Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


1月30-31日の冬琉さん

当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。

ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/

巡り会わせについて語る冬琉さん
「一期一会」と言う言葉があります。
元々は茶道から生まれた言葉で、それが転じて、出会いを大切にしなさいと言う意味の言葉として使われています。
インターネット等、情報伝達の為の技術が発達した現代でも、巡り会わせと言うのは奇妙なものですから、昔はそれこそ、運命的な雰囲気さえ帯びていたでしょうね。
また、巡り会わせと言うと、冬琉さんは人と人との結びつきを思い浮かべてしまいますが、他にも人と物、人と出来事との巡り会わせも出会いと言えます。
むしろ、日常での出会いは、こちらの方が多いかもしれませんね。
「○○限定」。
この言葉を見ない日ってあんまりないんじゃないですか?w

実は冬琉さん、先日とある限定品を買いそびれました。
お金が心もとなかった事と、昨今の限定品が溢れかえっている状況から、発売日を過ぎても、入手は容易なのではないかと思い、たかをくくっいたのですが、予想に反してその品が好評だったそうで、ネット上のショッピングサイトは全て売り切れ。
中には3倍の価格での売り買いでも無いと言う有様でした。
しかし、好評でしかも無いと知ると、余計に欲しくなるのが人情というものです。


と言う訳で、駄目元で近所の関連するお店を巡り回ろうと行動した所、1件目であっさり見つかりました。
しかも定価で。
…なんというかまぁ、ここまであっさりしかも容易に見つかってしまうと、勢い込んでいた気持ちと対して不完全燃焼と言うか、うちの近隣店舗侮れんと言うか…。
希少でも、運命とか有難味が薄れて感じてしまうのですが…贅沢と言うものでしょうかね(--;
とは言いつつ、即買いましたけどねっ!(^^;


ほんと、世の中の巡り会わせと言うのは、奇妙なものですよ(--

アバター
2011/02/01 13:44
クーロスさんへ
ほんとその通りですよ。
なので、ほんと運がよかったなぁとは思うんですけど…冬琉さんはどうもわがままみたいですw
アバター
2011/01/31 22:14
嬉しいですよねぇ。
ないってわかると普段行かないような店まで全部回るんですよね。
大抵見つからないんですけど。orz



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.