DRAGONBALL EVOLUTION観た
- カテゴリ:映画
- 2009/04/01 23:05:15
TOHOシネマズがファーストデーで1000円だったので、観てきましたハリウッド実写版ドラゴンボール。
以下ネタバレありの感想(しかも酷評気味)なので気をつけて!
いつもの感想より桃色風味。原作亀仙人モードです。おっぱい連呼してるよ!←
というわけで↓↓
まずは総評から。
ダメ映画だと覚悟して観ましたが、やっぱりダメ映画でした。
……これだけだとあんまりなので……
たぶん使い古された表現ですが、私的に『ドラゴンボールって題名じゃなければちょっと期待はずれ程度のフツーの映画だった』でFA。
面白い!と絶賛はできないけど、金と時間を返せ!とはギリ言わないレベル。1000円で大画面でお気楽娯楽映画を楽しんだと思えばトントンかな。
ドラゴンボールとして観ると、前評判どおり突っ込みどころが多すぎて大変でした。
重ね重ね、ドラゴンボールって題名を使うべきじゃなかった。カンフードラゴンとかドラゴンパワーとかなんかそんなのでいいじゃない。
観終わった後は目が点でしたもん。
以下、思いつく順で箇条書きで感想という名の突っ込み。
*白人顔で名前が悟空という違和感。
*ロープの上で格闘は何かのお約束なんでしょうか?色々な映画で見る気がする。ぱっと出てきたのは王の男←
*悟空が高校に通っているだって……!?あの宇宙最強の無職が!←
*悟空がいじめられっこだっ(ry
*授業中の妄想に笑った。チチえろい。
*戦士だけどロッカーを力づくで壊さなかったチチの良心(?)をあっさり無視しちゃうKY悟空。でもコレは可愛いからいいか。
*チチのおっぱいがえろい。
*壊滅した村(?)で日本語しゃべってた姉ちゃんはなんだったんだろう。
*おじいちゃんかわゆす。でも鳥の足……
*月を見ても変身しない悟空……というか最初から尻尾ないやん。
*おかっぱ姉ちゃんの服エロス!なにあのおっぱい!と思ったらあれマイか……!
*原作敵キャラで何故マイをピックアップしたんだろうか。スタッフロールで名前見るまで忘れてたよ!やっぱりおっぱい要員?
*ブルマは化粧が濃い目。女優さんの素顔(?)よりふけて見える……でも青髪を精一杯表現してたのは良かった。
*わざわざその場で殺さず外から家をぐしゃっとやったのに、家屋は意外と骨格が残ってる。どうなんですかピッコロさん。
*よく観たらピッコロさんに触覚がNEEE!!!
*触角が無いピッコロさんなんてピッコロさんじゃないやい!
*待てよ、このピッコロは設定的にはマジュニアじゃなくて大魔王のほうなのかしら?
*いやそれでも触覚が(ry
*近未来設定らしいけど飛空船があまりに唐突。スクールシーンでもうちょっとアピール欲しかった。いっそ20世紀少年第2部なみに大げさでもいい。
*ヤム…チャ……?
*プーアルは、プーアルは何処!?
*プーアルにヨイショされないヤムチャなんて……!!
*だめだ、チンピラ臭がものすごい。
*ピッコロさんがすげー苦しそうに血を絞ってるけど、何か小物っぽい。もっとこう、指先ピっと切って垂れた血からボコボコ生まれた化け物に厳格な表情のまま命令下すとかそれくらいで……
*唐突なヤムブルフラグ。
*感謝の言葉はナマステ。
*気の要素なんてあったのか……
*チチだけに…っていうかおっぱいにつられる悟空なんか悟空じゃないやい!
*銃で撃たれて死に掛ける悟空。現実的にはいたって普通だけど、ドラゴンボール的には驚天動地ではなかろうか。
*かめはめ波は蘇生魔法。
*と思ったら次に使う時には何事も無かったかのようにフツーに攻撃技になっていた。
*何回出てきてもピッコロさんが小物っぽいorz
*むっちりボディースーツorz
*大猿……?
*ゴリラ一回り大程度ってアンタ。
*かめはめ波と一緒に飛んでく悟空。
*舞空術と混ざってる?
*シェンロン短っ!!
*体はもう3倍あって良い。
*毛布被ってるピッコロさんには違和感しか感じない。
うん、こうしてみるとDBエボリューションはおっぱい映画でした。
ていうかあの最後のカットを見る限り、続編作る気満々なんだ……大丈夫か。
あ、感想で解るかもですが私、ピッコロさん(マジュニア)大好きです。あいしてる!
役者さん、素の顔はすごい好みなんだけどな……なんであの顔を土台にしてカッコイイピッコロさんが出来上がらないんだ。