がんば~れじゃぐち~
- カテゴリ:音楽
- 2011/02/07 12:43:11
映画館でゴッドファーザーPartⅡを見た帰りに、QUEENのベスト盤CDを購入。
『 Good Old Fashioned Lover Boy 』が収録されていたので、衝動買い。
この曲は好きだな・・・歌詞内容は別として。
曲調がカワイイ。
QUEENで好きな曲というと、↑の曲と、Save me、Play the gameも好きだな。
あ、Keep yourself aliveも好きだな。
っていうか、アレが好きコレが好きであげていったらキリがないからここで終了。
で、Killer Queen。
この曲もかなり好きなのですが、その昔、歌詞の内容を理解した時に、
「なんと!!カッコイイ女じゃ!!」
と、感動し、
「こんな大人になりたいなー」
と、子供心に思ったもんです。
こういう女性がなんだかんだで、女の人生を一番謳歌できそうだし。
まー、そんな事を思っていたガキンチョが大きくなりました。
Killer Queenではなく、どちらかというと、Killerが好きなQueen になりました。
火薬でもゼラチンでもレーザー光線でもダイナマイトでも何でもいいですが、
吹っ飛ばせそうなのは心ではなく、手足くらいなもんです。
しっかりKiller Queenになったのは、「好みにうるさい」事くらい。
上手くいかないもんだ。
ちなみに、
タイトルの「 がんば~れじゃぐち~ 」は、
おちびが「 Gunpowder, gelatine 」のとこを、そう歌っていたので。
壊れそうなのか、蛇口。
余談。
ゴッドファーザー、今回はフレドに泣かされそうになりましたよ。
アンソニーに「あのまじないで、いっぱい釣ってきてやるからな」っていうシーンが・・・ねぇ・・・。
結末を知ってると、余計に悲しい。
コニーの気持ちになる。
「 フレドを許してあげて! 」
いつまでも認められない優し過ぎて甘すぎる次男フレド、悲しいわぁ・・・。
妹のコニーに、
「 あの人は一人じゃ何もできない 」
と言われていたのも、違った意味で悲しすぎる・・・・。
針をのせるって何!?
いや、その前に針って何!?
一応カセットテープは知ってますが、記憶に薄い・・・。
その後すぐCDの時代になったので、CD付きミニコンポを手に入れた時の喜びといったらあなたw
どーやって曲をかけるのか、とてもとても興味があります。
レコードかける機械もあるんですかー?
儂はレコードで持っておるぞよw
新品が¥2,000で買えた、お得な品だったのじゃ。(当時は新譜は大体¥2,800くらい)