Nicotto Town



チャンレンジ 続き

続き、というほどでもないですが・・・。

水泳は、楽しかったそうです。
みんなでやる体操とか、ビート板を使うこととか。
口で泡吹くくらいはできたし、
今までタオルないと必死で探してたけど
ぬれた手でふいても大丈夫にはなりました。

でも、「やだやだやだ」なんです。
たぶん顔つけが・・・・。

といいつつ、家で、床で、バタ足練習してます。
おふろでも昨日、ちょっとだけ、口だけお湯につけてました。

1歩進んで2歩下がりつつ、ですかねー。

いやーでも子供の水泳教室、のぞくと楽しかったですね。
泳げないちびちゃんクラスはかわいい!
3歳くらいの子なんて、もう、泣いてもかわいくて(他人の子だから)
おんぶされてもかわいくて

ただ3日目にはあくびが出ましたが・・・。

アバター
2009/04/02 19:22
見ているのは、意外と疲れるんですよねぇwwwwww^^私も甥姪のプールに付き合って、
ずっと外を眺めておりました(悪いオバちゃん)
ああ、そういえば、親戚の甥ちゃんが、水泳教室で試験の25Mの水泳試験で(級があるらしい)
いきなり素もぐりして失格したそうですwwwww(笑)
そんな甥ちゃんも、もうハタチになりました。
アバター
2009/04/02 08:07
そうなのねぇ・・・・。親もたいへん・・・・
でもって子供だってたいへんだから今のうちと思うけれど
子供には伝わらないのよね・・・・。

パパにがんばってもらうわ

アバター
2009/04/02 00:31
小学校にあがると、夏休み明けに水泳のテストとかあるのでは?
そのために、公共のプールで練習するのに、低学年は親が付いてないとだめで、
お父さんかお母さんかでもめるみたい。
だって、水着着なきゃならないから・・・^^; コチラの話ですが。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.