2月1日の冬琉さん
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2011/02/01 14:18:11
当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。
ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/
パソコンの小ネタについて触れる冬琉さん
アナタは自分のパソコンについて、どれだけ知っていますか?
日常使っている人も多いパソコン。
ですが、意外と知らない事も実は結構多くあります。
という訳で、そんな感じっぽそうな小ネタをいくつか掲載です(。。ゴソゴソ
1.デスクトップ画面を画像として保存する事ができる。
キーボードをよく見ますと、「prt sc」もしくは「Print Screen」と刻印されたキーがあると思います。
これを保存したい画面が開いている状態で、一回押した後、ペイントソフトに貼り付けの操作をすると、デスクトップ画面が貼り付けられるんです。
後はそれを保存すれば、デスクトップのキャプチャー画像の出来上がり。
パソコンに変な表示が出た際、これを行っておくと、他の人に説明する際、ちょっと楽になります♪
2.キーボードだけでソフトが開ける
Windowsの標準ソフトに限った話なのですが、「Win」キー+「R]キーを押すと、「ファイル名を指定して実行」と言う散っちゃ意画面が出てきます。
これに以下の文字列を打って「Enter」キーを押す事で、任意のソフトを起動させる事ができます。
notepad→メモ帳
calc→電卓
mspaint→ペイント
word→ワード
excel→エクセル
他にもありますが、とりあえず基本だけ。
慣れるとマウス使うよりも早く起動できるのでオススメです♪
3.名前のつけ方でウィンドウ内のファイル・フォルダ表示の仕方が変えられる。
実はファイル・フォルダ名には表示に優先度と言うのが定められています。
具体的にはこんな感じ(。。ゴソゴソ
半角数字→全角数字→半角英語→全角英語→半角カタカナ→全角カタカナ→ひらがな→漢字
で、冬琉さんの場合、これを利用して、こんな風に名前の並び替えをしたりします(。。ゴソゴソ
■時系列順■
「110102 正月二日目」
「110101 元旦」
「101231 大晦日」
(「110102」は「11年1月2日」の意)
■番号順■
「001 ○○」
「002 ××」
「003 ▽▽」
(数が2桁なら数字は3桁、数が3桁なら、数字は4桁にしておかないと、配列がおかしくなるので注意)
ファイルやフォルダの配列がでたらめで見難いなって思ってる人は、一度試されて見てはいかがでしょうか。
ちなみにこの特性を利用して整理する際は、ウィンドウ内のレイアウトを「詳細」にし、「名前」の項目をクリックする必要がありますので、そこだけご注意を♪
4.ボタン一つで簡単変換
日本語入力モード時、文字列が漢字以外なら、以下のキーを押す事で任意の文字に変換する事ができます。
F6→全角ひらがな
F7→全角カタカナ
F8→半角カタカナ
F9→全角英数字
F10→半角英数字
例えば「とうる」と入力した場合だと
F6ならとうる
F7ならトウル、
F8ならトウル
F9ならtouru
F10ならtouru
って感じになりますね。
文字入力が多い人はこれ覚えておくと作業もはかどるかも♪
簡単なところだと、こんなところですが、これだけでも、知ってるか知ってないかとじゃ、結構差が出てくるものばかりです。
機会があったら試してみて下さい\(--
一方通行みたいですね
デスクトップのアイコン押す時には便利ですよね♪
ちなみに「Win」+「M」でも、意味合いは異なりますけど、似たような機能がありますけど、この使い分けってあるんでしょうかね?
乾杯☆なうさんへ
是非是非活用して下さい♪
つまりデスクトップの表示 です。
ありがとうございます~☆
ショートカットキーですか…(。。ゴソゴソ
「Ctrl」+「A」→全て選択
「Ctrl」+「C」→コピー
「Ctrl」+「V」→貼り付け
「Ctrl」+「X」→切り取り
「Ctrl」+「Z」→取り消し
「Ctrl」+「S」→上書き保存
「Ctrl」+「F」→文章内検索
とりあえず簡単に「Ctrl」キーの組み合わせ書いてみました。
こういうので良ければまた時間作って特集も考えてみます♪
かめさんへ
参考になったのなら何よりです♪
クーロスさんへ
キーボードの配置とか把握してないとわかんないですよね(^^;
こういうネタは面白くて良いですね(w
次回はショートカットキーシリーズをお願いします...なんて
ショートカットキーは、本当によく使えますよね♪
カタカナ変換苦労してたんです~
F7ですね!さっそくメモりました^^
迷ったら目的の文字になるまでとりあえず押しまくってますw