Nicotto Town


噛みました。……うれしくて。


もしも人生をやり直せるなら

・・・なんて問いかけ現実じゃありえないだろ?

なんでこんな事言い出すかというと、それはFateの影響だ。

Fateは面白い。みんなカッコよすぎ!!!

FateおもれーFateおもれーFateおもれーー!!!

セイバーの心の変化が感動的すぐる!!!!

面白い云々以上に、とてもとても深い。そういうところスゴく深イイ。

信念や思想や心情の変化は、アニメには必ず盛り込まれている。

そこからでた答えは、人間にとって大切で、限りなく「正しい答え」に近いものだと思う。

だが、だけれど。

ぶっちゃけた話、

アニメで直面するような問いかけとか決断なんて、現実じゃありえないぜ。

アーサー王が生まれ変わって戦争なんてしません。

聖杯の力で時を戻したりなんか出来ません。

でも、そういうアニメの思想とか伝わるものってのは、

スゴすぎる。深すぎる。難しすぎる。

エヴァとか。ギアスとか。Fateとか。その辺りは特に。

「あなたのおかげで、ようやくとるべき道がわかりました」

とか、スゴく素敵な言葉だけど現実じゃそんな決断とるような素晴らしい出来事ないし。

それとも、難しいアニメは現実で直面するような問いかけをオーバーな言い方で説明してるのかな。

そういう意識持てる人って、強い人になれるんじゃなかろうかと思う。

でも、それでも。

Fateの登場人物の「アサシン(佐々木小次郎)」みたいな

「この戦いこそ我が望み!!」とか言っちゃう、

「戦いが全て」みたいに純粋である意味で呑気な奴の方が、

見ていてオモロー。声優がコジロウと同じだし。

あと、「ランサー」みたいな誇りもっていて気風のいい奴は本当に好き。

「勘違いするな。別にお前に肩入れしているわけじゃない。自分の信条に肩入れしているだけだッ!!」

・・・なノリ最高。

Fateのキャラみんな大好き。

アバター
2009/03/31 23:49
まだ見たこと無いんだけど、面白そうだな。
この日記読んだ後に見ると、爆笑しながら見る事になりそうだけど・・・ネットの海に潜って探してみよっかな♪
アバター
2009/03/31 21:27
逝ってらっしゃい^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.