Nicotto Town



賭け事魔人になる前、発展途上時。時効だろ。

魚市場での、『氷カキバイト』をするのが、
受験期に入る先輩から、受け継ぐものの一つだった。
99%大学進学するウチの学校では、
3年になると、まあ、バイトはヤメる。

通常このバイトは、女子には回ってこないのだけれど、
私にはお声が掛かった。

私の家はバイト禁止で、昼間のバイトはとても無理だ。
ただ、部屋に鍵がかかるもんだから、
皆が寝静まった、深夜2時に、鞄と制服をもって、
こそこそ自転車で、魚市場まで行く。

なんだかんだ言って、理由はつけてる。
「早朝さぁ、学校いかなきゃなんないんだ、これこれで。
いやいや、寝てていいよ」

これだ。

氷の山に登って、スコップで氷を掻き揚げては、
トロ箱に入れる単純だが、重労働。
かなりのバイト料なんだよ、これが。

この時代に、かなりの賭け事は覚えた。

市場の床に線が引いてある。
そこに100円玉を、ぴょんと投げて、
線に一番近いものが、総取りとかね。
ちんちろりんも、カブも、この時覚えた。

魚市場のおっちゃん達は、ほんとに豪勢だったわ。

これが、私、かなり強かったわけだ。
私は、バイト料というよりも、
このバイト料を種銭に、それ以上の収入を得ていたわ。

そして学校帰りの少々の時間は、
パチンコでジワジワ増やす。
遊んでるヒマなんか無い!

遊ぶ為の金稼ぎが、なんか本末転倒だ。

ある日、おっちゃん達が「競艇に行こう」と言い出した。
それはすばらしい!いきましょうやっ!
学校、午前中、サボろっと。

これも、子供の私が「恐ろしい」と思う程勝った。

そろそろ学校、行っとかんとね。じゃ!
6R終わりをみて、外に出た。

すると、ミカン箱の上にマッチ箱3個置いて
「さあさあ、寄ってらっしゃい、みてらっしゃい」
と言っている人発見。

みんなが、そのマッチ箱に、お金を置いている。

どうも、マッチ箱の裏に、印がついていて、
シャッフル後、どれがそれか当てる賭け事だ。

と気が付くが同時、私は「ここっ!」と、
千円札を、一つのマッチ箱に賭けていた。
のろまのくせに、こーゆーとき、素早いねっ!

始めは勝ってた。

「おじさん、商売上がったりだよ〜」
などと、そのオヤジ、泣いてみせたりする。役者、役者!
私、大体がお脳味噌、爬虫類以下だ。
のぼせるのぼせる。。。

最後は、どこでどう間違ったのか、スッカラカンになっていた。

あまりの悔しさに、
おやじっ!待っていやがれっ!
と、威勢のいい言葉を吐いて、近くの物陰に走って行った。

胴巻きに入れてる全財産(家に置いていてバレると困るから)を、
少々出す為にだ。
いくらなんでも、乙女だもん。
その場では、出せません。

夢中になり過ぎていたんだろう。
私は、道を横切るのに、左右も見ていなかった。
キキィーーーっと、急ブレーキの音がして、
それから気が付けば、病院のベットだった。

母と父がいて、顔を覗いてる。
怪我は、大した事無さそうだ。

母が、開口一番
「あのお金、どーーーしたのっ!」
そうそう、私、ボロの中古車が買える程に、お金なってたんだっけ。

あまりの剣幕に観念して、事の次第は全部話した。
普通なら、口が裂けてもいわないが、
どうも事故のショックもあったみたい。。。。

話を聞いて父、
「わぁ〜、よかったぁ」と泣きだした。
なにを想像してたんだ、ばっかだなぁ。

そんな父を見て、母、
「そんな心配なんか、私してなかったわよっ!
ぜったいに、こんなことだろうと思ってたっ!!」

どうぞお静かに。。。と婦長が、泣く父と、
怒り狂う母を、なだめた。

私は、何を今思うか。
もう一度あのマッチオヤジを探し出して、
身ぐるみ剥いでやらないと、気が済まないってことだ。

私は、あの金、母からブンドラレテしまっとんだぞ。





アバター
2009/04/15 07:32
>あいるさん
えええ?知っていたら、あいるさんが、私からぶんどったってことぉ〜〜〜?
アバター
2009/04/15 00:09
悪だくみを考えさせたら無尽蔵にでてくるんだろうなぁwww

その早朝の攻撃、もうちょっと早く知っていれば・・・
アバター
2009/04/02 13:42
>suzuyoさん
スロの頭と、パチの頭は、それもまた違うんだわ。
スロが上手い人は、ホントに上手い。

私は、この頃はスロはダメです。向いてません。
だからスロには近づかないようにしてます。

ああ、おそろしいおそろしい。

勝ち銭は、なんかオソロシク役に立たないものに変わってたりします。
買う時には「これこれこれは、こうやって使う!」とか威張ってますが、
家にもって帰って来ると「なんだこれ、どうして買ったんだ?」です。

人間、上手くしたもんだ、と思ったりするわけです。
アバター
2009/04/02 13:38
>チロルさん
だろだろ、家賃。

私も同類なんだよ。
足りないときも、どっかに走り、足りてるときも、どっかに走る。

競馬はなんか涙がでるよね、特にあの勝ち馬の勇姿。
ああ、わかってんだ、この子達はって。
勝負ってモノが、馬はわかってんの。

従姉がずっと乗馬やってって、コンビ組んでた若いお嬢馬がいたのね。
いつもレース(障害)前に話しかけるのよ、馬上で。
「いくよ、勝つよ。一緒に飛ぼうねっ!」って。
それで優勝すると、優勝したんだなって、馬もわかってった。

あ!大丈夫!
私も高速使って、二千円の種銭でわざわざパチンコ打ちに行きました!
そんとき帰りは、ウハウハでした。
アバター
2009/04/02 13:00
なんか武勇伝ですねえー☆

私は、勝負運0なのと
お金持たせたら速攻役にたたないものに変換するので
学生のころは呆れられたものです。

パチスロうまい同級生とかいたなーー
スロじゃないほうつれてってもらったときも全く、、でした。
アバター
2009/04/02 09:22
家賃すっちゃう話、同類クサイ・・・

競馬は難しすぎてよくわかんないけど、
初めて阪神競馬場に行ったとき、ウマさんたちが地を鳴らしながら
ドコドコ走っていく勇姿に感動したことがあります。
阪神競馬場で1,000円使うためだけに、徳島から高速船でくりだしたあの頃です・・・
アバター
2009/04/02 04:37
>こはるさまこはるさま
あの類いのサイトに、ご登録あそばされましたかっ!
しかし、24万で済んだというのは、「パチンコ攻略云々」よりも
ずっとずっと良心的ですね。

ええ、どうしてもお聞きにならないんです、こややしさま。
鉄板単式狙いで、なぜか明後日にお走りあそばされたご様子です。
侠気とは、そういうもんなのかもしれませんね。

ととっていらっしゃるのですか?
勝率はいかがですか?
少しは、『おっ!かすったな。だんだん近づいて来たぞ。。。』と、
ほくそ笑む一瞬がおありですか?

私もこはるさまのために、必勝神社に参ります。
本当の名前は忘れましたが、伊万里にあるんです。
とにかくスゴいご利益の、売り場兼神社です。すこし、生臭いですね。
アバター
2009/04/02 04:29
「12万円を元手に、一年間で5000万円を稼ぐ」という
競馬情報のサイトに、年間12万円ほど投資して、
合計24万円すったというのはナイショです。

こややしさんは、相変わらず複勝狙いだったようですが。

今は、Totoで一攫千金を狙って、
毎週Toto Bigを一枚ずつ買っています。

明日、神社におまいりしてこようっと。

アバター
2009/04/02 02:06
>ゼイカさん
あ〜〜〜、お金が掛かってないと、途端にテンション下がります。
どうも負けず嫌いではないようなんです(笑)

すっごいなぁ、ゼイカさん。
なんにでも熱い女、坂本冬美の世界です。
そうそう、それも人生。

だけど、私のエネルギー、ゼイカさんのエネルギー。
何かに使えないんでしょうかとおもう、本日二時五分。。。
アバター
2009/04/02 01:41
勝負事、何でもそうなんですが、
お金が一円も掛かってなくても熱くなり過ぎる性格の私は
お金なんぞ掛かっていたら血管切れて早世します。
いや、それはそれで人生ですけどね。
アバター
2009/04/02 01:33
>reenaさん
お仕事、いかがでした、本日は。。。

怪我ですか?手痛い打撲とムチウチです。
ムチウチは、タチが悪いですねぇ〜。
今でも偏頭痛に、悩まされますです。

今日、少々致しましたです。
もちろん勝ってまする。
大イベントは、年末年始、お友達麻雀大会です。
お盆もですけんど。。。

reenaさんは、なかなか時間がありませんねぇ。。。
アバター
2009/04/02 01:29
>やすこさん
物欲センサーが、更にヒートアップすると、勝ちます。

もう、いいや。と思ってませんか?
そこでもう一押し、念じるのです。
それでなんものかが、召還です。

やすこさんは、たぶん淡泊なんです、お金にも、モノにも。
私は、とにかくお金が好きなようです。。。(涙)

昨日、寝れた?
アバター
2009/04/02 01:04
いやいや、昔の面白話(←ゴメン)どんどん出てくるね~~
その時の怪我はたいした事なかったの??

賭け事の才能あるのか無いのか・・・といったところですね。
今では一切やってないの?
それともたまに?
アバター
2009/04/02 00:27
賭け事はお金や物がかかると負けます・・・
お金や物がかからないと勝ちます・・・

物欲センサーが反応するようです(泣)
アバター
2009/04/01 23:24
>こややしさん
いい事教えます、ほんとうはいいことかどうかは、わかりません。
寺に行くと、賭け事は1週間程勝ちません。
神社に行くと、なんでか勝ちます。

きっと、仏の教えじゃ、賭け事はイカンもののようです。

こややしさん。
やっちゃう人ですね。
私は、どうもあなた様とは、他人の気がしないと思っておりました。
それはそうですね、ほとんど初期からだとおもいます。

「やっちゃった」臭がするのです。

私が今の大魔神になる以前は、そんなこと沢山ありました。
ポケットに小銭しかなくなって、
「これつかっちゃいけなかったのに〜」って家賃のお金だったわけです。
そのストレスで、過換気になってひっくり返ったりですね。
結局は、またその小銭から、家賃作り増したけどね。

てゆうか、絶対足りないときって、普通はしないらしいです。
そこでやってみるのが、この属性の生き物のようです。

ブラボー私、ブラボーこややし。
アバター
2009/04/01 23:08
博才があるようでうらやましいです。(^_^;

私が実家を出ていた頃、所持金 50,000 円、内家賃の支払いが 42,000 円、
残りのお金で一ヶ月暮らしてね♪ってな事態になった事がありました。
とりあえず、50,000 円持って競馬場へ。
もっとも鉄板と思われるレースの単勝に全てつぎ込む予定でした。

が、そのレース、良く見ると、どー考えても 3 着には入りそうな馬が居て、
その馬の複勝の方が鉄板の単勝を買うよりオッズが良かった。
私は日和ました。複勝に 50,000 円投入です。

最終コーナーを回ってその馬が馬群に沈みゆく姿を見ていた時の
指先から血の気が失せていく感覚は今でも忘れられません...
アバター
2009/04/01 22:34
>みだめさん
そそ、悪銭みにつかず。
そのとおりっすね。昔の人は、よく言ったもんですわ。上手いわ、言葉が。

ええ、賭け事は、ことのほか強いです。
強いですが、かなり他の事でソンをします。
それこそ、悪銭なんとかです。
アバター
2009/04/01 22:29
賭け事強いのうらやましいの。
あやかりたや。

でも悪銭身につかずってか?
アバター
2009/04/01 21:38
>バニーかまぼこさん
うじゃうじゃでしたか?そうですか。。。それでは私は、ブームが過ぎ去った頃、
こっそり着てみます、我が家で。。(笑)

やっぱ、良いお品は違います。
いまでも我が家で、大活躍です。
いい事をしたと、後世に語り継いでもらいたいぐらいです。

人の金だと、思い切った事をするもんだと、
母には、感心。。。いえいえ、殺意すら感じていましたですはい。
アバター
2009/04/01 21:34
>DRBさん
ええ、私もスゴいと思うっす。
かなりスゴいっす。

よくぞ、あのように頑張れたもんだと。
ってか、よくぞ子供であそこまでお金が大好きだったもんだと。
そこに初々しさを感じずには居られません。

いえいえ、あなた様も飛脚靴下を、
高校時分になんとか履きたかったものだったとおっしゃった、強者ではないですか。
わたしと全く違う種類だとは言わせません。

ええ、魚市場には、お金のニオイがしてました。
野菜市場には、全く感じませんでした。
花市場には、なんか相場師のニオイがしてました。

そんなニオイを嗅ぎ分ける女子高生は、私も今では、キライです。


アバター
2009/04/01 20:19
はい。バニーに変身してすぐにタウンに行ったけど、
思った通り。。。バニーがいっぱいでした(^_^;)
褒められると嬉しいです。ありがとう^^ でもやっぱコレ照れますな。。。

しかしお母様はさすがですね~。
退院を待たずして品に変えているとはお見事w
でも、相当豪華な応接セットだったのでしょう。。。中古車買えちゃうくらいでしたもんね。
そんだけ稼いだKINACOさんも凄いです。
アバター
2009/04/01 19:37
KINA-TASOの夜遊びを私の居住区に当てはめれば、
ウォーターフロント(死語)でナイトクラビング(これも死語)
していた日々から、一気に築地に河岸を変えるわけだ。
ありえんし考えられん。
当時、築地の存在すら知らなかったけれど。

そう考えるとすげーなー。
エブリディ鉄火場。しかも女子高生。
アバター
2009/04/01 17:18
>かまぼこさん
あら、さすが、バニーじゃん。
もうタウンおいでになりました?バニーばっかりだった?
よくお似合いでする。
私は、もうちょっと迷ってみます。

アバターは私の分身なので、我が事のように照れるので。

ブンドラレテ、退院した時には、
すんごい革の応接セットが、運び込まれていました。
あれが彼女の戦利品かと思うと、
とにかく「あのマッチオヤジ探して、身ぐるみはがすっ!」が、一つの目標になりました。

父は下の西の魔女様が、洞察なさった通りです。
平和なやろうです。

アバター
2009/04/01 17:13
>西の魔女様
7ですね、ウチのとこは。

父は、わたしが面白くて仕方なかったようです。
女の子ばかりの家でしたから、なんとも呑気でした。

その理屈はどうざんしょう。。。
7並べが出来ないのは、理屈が伴わないといけないからでしょう。
なにしろ爬虫類以下ですから。

競馬は、馬と話せないからダメです。
あと、枠じゃ、馬番じゃ、なんじゃと出走も多いし、ややこしくていけない。
だめだわ、こりゃ。。。です。

命はいつも、消えかかりです。
命はいつも切れかかれですだ。
アバター
2009/04/01 16:54
今日もスゴイお話ですね~。
よくまぁ、ホント今までご無事でいられて良かったですよ。
KINACOさんの周りではいろんなことが起きすぎですw

でもお父さんは一体どんな想像を・・・?
そしてお金は今もお母さんにブンどられたままなのですか?

アバター
2009/04/01 16:22
まことに父の娘に対する贔屓目というものは、涙ぐましきものがあります。
花嫁の父として号泣する幸せをプレゼントする代わりにスリルとサスペンスをたっぷりプレゼントする孝行娘に、お父様ますます目を細められていることでしょう。

相手の手札が読めるのに7ならべが苦手なのは、競艇は当たっても競馬が当たらないのと同じ理屈ですか?

港でバイトが出来る立地と言えば、やはり6ではなく7か・・・

細かいところにばかり絡んでしまいましたが、命があって何よりです。
アバター
2009/04/01 15:54
>チロさん
それはいい、かなりいいぞ。
私も、まあ、あんまりないな。

合計3万ぐらいだ。

腹痛いわ。。。また、なんでかなぁ。
アバター
2009/04/01 15:52
うち親戚づきあいないから
ねぇちゃんのコに1万円あげて終わりですw
アバター
2009/04/01 15:49
>KOOLさん
それこそ気合いです!
人間最後は気合いです。

って、そんなに行きたかったか、ラブホっ!って話なんすけど(笑)
気合い入っちょるなぁ〜〜〜っ。

あ〜〜〜、競馬だけはいくらやっても負けるんだわ。
一度は勝ってみたいんだけど、ダメだなぁ。
ど〜〜〜んとって、どんくらい?
ねぇねぇ、姉上、ドッグレースは?
姉様、向いてるかもだ。
アバター
2009/04/01 15:10
アタシ、賭け事はからっきしなんだよー。
一回だけ、競馬でどーんと当ててね、大喜びで友だち皆呼んで、横浜の中華街で怪気炎あげたけど
それ以来・・・。

ぁw コレこそ時効だけどさ、昔、ラブホ代だけは、パチンコで稼いでたwwwww
どんなにスカンピンで、ホテル今日は行けないよー、って時でも、買っちゃってましたw
なんだったんだろ、アレは?
アバター
2009/04/01 14:29
>いっきゅぅさん
下のコメ返の中にもありますがですよ、
まず、胴巻きを調べてます。
無くて、覚醒すると、母からの攻撃が待っていました。

お察しの通り、そーゆーことです。

次に撥ねられたときは10対0で、私の悪いところは無かったのですが、
その時も、マズ財布を拾って、車のNo.を叫んだ後、気を失ったらしいです。
車に乗せようとすると、「どこに連れて行く!山かっ!」と暴れて、
救急車には、「どうもすいません」と低姿勢だったと。。。

撥ねた運転手談。
アバター
2009/04/01 14:24
>よっぴぃさん
よっぽど頭にきたのだと思います。

いえいえ、車が私の前に飛び出したのです〜。
運転手が後からお見舞いに来て、
私が寝てるのかとおもったのか、「こつんと当てた」と警察に言っていました。
サスガに飛び起きて「飛び出した私も悪いが、『こつん』では、絶対になかったっ!」
と、怒鳴る元気は有り余っていました。

父には、『自分に似た美しい娘』なので、バカな心配をしたんでしょうなぁ。
あの人の目は、イボ目です。なにも見えちゃあ、いませんわ。
アバター
2009/04/01 14:10
夢中になりすぎ撥ねられる・・・

今はだいじょうぶですよね!

じゃないと、「メッ!」 ってしますよ。

病院で目覚めて、最初に胴巻確認しませんでしたか?ww
アバター
2009/04/01 14:05
KINACOさん
わかってたけどアツくなるタイプだね~www
車のまえにとびだすとは!!
アツいのはいいけど、命は落とさないようにね^^

お父さんは、夜の世界で身を売ってるんじゃないかって思ったんだよね?
さすがお母さんはKINACOさんをよく知ってるね^^
アバター
2009/04/01 14:03
>まいちーさん
コドモは絶対にまねしないでくださぁ〜〜〜い。って、
文言付きですか?

自分でも、面白かったなぁとは思いますが、
私は子供は生まなくて正解でした。
私がまた出来上がったら、とてもイヤです。

ああ、でも、芸者遊びは、もう一回したいなぁ。。
ばりばりオモロいでぇ〜。
金かかるんだよなぁ。。。。
アバター
2009/04/01 13:51
だから、出しましょうよ。自叙伝w
そんでニコタ内で販売する。それをきっかけに、一般に広く売り出す。
で、じわじわミリオンセラーになって、メディアに騒がれる。
そんで、ついに映画化の企画が持ち上がって、一躍有名人!
アバター
2009/04/01 12:53
>チロルさん
私が、母であれば、そうしたかもしれません。
母は、「アンタが貰う分よりも、もっと人にお年玉出しとる!」
と思っとるはずだわ、実際そうやしなぁ。

なんか、あのお年玉、嬉しいけど、大人には悲惨だなぁ。
大人になってから悲惨さに気が付いたわ。

あなたさま、お年玉、毎年いくらぐらい掛かる?
アバター
2009/04/01 12:46
>ジーニーさん
「賭け頭」ってのがあっです。
これ、賭けにしか使えない頭っす。
これが、向いてる向いてないっす。

花札は、どんだけ相手の手札が見えるかなんだわさ。
なんだか、見えるんだわ、手札が。
カードは、全部そうだすけんど。

自分が役を作る事に夢中になっていて、相手の手札を読もうとしませんでしたね?
それすると、負けるです。
自分がどんな手札でも、相手より上回れば、勝ちです。

さあ、そこを踏まえて、本日ご主人とやってみて下さい。
なんとなく、ああ、こういう事か。。。と勝率はアップしますでしょう。

アバター
2009/04/01 12:35
>はちみつさん
そうだな、それはあるです。
私は、自称自営なので(笑)、賭け要素はデカイ気がします。
ただ、そんなにタッパがあるわけではないので、
大賭けはしないですけどね、仕事は。

はちみつさん、アンパンマン見るも仕事の一環で、
賭けの要素もデカイって、なんだか予測がつきそうで、つかないっす。
アバター
2009/04/01 12:30
>招き猫さん
回し蹴られて、飛んで行ったっきり、ということがありますから。

うんとだね〜、たぶんだね〜、
家庭など、持った途端になんか、全くツキはなくなりそうだ。
だから、キアヌ君がいるだけで、君、いいんだって。
アバター
2009/04/01 12:27
>モウモウさん
ねね、貯金するよね、高校パチは。。。
だってさ、そこまで使う事が無いから、貯まるよね!

あんまさ、今程未成年未成年って、言われなかったと思わない?
なんかしら変装はするけんど。。。
アバター
2009/04/01 12:25
>とっちさん
母は、いつだって、いいとこ取りだ。。。
アバター
2009/04/01 12:23
>あめこさん
面白いですよ、その心理が面白いです。
自分の心理状態も面白いけれど、人の心理状態が面白いっす。

漫画読みますか?

『カイジ』と『アカギ』
この漫画は、ホントによくわかってる人が書いてるなぁと思います。
機会があったら読んでみてくンしゃい。
「賭け事はせんがよか」ってなっですばい♪
アバター
2009/04/01 12:13
>sin☆ミさん
どうかな。
自分を褒める事はあっても、熱くなる事はないかもしんないでっす。
かなり「自分褒め」はします。

かっかしたもん負けっすから。

少々おバカさんでないと、巨額の富はつかめません!
まだ、掴んじゃないですけど(涙
アバター
2009/04/01 12:02
>にぼしさん
病院で気が付いて、両親お顔見た途端にしたことは、
胴巻きの確認でした。

父は、わが娘が、どんだけ変わり者か、判ってなかったのでしょう。
自分のお気に入りの娘は、
他の方の目にも「美しく映る」はずだと、思い込んでいたのでしょう。
その美しさで、そのお金が生まれたと思っていたのでしょうか。

退院してから一番にしたことは、あのオヤジへのお礼参りでしたが、
もう次の町に旅立ったのでしょう。
二度とあう事はありませんでした。
アバター
2009/04/01 12:00
小さいころのお年玉は「お母さんが貯金しといてあげるからね」
といって我が手に戻ってくることはなかったです。
でも日々お世話になってましたから、仕方ないなと、今は思います><

KINAとうちゃん、KINACOさんがどんな悪事を働いていたのか、
妄想ふくらましてたんでしょうねぇw
アバター
2009/04/01 11:53
その前は賭け事とかはしていなかったのでしょうか?
一度覚えてしまうとはまっちゃいますよね><
私はギャンブルとかやりませんが、中学生のころ、友達に花札を教えてもらい、はまったことがありました。
お金を賭けてやって、常に負けていましたが・・・^^; 向いてないみたいです。
事故にあわれて身体のほうは大丈夫だったのでしょうか?
アバター
2009/04/01 11:52
>らんくるさん
父が、「お前、心底ばかだなぁ」と教えてくれたっす。
そんでもってですね、
病院で父にしてもらいました。

確かに全敗しました。

こりゃ、世の中、大変な事があるもんだ、と少しだけ学びました。
アバター
2009/04/01 11:49
>同志焼却炉 chocoさん
負ける事は、あります。
毎日、勝ち続けるというのは不可能なので、
どう勝つ?どう負ける?
こういう事だと思いやす。ほれ、なんか深いだしょ〜。

ポケットが、甚だしい小銭だけになったこと、若い頃は度々でした。
「死んだ方がまし」というのが、そういうときの口癖でした(笑)

母は、デカイ革の応接セットを買いました。
「こういうものは、チマチマ使うものじゃない。皆の為に、云々」
と言ってたざんす。
そういうデカイ使い方は、他のお金でして欲しいと思いました。

JKなどというステキなニオイがするものでナクですよ、
多分いっつもバタバタしている、変な子でした。

何か大事なものを対価にしたなぁとは、
そのころから思っとったです。
この頃も、なんだか思いがちです。


アバター
2009/04/01 11:31
ギャンブルねぇ。。。今の仕事がギャンブルみたいなモンなので。。。^^;
アバター
2009/04/01 11:11
きなこしゃん、どんな不況にも耐えうるな、あなたは・・・。
その運の十分の一でいいからわけてほすい。。。
まぁ、アレですよ。
金は天下の回し蹴りって言いますから・・・。
アバター
2009/04/01 10:32
オレは高校帰りのパチンコ貯金は郵貯にしてたwww

マッチオヤジの真実を暴いちゃダメだおwww
アバター
2009/04/01 10:24
母が一番いいとこもってってる気が。。。
アバター
2009/04/01 09:23
交通事故((((;゚Д゚))))
生きていて良かったですね。

賭け事一度はやってみたい…しかしすっからかんになりそうだ。
アバター
2009/04/01 08:50
あほすぎるないつも思うが・・・w

まぁ生きてて良かったさ~

賭け事にあつくなるのもほどほどにな
アバター
2009/04/01 07:36
交通事故にあったのに、まずお金の心配をするKINACOさん。
お金の出所を心配するお父さん。
お金をぶんどるお母さんwww。
なんだか、すごいですねぇ。

今のKINACOさんのパワーなら、マッチオヤジを身ぐるみはぐ事は不可能じゃないと思いますwww
でも、怒ったマッチオヤジに絡まれない様にね~><
アバター
2009/04/01 06:09
マッチ箱?、あれは、絶対勝てません、

運とかじゃなくて、あれは、お仕事してるからです^^

って、しってるよね^^
アバター
2009/04/01 05:58
怪しいフェロモンでひきつける変人さんたちに受ける被害を対価にギャンブル運を
授かっているようなきなこさんでも、負けたことがあったのですね。。。
しかし進学校なのにギャンブルにはまる女子高生(JKっていうんでしたっけ)。。かこいい❤
お父様は何を心配していたんでせうか。お母様はぶんどったバイト代を何に使ったのでせうか。
その2点が気になります、From 焼却炉。
アバター
2009/04/01 04:07
>アナキンさん
前から口を酸っぱくして申しておりますが、
人間、何かを捨てれば、大幅に捨てれば、
賭け事の神と、崖っぷちの神は、アナタに微笑みます。

こんな私にも全く出来ない賭け事があります。

馬です。
馬だけは、鬼門です。
それと、7並べ。。。これが全く出来ません。
これこそ、爬虫類並みのお脳味噌の現れです。
アバター
2009/04/01 03:58
・・・カコイイ・・・^^
アバター
2009/04/01 03:55
>bジェーンさん
そこですそこ!
私、ここから元気で困るんですよ。。。

大体睡眠、三時間、四時間。
午前中仕事、午後ニコと仕事。
夜、昼より集中して仕事。んで、この時間アタリから、訪問で寝る、

乙女、なんか諦め気味です、乙女たることに。。。
えええ?地球の裏側?Bジェーンさん!!
アバター
2009/04/01 03:36
>bジェーンさん
扱いに困る子だったとおもいます。

まぁ母は、「イヤな子生んだわぁ。。」といい、
父は、「面白かった。」といいますね。

私が親ならば、「失敗したなぁ。。。」と、間違いなく思ったと確信です。
アバター
2009/04/01 03:34
てか、kINACOさん、こっちは昼ですけど、そっちは夜中じゃないですか!?
乙女はお肌のために早く寝なくちゃいけません!!
アバター
2009/04/01 03:31
いつもいつも波乱万丈ですね。。。。^^

私だって、娘がそんなお金持ってたら、勘ぐっちゃいますよ。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.