Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【LADY】【外交官黒田康作】

LADY~最後の犯罪プロファイル~
TBS 金曜夜10時~

【あらすじ】の死刑執行が決まってから、少女の誘拐事件が発生。犯人ははわかっている以外にも殺人を犯しているので、それを調べるよう警察に要求してきた。翔子の調査をするよう進言するが、犯人の要求を飲むわけにはいかないと、つっぱねられる。CPSは犯人と交渉するも、犯人の機嫌を損ね、薬のことまで教えてしまうという最悪の結果に。一方翔子はどうしてもが死刑になる前に話したくて、勝手に巽と面会する。

【感想】そろそろ誘拐された人物に持病があって、薬を飲まさないと命に関わるという設定は、やめたほうがいいと思う。あっちこっちで使われすぎ。誘拐の被害者の持病率高すぎなんですよドラマはw さて、スイッチには参りました。まぁ確かに昔、カブトムシが死んだら電池を替えようと言った子供の話とか、流行りましたよね。でもあれって本当にそんなこと言う子っていたのかな。都市伝説じゃないのかな。あまり怖くない伝説だけど。で、今回も柳楽がきもかったです。前回よりは少しまともだったけどね。目を見開かなきゃまだ見れるんだけどな…。しかし、お父さんは強盗に殺され、お母さんは何もしていないのに、兄はシリアルキラー、弟は誘拐犯って、どこにそんな遺伝子があったのかな…。哀川翔が退行催眠でわかった巽の原体験を彼に話さなければ、連続殺人は起きなかったかもしれないと思うと、なんだか運命の皮肉を感じてしまうね。ひょっとしたら翔子の父親の死に、彼が関わっているのかも? チョイ役にしてはビッグネーム。特別出演だっけ? あと、結局CPSで一番活躍してるのは新堀じゃんと思ったりしました。次回はその新堀メインのようですね。がんばれ平岡ー(棒)


 
外交官 黒田康作
フジテレビ 木曜夜10時~

【あらすじ】黒田観上副大臣の命令で、アリトリアサラ王女のアテンドを任される。実は黒田は昔アリトリアで、王女がまだ子供の頃、家出をした時に誘拐された事件で、王女を助けたという過去があり、2人は顔見知りだった。早速空港に迎えに出た黒田だが、王女は初日からご機嫌斜めで、予定を変更して買い物に出たりと、わがままぶりを発揮し、周囲を困らせる。しかし実は王女は、日本の援助でアリトリア国内に発電所を建設する契約を国王の代わりに締結しに来たのだが、環境破壊をほぼ無視したこの計画に、王女は反対していた。

【感想】あれっ、私なんかこれに似た映画を昔見たような?w まぁ金髪美女(しかも処女属性)の王女と逃亡劇を繰り広げるなんてのは、世の男性の憧れる話なのかもしれませんね。しかし、木を隠すなら森とか言っておきながら、人気のない川岸なんかを歩いてたらだめやがな!と思ったのは私だけでしょうか。それと黒髪のウィッグはつけてた方がよかったのでは。で、今回はこのアリトリア王女の話が長く、メインのストーリーの方はほとんど進みませんでしたね。まぁ黒田も利香子も担当を外されてしまったので仕方ないかもしれません。でもやはり霜村は柏田殺害の犯人ではありませんでしたね。ミステリーだと現場から逃げていく人って大体犯人じゃないよねw じゃあ一体誰が殺したって話なんだけど、一番怪しいのは祐太朗。祐太朗は動機あれど多分死亡推定時刻は瑠衣と一緒だったはず。もし彼が犯人なら瑠衣も何らかの形で関わってそう。だけど彼女は柏田の死までは望まないだろうし、祐太朗が殺そうとしたら止めるだろう。じゃあ一体誰が…。そして、霜村が公園で何かを見てとても悔しがっていたけど、あれは一体何? 彼は何と戦ってるんだろう? それと今回一番気になったのは、最初と最後に入ってた「メキシコさんごめんなさい(要訳)」のテロップw 架空の話ってなってるけど、やっぱ実名使っちゃだめだよなぁ。アリトリアみたいに架空の国名にしときゃよかったんだよ。まぁリトアニアですよね。旧ソ連から独立した共和国、人口約325万。公用語はリトアニア語となっていますが、恐らくロシア語も使われていることでしょう。一番心配なのは、これからこの謝罪が脚本にどう関係してくるかなんだよなぁ。もうメキシコで話が進んじゃってるので、今さら他の国名ってのもあまり考えられないし…。恐らく批判されたのは、国際的な陰謀がどうとかいう雲をつかむような話じゃなく、交通事故のもみ消しという、いかにもありそうな身近なネタだったからなんでしょうね。私がこないだの感想に書いたように、本当にこんなことやってんじゃないの?的に勘繰られたとかさ。しかし全世界的にドラマや映画で、本物の公的機関名、例えば警視庁とかCIAとか使ってるけど、そこから苦情がくることはないのかね…。まぁ、今そういうとこにいる世代の人って、映画やドラマで憧れて入った人も多いだろうから、大目に見てるのかなぁ。

アバター
2011/02/07 16:17
私が見た感じですと、元々巽には人の臓物などを見ると興奮する要素があり、
退行催眠で自分の母親が人を殺したと思い込み、その要素は母親譲りであると、
肯定してしまったから、偶然の産物としてモンスターになってしまったのかと。
誘拐犯とはタネが違う同腹の兄弟なので、どちらともお父さん似だったのかもw
アバター
2011/02/06 23:48
LADY~最後の犯罪プロファイル~
複雑な気持ちになりました。たしかに、生まれながらのモンスターなんていないんじゃないかな?とはおもいますが・・・勘違いで、こうなちゃうなんてね~ところで、巽と誘拐犯は、兄弟だったって?!全然似てないんだけどな~もう少し、似た感じの人いなかったのか?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.