Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


寂しい人々よのぅ・・・(´-`)

今朝、歩いていたら、2mくらい先を歩いていたお姉さんがマフラーを落としました。

「・・・あっ!Σ(´-`)」

と、私は思ったのですが、お姉さんはそれに気づかず行ってしまう。


結構な人が歩いていたはずなのに。

私の前にも何人も歩いていたはずなのに。

絶対、お姉さんがマフラーを落とした事に気がついたはずなのに。

誰も、それを拾ってあげようとしないのですよ。

見えなかったのか、見えてないのか、見ないのか。

無視して、皆行ってしまうんですね。


何だか、無性に、悲しくなりましたわ。

何て、寂しいんでしょ。


拾ってあげるのが、そんなに面倒な事ですか?

「落としましたよ」と言うのも億劫なんですか?

そんなに心の余裕が無いのですか?


何百キロ先まで届けろって言ってるわけじゃあないってのにねぇ・・・?

本当に誰も拾わないから、私が届けましたわ。

WALKMANがSLAYERをガンガン流してるとこで申し訳ないけど。

漏れてたら、ゴメン。

それは、本当にゴメン。


何か、寂しい気持ちになった朝でした。




余談。

剣客商売の秋山先生が見たら、「嘆かわしいのぅ・・・」と言いそう。

鬼平犯科帳の平蔵さんが見たら、「おいおい、たったこれだけのことも、できねえってのかい?」と言いそう。
(平蔵さんのべらんめぇ口調の時がスゴイ好き♪)

池波先生、寂しい世の中でございます・・・。

アバター
2011/02/16 12:18
>>優奈さん
そんな安っぽいプライドをお持ちの方もいるのですな。
幸いキレられた事がないですが、覚えとこ~。

>>osakanaさん
配慮できない奴に限って、配慮されないと怒ったりするんですよね~。
情けは人の為ならず、巡り巡って自分に返ってくるもんなんですが・・・。
自分がされたらどー思うのやら・・・。(´-`)

>>かずさん
大治郎はわずかに視線を落とすのみで、
「大先生、そんな滅相でもねぇことを・・・・」
と、弥七が言いますなw

ノってきてくれましたねぇ。
さすが、かずさんw
アバター
2011/02/15 22:44
拾ったことに難癖つける輩もいるからね~。
これは徳川の世も永くはないぞ、大治郎。©秋山小兵衛
アバター
2011/02/15 20:22
お年寄りが目の前で荷物を転がしても、拾ってあげない人とか見ると悲しくなりますわ。
子供や年配層に向かって、スピード緩めずにギリギリを突っ込んで走る自転車とか・・・
労わりや配慮が出来ない人が多いと思うんですよね。
気付いたなら手を差し伸べる当たり前の様な事も、・・・そもそも見ちゃいませんからなぁ。
アバター
2011/02/15 19:52
落としましたよ、という一言を受け入れられない人も多いんですよね。
すごい恥ずかしい思いをした、とか、なんで私のを触るのよ、とか。
言い出す人も、落とす人も、変な警戒心を持ってるとゆーか。
なんかほんと、虚しいとゆーか。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.