Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【CONTROL】【フェイク】

CONTROL ~犯罪心理捜査~
フジテレビ 火曜夜9時~

【あらすじ】南雲がビリヤード場で遊んでいると、大学院時代の同級生だった吾妻という心理学者が夫婦連れでやってくる。吾妻南雲に自費出版した「交換殺人」という推理小説の本を手渡して去っていった。そして、捜査課は檜山という男性が自宅で殺された事件を担当することになり、里央もそれに加わった。ほどなく、高校の頃から檜山にいじめられ、派遣先で不運にもその檜山の下につくことになり、顎でこき使われるばかりか、好きな女性まで奪われた宮田という男が捜査線上に上がるが、宮田にはその日に限って完璧なアリバイがあった。

【感想】あ、イ・ビョンホン。実は私は原田泰造はわりと好きな方でして、お笑いの顔はネプリーグかナニコレくらいでしか知らないのですが、大河ドラマの篤姫の時に私が好きな歴史上の人物の1人である大久保利通をやった時から、わりと気に入ってまして、今回その原田が南雲のライバル役として登場したのは歓迎であります。ネプリーグとかで披露してるおバカっぷりから、心理学者みたいなエリートとかてんで似合わねーとか、まったく思ってませんよ! ほんとに! で、今回はゲストが原田なのに何故か豪華に前後編になってますね。いやほんとにファンなんですよ! ネタは前にも書いたように、ミステリー界のファンタジー・交換殺人。なんかドラマの中で、交換殺人というシステムについて、えらく詳しく説明していて、多少くどかったですね。あまりミステリーとか見ない人のために説明したのかもしれないけど、ミステリードラマを見ないような人はこのドラマ見ないだろ。そこはもうちょっとスッといってほしかったですね~。宮田と交換殺人の約束をしておきながら、勢いあまってなのか計画的なのか、自分で目標の女を殺してしまったやつは誰なんでしょうね~? 今回、他の登場人物が宮田が好きな女、吾妻夫妻の3人しか出ていないのが気になりますね~w 他にもチョイ役で宮田のアリバイを証言した、トラブルの相手なんかもいますけど、裏を返せば彼らにもアリバイがあるということなので、檜山は殺せませんしね~。ほんとに誰が犯人なんだろな~w まぁこんなこと言ってますけど、今回今までで一番面白かったんじゃないかな? ちなみに私は顔に怪我をしていても、「それどうしたの?」「うん、ちょっとね」「ふーん」で終わります。


 
フェイク 京都美術事件絵巻
NHK 火曜夜10時~

【あらすじ】能の面(おもて)を取材するため、能楽の公演を見に行った。公演が始まる前から、楽屋でシテ(主演)の岩瀬が持っている面を撮影していたが、公演中、シテがつけている面が先ほど見た面と違うことに気づき、それを正しに行く。そして、血だらけのナイフを持つが、衣装を着たままの岩瀬の死体付近で腰を抜かしているのを、見習いの金子に発見され、警察に通報、逮捕されてしまう。

【感想】まさかと思ったけど、死んだ妹が右と同じ顔面だったなんてw しかも一目ぼれだったなんて…。いや、財前も一昔前ならアリなんでしょうけど、やっぱり特に子供産んでからは劣化が激しいような…。それに、あの顔は自殺なんかするタマじゃありません。最後、犯人を待っていた右が、カツラはかぶってたのに服がいつものエスニックおばさんでは、いくら顔が同じでも見間違えないと思うんだが…。せっかく能の舞台だったのだから、せめて白装束でもまとってればよかったのに。あと、納得がいかなかったのは、後見の木村?だったかな、あいつが共犯者だったという話だけど、何故彼は犯人に協力したんだろう? シテの岩瀬を殺せば自分がシテになれるから? でもあれって家格とかいろいろあんじゃねーの?知らないけど。そのへんがまったくわからないから、協力した理由も分からず、結局殺され損みたいな感じだった。てか、何故共犯者まで殺す必要があったのか。最初から殺す予定だったのなら、共犯といえどもバレればかなりの罰を食らうはず。それにお互いそれなりの地位がある身分だし、脅迫の理由があるとも思えない。2番目の殺人は必要なかったんじゃないかなぁ。さて、早いもので次回最終回。まぁ6回しかないからなんですけどね。

アバター
2011/02/06 13:41
ネプチューンとはあまりご縁がなくて、最初に顔を覚えたのが大久保利通だったのが運の尽き。
アバター
2011/02/06 11:07
たいぞーが好き・・・Σ(o゚д゚oノ)ノ なかなかのツウ?ですね。。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.