Nicotto Town



新春恒例・名古屋と米原、強行軍の旅(本編2日10

接待所では甘酒の他にも「にしんそば」なども
あるのですが、有料です(笑)

甘酒は御祈祷を受ければタダ券が貰える。
貰いに行く時に券を出して人数を言えば
その数だけくれます。

第一秘書は甘酒が苦手なので
人数分貰うと1つ余るのですが・・・。

とりあえずナントカ座れる場所を見つけたので
荷物を置いて座ります。妹君の所の子供は
あんまりバタバタしないので楽です。

秘書達が小さい時は、我が家は放任系だったせいか
かなり活動量が多くて、とても御祈祷の間
おとなしくしているような感じじゃ
なかったからなー(^◇^;)

ヨソのお家の子供がおとなしくしているのが
実に不思議だと思いながら育てた
記憶がある(笑)

第二秘書が甘酒を貰ってきました。
あ、やっぱり人数分貰ってきちゃったかぁ。

続きは明日

<昨夜のわたし>
アルテミスの親戚、ケルテミス登場(笑)
昨夜も「ひょっかいどう弁」炸裂。
「白ある」「浅い地の瓶」など♪

さあ今日の一冊
「帰ってきたおとうさんはウルトラマン」学習研究社
子供は楽しく面白い絵本です。オトナが読むと
なかなか奥深くてしみじみとした絵本♪

アバター
2011/02/08 16:45
「おとうさんはウルトラマン」の2冊目です。
ゼヒ読んでみて(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/02/08 16:44
ウルトラマンてww
素敵な絵本のタイトルだw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.