Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


関係性

自分と“人”との関係
とくに誰かを考えず知らん人にはとくに興味を持たんうちがいる
無関係...無関心...あくまで基本的にはいううちの考え方
感覚で言えば道ですれ違う人の事はどうでもいい、いうようなもんかな
会うだけ、すれ違うだけ、の人やったらとくに何も考えへんうちがいる
そんなうちに触れてくれる人がおる
触れた相手にもよるやろけどそういう人は上の括りからは外れるみたいやわな
そういう人と話す事やったり意見や互いの考え方の違いを見る事は特に気にならへん
ただそれも自分と“友人”との関係でのもんやさかいなぁ
誰かの“友達”はうちの知る人では、ない
誰かにとって大切な仲のいい人やとは思うんやけどね
その“友達の友達”と、うちとの繋がりは...ない

『友達の友達は私にとっても友達にきまってるじゃん!』

なんて事を言えるほどいい性格もしてへんさかいな~
自分が触れてええ相手かどうかわからんさかいそういう場合その場を去るんが基本かも
知らへん人にうちいう人が受け入れられるかわからんさかい、な
その相手を、うちが受け入れられるかもわからんさかい、な

特に気にせず触れとる事もあるんやけどね
その場その場その時々の適当な、いう感じかも
だれかれ構わず拒絶拒否してるいう事でも無いんやけど
まぁめんどくさいうちの人との接し方の一つ、なんかな
何となく思ったさかい今日のネタに

アバター
2011/01/31 19:25
読んでから何度かレスしようとは思ったんやけど
内容的に書き始めるとひどいものになっていく罠...
昔の自分に似た考え方やからなんかな~とも思うw
厳しい事いうつもりもその考え方否定する気もないさかい思うままに進んだらええと思うわ
ただ一言だけ言うんやったら

「相手に対して我侭になるやら身勝手な事いうてまうんも相手への信頼あって、いう事もある思うわな
 自分が“そうなる事”が怖い、そうなって嫌われるんが怖いいう気持ちも分かるんやけど
 甘えたい思う時は素直に甘えてくれてもええ思うしそうされた方が嬉しい思う事もあるわな~」

って書くと「またそんな甘やかす事言わないで下さい!」言われそうやけどねw
少しだけ厳しい事も書くんやったら...せやな~

「そんな事くらいで“嫌う”て思われてるんかなうちは?
 も少し信じてみ?うちの事を、あと自分の事を、な」

ん~...甘いなw厳しいいうか逆に甘いか...
ま~厳しい事言われたいんやったらベタベタに甘えてみw
そのうちに「甘えんな!」っていう日が来るんもそれはそれで楽しそうやと思うわな~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.