ちょうつかれた②
- カテゴリ:日記
- 2011/02/15 12:15:20
昨日は日記書けませんでしたねー(;´∀`)
いや昼間のうちに書いておけばよかったんだけどw
午前中はメール便を送りにネコ事務所へいったり、いろいろ用事を済ませました。
姉が月曜定休(休館日)なので、午後からは姉と買い物にいく予定でした。
が、お昼に降り始めた雪…が思わぬ事態を招きましたねー(^-^;)
昼休みに帰宅した母とみんなでゴハンを食べてたら降り始めて、「アラちょっと降ってきたね~」
なんて言ってたら、買い物に出ようとした15時にはもうすっかり積もってるじゃないですか!
そもそも伊勢は雪が降ること自体稀なので、先日ちょっと積もった時も大騒ぎだったんですがw
こんな短時間(2時間くらい)で積もるのはホントに異例中の異例。
そんな地域なので当然チェーンもないし雪用タイヤも用意してないわけですw(^p^)
なので姉と「こりゃイカン、早くいって早く帰ろう!」と出かけたのですが…ますます雪はひどく
なりまして。
いつもは19時過ぎに帰宅する母も、17時に帰宅したらしく出先で「早く帰りなさい!」と電話を
受け、いつもの3倍くらいの時間はかかったもののなんとか無事に帰宅。
(姉の運転、超怖かったけど…orz)
私の家はそれでもまだ海沿いなのですが、父の職場は市内中心部=山寄り。
電車も一部運休とのことで、父帰ってこれるのかな~と心配しつつ、夕飯の準備。
父と連絡ついたら案の定車は渋滞もすごいし動かせん!というので電車で帰ることに。
が、ここからが長い夜の始まりでした…(;´Д`)
19:00 父駅へ。電車遅れてて30分待ち
19:30 父電車に乗る。その時姉に連絡して母に駅に迎えを頼むよう依頼
この時ちょっと私は自分の用事をしてて、リビングにいなかったんですよね。
そしたら何を思ったのか母が迎えに出なかったらしく。
20:30 父からの電話を私が受ける。まだ迎えが来ないと父激怒。
ちょっと前に母が出てったのは知ってたので、雪でスピード出せない&坂を避けて遠回り
ルートで行くだろうからもうちょっと待ってて、とは伝えたものの、その後も母が現れない。
母が携帯持ってないので連絡がつかないんですよね…orz (なんで姉は母に自分の携帯
持たせなかったのかがナゾなんですが;;)
21:00 父は駅から歩いて帰ることに。
21:30 父、母が来るであろうルートを駅から歩くも母発見出来ず。
この時に父が「母は絶対にどっかで事故ってる!探せ!」との指令が下り、私と姉は二手に
分かれて雪の中を捜索に出ることに(・ω・;)
携帯持ってなくても近くに民家があれば電話借りるなりして連絡がつくはずなので、私は
人気のない田んぼ道を隣町までひたすら走ることに。
姉には念のためにいつもの駅への最短ルートを探すように指示しておきました。
雪の中を走ること30分、姉が母を発見。
母が駅に着いた時にはもう父は歩いて出発しちゃってて、誰もいないのでいつもの最短
ルートで帰宅するところでした。
遠回りルートを帰ってきた父&同じルートを逆から捜索してた私は姉と母が帰宅後にやっと
合流、ふたりでさらに30分ほど歩いてようやく帰宅…。
いろんなすれ違いがあったわけですが、無事に家族全員帰宅出来てよかったよかった。
23時にようやく晩御飯食べれましたよw
雪の中延々走ってたから疲れた疲れたww
13日に引き続き14日も2万歩歩かせていただきましたww\(^p^)/
んあー…それにしても、自分が采配振らなかったことを後悔した、私。
これでホントに母が事故ったりしてたら悔やんでも悔やみきれなかったと思う…orz
父・母・姉、それぞれの主張とか考え(+それに基づいた行動)があったわけですが、こんな
連携の悪さで大丈夫なのかこの家…orz
と、なんか違う意味で不安になってしまった夜でした。
折角バレンタインコーデしてたのにバレンタインどころじゃなかったわwww
携帯がなかった頃のドラマwwwww
ホントだーそういやあの頃はそういう「すれ違い」が視聴者をハラハラドキドキ
ヤキモキさせる最大の要素でしたねぇwww
今時携帯持ってないというのがかなりありえん状況ではあるんですが…断固として
持ちたくない!とうちの母は主張するので^^;
んでもやっぱこういう時には絶対に便利ですよねぇ。自分のは持たなくても多少の
使い方は知っておいてもらわねばだなぁ…。
そうそう、雪が滅多に降らないから、基本的に市民全員が混乱に陥るんです(苦笑)
まぁ我が家のこの日の状況はちょっと特殊ですがw
雪の中歩くの…確かに普段より疲れたかもしれないですね。
でも年明けからこっち、毎日走ってるので思ったより疲れてませんでした。
むしろ前日の名古屋の方が脚パンパンだったなぁ…w
あんまり意識しませんが体力(脚力?w)付いてきてるのかもww
ありがとうございますー!
今日はお天気もすんごくよくてお布団干したりなんかしちゃってますがw、
ホント一昨日の夜がウソのようww
家族全員怪我もなく済んだことが何よりですね!それに尽きますホント(;´∀`)
雪に慣れてないので、こういう時はホントに困ります^^;
ヌーディア食べて生姜湯飲んでまったりしますー!
(もう今日はまったりしなくてもいいだろw)
携帯がなかった頃のドラマのよう@@。
雪がほとんど降らない地域だと混乱しますよね。
それにしてもすごい・・・。
2万歩・・・普通の道じゃないから
その数倍エネルギーを消費したと思うなぁ。
雪道って疲れますよね~。
お疲れ様でした;;。
皆様怪我がなくて何より。
チモさんは昨日に続いて大変でしたね。
甘いもの食べてお茶飲んでゆっくり休んでね!
まぁね、別にバレンタイン的な意味ではまったく予定もないし別に特に何する
わけでもないんですがw(チョコすら食ってないわw)
ああうんそうなんですよ、「チモ家はチモがいないとどうしようもないわけ?」
それを私も思って、なんか違う意味で切なくなってしまったというかな…呆れた
とか脱力したとか言ってもいいなw
姉はまったくもって集団を統率出来る人ではないし(むしろ集団を乱すタイプ)、
母は我が家の精神的支柱ではあるものの機械に弱く合理的さに欠けるし、父は…
うーんイラチなのと行動力あるわりに致命的ウッカリさん☆な点がどうも怪しい…
祖母はひとりで立てない(精神的にw何でも誰かに依存する人なので)し、何か
総合的に私がいたら私が仕切るのが自然ではあるんですが…
ホント、私が嫁にいったらどうすんだろこの家…姉が切り盛り?ナイわー(;´Д`)
ってのがあまりに心配すぎるんですよね…orz
母もその点が不安すぎて時々夜も眠れないそうです(苦笑)
雪の中のマラソンでブーツは中までビチョビチョだったけど、風邪は引いてない
模様!^^ご心配ありがと~❤
優しい…とはちょっと違うんですよー結局のところ私、ヘタレなんだ多分ww
そもそもすれ違いの原因のひとつに、父が最初に仕事場から電話してきた時、
「危ないから自分も電車で帰る、車はもう絶対に出すな!駅からも歩いて帰る
から、車はとにかく出すな」という指示があったんでしたw
だけど姉が電話とった時には「最寄駅で待ってるから迎えヨロ」的な話だった
らしく、それで姉も母も「でも車出すなって言ってたし…」ってことで迎えに
いかなかったんですな^^;
そんで待たされてキレる父(もともとイラチなので待てない人)にキレる姉w
そういうのを見たり聞いたりしてると、もう私だめなんですよねーキレるよりは
オロオロしてしまうw怒らんといてー(>_<。)ってなるんですww
(対姉だけだと私もブッチギレですがwww^p^両親はムリー)
ねー23時とかありえないですよ!(@ε@)
基本的に20時以降はものを食べないようにしてるんですが、さすがにお腹減りすぎて
食べました…w
ホント、最終的には全員何事もなく無事に揃ったからよかったです。
うちは一見強い女たち(母・姉・私w)に父が虐げられてるww感じなんですがw、
肝心のところで母は父を立ててるので、父が帰宅が遅くても先にゴハンを食べるとか
しない家なんですよね(^ω^) 最悪私や姉が先に食べても、母は待ってる系。
私も普段は父にいろいろムカムカイライラすることも多いですが、最終的には家族
大好きで「惚れたもん負け」(自分の方が好きっぽくて弱いw)って感じなんです…w
なので雪の中で寒くて疲れて大変だったろうなーと思ったら申し訳なくって^^;
すれ違いの責任の一旦は父にもあるんですが、責める気に一切なりませんでした。
今日も無事にお仕事いったし、まぁ終わりよければすべてよしですな!w
つーかさーチモ家はチモさんがいないとどうしようもないわけ??www
嫁に行っていなくなっちゃったらどうするんだ…
ともあれ全員無事帰宅良かったです。風邪引かないようにねー!
チモさんは優しいね^^私だったらブッチギレです。
お疲れさまでした・・・雪の中2万歩とは、とにかくご家族全員ご無事で何よりでした><
でもちゃんとご家族そろって食事されてるチモ家は心配する必要ないかと^^