Nicotto Town


✪マークは作り話でし


カレンダー

たった一枚、壁に貼るだけで部屋の印象が大きく変化する。
インテリアの決め手となる存在、それがポスターだ。
一枚で一年を俯瞰する事が出来るポスタータイプのカレンダー、
その端整美しいデザインは部屋を知的に彩ってくれる。
ともに一年を過ごす、
毎日の生活においても欠かす事の出来ない存在であるカレンダー。
日めくり、月めくりなど、それぞれ異なる良さがある。
私の場合はインテリアの要素としてカレンダーを考えているので、
一枚で飽きのこない物をなるべく選んでいる。
自分が部屋に飾りたいと思えるカレンダーに出会えた時はラッキーだ、
今年のポスターは月面図の物を選んだ。
闇夜で光る蓄光印刷を施してあり日付部分には月齢が描かれいる、
おのずと月の満ち欠けを知る事が出来るすぐれものだ・・だから何?。
と言われればそれまでだけど知的好奇心をくすぐるような感じがまたいい。

一日が終わり部屋の明かりを落とした時に放たれるほのかな光は、
時間をゆったりと彩ってくれるかのように私を眠り誘ってくれる。

アバター
2012/08/27 22:22
おんまいまい。
アバター
2012/08/27 22:00
ししまい。しゅうまい・・。
アバター
2012/02/29 15:43
パンさんコメントありがとう。

おしまい・・。
アバター
2012/02/29 03:22
おあとがよろしいようで・・・ プ。
アバター
2012/02/25 11:54
パンさんコメントありがとう。

そうかもね・・くせになっちゃうかもね~~~バンバンバン。
アバター
2012/02/24 10:21
かもかも・・。
アバター
2012/02/23 20:51
パンさんコメントありがとう。

かもね・・。
アバター
2012/02/23 20:47
ロマンチックの傾向だったりしてw
アバター
2012/02/20 07:41
パンさんコメントありがとう。

かもね。
アバター
2012/02/19 23:57
傾向はあったかもねー(^∀^)♪
アバター
2012/02/17 00:10
パンさんコメントありがとう。

どうでしょ。
アバター
2012/02/16 11:37
え・・違う?
アバター
2012/02/06 22:27
パンさんコメントありがとう。

そんなーーー。
アバター
2012/02/06 20:26
ありゃま・・! 流行ってたんだろうか・・?
アバター
2012/02/06 17:41
パンさんコメントありがとう。

へーすごいね、私もあるし。
アバター
2012/02/06 01:19
これ、夏休みの宿題で作ったことあるよ^^ いやーん 思い出したやんw
アバター
2011/02/13 20:39
ミッキーさんコメントありがとう。

ハズレ !! 。
アバター
2011/02/13 20:32
バカ。これじゃないよぉ。

何月何日のやつなのよぉ。
ミッキ暇人じゃないもんねぇー。
アバター
2011/02/01 18:15
雪子さんコメントありがとう。

エネルギー充電完了 !! 。
アバター
2011/02/01 10:13
我が家は、近所の酒屋さんからいただく猫ちゃんのイラスト入りです。
そこのおじちゃんが、気さくで素敵な方なんですが、毎年オカモトハジメさんのやつ。
子供の部屋は、週めくりのうさぎさん。
いつも思うけど、ブラボーさんの好きな物へのエネルギーは、半端ないですね。
アバター
2011/02/01 08:34
ぺこさんコメントありがとう。

気に入らない物は必要ないでしからネ、おきにいりの物に出会えるといいでしネ。
アバター
2011/02/01 08:32
とめさんコメントありがとう。

中々いいやり方ですねー。
私もかなりでかいコルクボード玄関横の置いてあり、
朝出がけに見てから出て行きます。
アバター
2011/02/01 08:29
まゆねこさんコメントありがとう。

シンプルイズベストでし。
アバター
2011/02/01 08:28
ラムさんコメントありがとう。

カレンダーって気にしなければ今は携帯でも何でも見る事が出来ますからネ。
アバター
2011/02/01 05:36
リビングに貼りものしてないので
一枚は癒されるものを。。。
とデザイン画が欲しいと思ってます。
これがまた、ピンと来るものに出会えず
現在に至ってる。。。(≧▽≦)
アバター
2011/02/01 03:07
我が家はいわさきちひろの
イラスト付きカレンダーをつかっています♪
あの淡い色彩が好きです。

壁面にコルクタイルを貼って、カレンダーやら
行事のお知らせなどピンでグサグサ刺しております。
アバター
2011/02/01 02:25
実用第一ならシンプルに日付だけのが好き。
今私が使ってるのにはやっぱり月齢が入ってます。
意外と楽しいのが高島暦。
占いとしてではなく暦として眺めてるとなんとなくワクワクする。
アバター
2011/02/01 01:41
数年前はパソコンで写真取り込んで、
オリジナルカレンダーを作ってました(^^♪

今の家は、壁に何も飾ってないデス。。。
手帳だけしか使ってないですね。
あたしの手帳も、なぜか満月の日が記載されてます♫
アバター
2011/01/31 23:30
うらんしゃんコメントありがとう。

私も前はカレンダーに書いていましたネ、今は残るように手帳のカレンダーに書いてます。

カレンダーは年が終わると捨てちゃいますからネ。
アバター
2011/01/31 23:25
そのカレンダー見てみたいわ〜w

月の満ち欠けを知りたいのは・・・・
オオカミに必要だから〜〜????ヒヒヒヒ


わたしのカレンダーは実用重視
書き込めないと困るんです〜 ^^;;
アバター
2011/01/31 23:21
紅蓮さんコメントありがとう。

今は壁に穴をあけなくてもいい、優れ物がたくさんあるんですょ。

私はその万能シールを使ってますからネーーーポンポン。
アバター
2011/01/31 23:17
存在の肯定

うちは嫁さんが「壁に穴をあけるのが嫌」っていうから
カレンダは家族の中に浸透してません・・・・

一年を通して共存したいと思えるカレンダーに会ってみたいな~ヾ(´ε`*)ゝポッ
アバター
2011/01/31 22:55
鄙千代さんコメントありがとう。

色々ですょ、元々ウィンドショッピングが好きで暇さえあればフラフラしていますから。
アバター
2011/01/31 22:48
センスのいいお部屋なんでしょうね^^
どういうトコに散策ショッピングに行くんでしょかww
アバター
2011/01/31 22:34
まやさんコメントありがとう。

それはそれで味があるんでしようけどね。
アバター
2011/01/31 21:59
いつもね、自分の好きなカレンダー貼るの。なのに、恐ろしく趣味の悪いカレンダー(〇〇商店みたいな)
義父が貼るのよ~ 外すに外せなくって困るの><
アバター
2011/01/31 21:45
めるさんコメントありがとう。

魔女っ子か・・・何か聞いた事があったんだょな~~。
アバター
2011/01/31 21:43
ルルル・・・呪文にかかってしまいました。
ほのかな光は癒しだね^^月もまた、ほのかな明かりで世界中を癒す。
蓄光印刷の壁も幻想的でいいかも^^って、私だけか。(魔女っこめるちゃ)
アバター
2011/01/31 21:42
ももっちさんコメントありがとう。

私の部屋はおもちゃ箱のような部屋です、
それは趣味の部屋のみでネ。
他の部屋はいたってシンプルですょ~ん。

ここの部屋は出入り自由ですので、どうぞいらっしゃ~ぃ。
アバター
2011/01/31 21:05
ブラボ~しゃんのお部屋ってどんなんだろ~
ドラマに出てくるおしゃれなお部屋を想像してみたり・・・・想像できない・・・・
せめて、ここのお部屋みちゃっていいかしらん?
アバター
2011/01/31 21:03
世沙明さんコメントありがとう。

ロフトにアール・ヌーヴォーですか・・・何となく作家を思い出します。
アバター
2011/01/31 21:00
部屋のインテリア・・・ウンウン。
屋根裏部屋に住んでいた頃はアール・ヌーヴォーが飾ってありましたよ。

月齢がわかるのは嬉しいですね~
月めくりの月カレンダー購入しそびれちゃったから。


アバター
2011/01/31 20:57
翠さんコメントありがとう。

じっと我慢の子であった~~大五朗・・・ちゃん!! 。
アバター
2011/01/31 20:48
私好みの カレンダーですね。
ナスカの地上絵も。

でもネ・・・・ 欲しい物は なかなか私の番には 回っては来ません。
仕方ありません。
PCの画面で 我慢です。
アバター
2011/01/31 20:41
みかんさんコメントありがとう。

ローマの休日・ティファニィで朝食をなんかは散々見ましたね。
アバター
2011/01/31 20:38
花と山の景色のカレンダーをいつも使っています。

ありふれているけれど、そんな景色の写真を見て・・・おトイレで・・・(笑´∀`)ヶラヶラ

玄関の壁には、オードリー・ヘプバーンのポスターを貼っています。綺麗です~。
アバター
2011/01/31 19:39
とんとんさんコメントありがとう。

ちなみに昨年はナスカの地上絵でした。
アバター
2011/01/31 19:29
自分の空間は自分の好みのもので構成したいです^^
満ち欠けを示す沢山の月たちの光はよい睡眠をくれそうですね。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.