Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編2日の4

もちろん名古屋はイイ天気ですが
木曽川を渡り揖斐川を渡り、米原に近づくに
つれて雪景色になってきます。とりあえず降ってない
ことを祈りたいなー。

一応、大晦日には天気のチェックはしてある
のですが、昨日今日と天気予報をみる
余裕はない。PCも無いし・・・

幸い、米原もイイ天気です。
近江鉄道に乗り継ぎます。

おお、ここに丁度ポストがっっ。
長野からはるばる持ってきたハガキを
ココで投函します。これを受け取った人が
消印に気が付いたら驚くだろうなー、長野の
人間から来た手紙が滋賀県の消印で(笑)

さて近江鉄道の切符を買うのに妹君と
第二秘書がげらげら笑ってます。

なにを笑っているかというと
アホな買い方をしたせいで10円玉が
山盛り手元にある状態になったらしい。

考えて買えよー、第二秘書。
「考えて買ったんだよー」
いやいや、それは違う。

スカポンタンな第二秘書でございますよ。
まあいいや、ブログネタだ。決定(笑)

さて電車に乗って高宮という所で乗り換え
なのですが、まさかの・・・

続きは明日

<昨夜のわたし>
てぃあの予想が大当たり♪
ひさびさの「とみんたげるん」でした。

さあ今日の一冊
都筑道夫「やぶにらみの時計」
久しぶりに読んでみた都筑さんの作品。
このトリックというかシチュエーションって
現代でもそっくり使っちゃえそうな気がします(゜∇^*)テヘ

アバター
2011/02/02 13:11
もーね、なに考えてんだ。
なにも考えてないだろう、みたいな(笑)
アバター
2011/02/02 13:07
10円玉山盛りwww



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.