花巻東、惜敗
- カテゴリ:スポーツ
- 2009/04/02 14:35:28
残念ながら、紫紺の優勝旗が白河の関を越えることはありませんでした。
同じ東北のよしみで応援していましたが、花巻東も頑張ってましたね!最後に代打で出てきた2年生の子はカットと選球で粘っていたので、手に汗握って見守りました。残念ながら外野フライだったけど、一生懸命で格好良かったです。お疲れ様でした。
21世紀枠ながら健闘した利府といい、少しずつ東北も強くなっていってるので、夏の甲子園ではいっぱい勝ち進んでくれることを祈ってます!
……福島も頑張ってくれないかしら……母校の出場は夢のまた夢ですが、とにかく決勝で福島勢を応援したい。岩手の人羨ましいです。
接戦でしたよねー!いくつか惜しいプレイもありましたけど、外野ダイビングキャッチ&一塁送球でダブルプレーとかすばらしいプレイも見れたのでよかったです^^
>るるさん
雪国はグラウンドの条件が悪いですもんねぇ……母校でも雪の日にはサッカー部や野球部など外の部活は体育館の隅っこで筋トレなどをしていて大変そうだなーと思った記憶があります。
室内練習場なんて、そうそう作れるものじゃないですしね。
そんな不利な状況でも頑張った岩手代表に拍手です!しかも、野球留学の選手がいないらしいですね~。「岩手の子だけで優勝しようという意気込みで頑張った」と監督さんがコメントしていたようです。
昔から、選抜では北は不利(雪があって練習しにくいから)と言われてますが、それをはね除けて頂きたかったです。
でも、素晴らしい試合でしたよ。
選手達に拍手です。