Nicotto Town


あかつきさんの日記vol2


お題「今勉強したいこと」


え~と、今勉強したいことか。。。

リアに勉強しなくちゃいけないことは

英語!! (しかも文章読解日本文変換能力)

会社公認で外部委託の英論文の和訳の仕事も、ちょっとあるので・・・
(ちょっと、謝礼がもらえるww)

ここのところ、サボり気味、要旨を訳さないといけない論文が溜まってきました・・・

かなり、ピンチです・・・
(まあ、休日にちょっと気合を入れてやれば、いいだけなんですが・・・)

実は、リアあかつきの親は元英語教師なのですが
学生時代から結構、英語は苦手でした。。。


で、気を取り直して、今勉強したいこととなりますと・・・


歴史!!になるのかな?

スタートは歴史小説なんですが、ここ数年、興味を持っているのは・・・

地名とそれに関する歴史
(たとえば、近所の稲荷町に稲荷神社はホントにあるのか?など)

宗教に関する歴史
(たとえば、○○教とか××教△△派は、どんな時代背景で生まれたか?など、
古い仏閣とか神社めぐりも良いですね♪)

芸術に関する歴史
(そのまま、クラッシック音楽の年代史とか、西洋絵画の年代史など)


う~ん、昔っからなんですが、興味の方向性がバラバラかも?です



ちなみに、学生時代に一番得意な科目は

化学生物地理


でしたww







アバター
2011/02/15 22:27
歴史って、大の苦手だけど
そうやって、勉強すれば楽しいかも!
アバター
2011/02/15 20:50
>mittiちゃん
英語は勉強しないと。。。で、始められてないよ・・・
これではいけないんだが・・・だよ

>nanaさん
娘さん凄いですね!!、わたしも英語はダメです
文章見て、なんとなく意味がわかるくらいですね・・・

>カトリーヌさん
科学館や博物館巡り良いですよね♪
科学史とか芸術史か・・・勉強してみたくなったかも?ですね

>ステラさん
面白いですよww、名字の由来ですか~
リアあかつきの由来はなんだろう??

>くりんさん
知的好奇心は、ありますよ~ww
ただ一度、本を読んじゃうと満足しちゃうので
なかなか、記憶に残らないのが残念です~!!

>オリーブさん
いえいえ、大したことないですよ
歴史は、ほんとに奥が深いですよ~
アバター
2011/02/15 16:24
親御さんが英語の教師で英語が苦手って・・・それって私にとっては「ちょ~得意!」レベルに
はいると思います^_^;

歴史は奥が深そうだからおもしろいかもね~。
アバター
2011/02/15 05:44
おぉ~っ!! 向学心旺盛ですばらしいですね♪w
私はなんかもうめんどくさくて… (←ダメじゃん!!)
アバター
2011/02/15 01:26
地名の由来や歴史、宗教の歴史なんて、勉強したら
面白そうですよね。
あと、人の名前や名字の由来とか。
日本だけではなくて、外国のも面白そうですね(^^)
アバター
2011/02/15 00:53
技術史・科学史なんて、いかがかしら。
科学や芸術なんかも、あかつき様は、お得意のようだし・・。

科学史・技術史ならば、
歴史と科学と、そして外国語を同時に勉強できますよ。
更に科学・技術関係の博物館を廻れますし・・。

ガリレオが教会から迫害された、本当の理由解明な~んて、いいかも(微笑)。
アバター
2011/02/14 23:42
英語はこの世の中必要ですものね~^^;
リアnanaの娘は英語が大好きで
大学2年から転学試験を受けて英米文学部に入ったほどです。
留学したりで楽しそうに勉強してますよ(ちょっと日本語は危ないですが)
その娘の教科書をみたりすると
リアnanaは卒倒しそうになります><
勉強嫌い娘でしたから・・・(T_T)
アバター
2011/02/14 22:52
へぇ。。w 英語勉強中なんだね。。wすごいなぁぁ。。
英語・・ペラペラ話してみたいねン・・w
歴史とか。。やるなぁ。。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.