Nicotto Town



入学式の思い出?


ちょうどうちの大学は昨日が入学式でした。

お友だちに珍しいね、と言われたけど、うちは例年4月1日。
私が入学した遠かりし過去も4月1日でした(´∀`)

1日に入学式をして、そのあと1週間は科目登録やらオリエンテーションやらが続いて
次の週から講義が始まる、というのがうちの定番です。

…正直それくらいしか、想い出がない…!(笑)


苦労して大学受験を乗り切ったわけでもないので、感慨も何もなかったしな…^^;

小中高なんかは、大学よりもさらに遠すぎて記憶がありませんww(ノ∀`。)
高校はかろうじて、入学式の後に買わされた教科書一式がどえらい重くて、ママン
とふたり、手がちぎれるーーー!とか言いながら車まで運んだ記憶がありますがw


あ、でも昨日は就活でスーツ着てたので、新入生に間違われてサークル勧誘を
いくつか受けました。 ……お世辞だと思っておく、ありがとう!(笑)

まぁ着慣れてない感はムンムンだったとは思いますがw
勧誘してくれた君たち、言っちゃあなんだが、君らよりも遙か先輩なんだぜ…?
(´ω`)


人の倍、学生生活を送っている私ですが、ふと気が付くと学校の思い出ってあまり
ないんだよな…特に大学…(ぇ
入学式って、そんなに記憶に残るものなんでしょうか…(・ω・`)

#日記広場:学校

アバター
2009/04/04 16:57
>カピたん
焼酎好…(゜∀゜)うはははっはははははは!
こんな変換が出てくるカピさんも、昔はウブだった…の~~~?まぁじでぇ~?
(  ̄ー ̄)しんじらんなーい☆(ぁwww
アバター
2009/04/04 15:33
おいらなんて、焼酎好(小・中・高)昔過ぎて何してたんだろ~って感じじゃんけ(笑)
あっ! でも緊張でガチガチやったと思うよ! ウブだったんでね( ̄ー ̄)
アバター
2009/04/03 11:16
>伊織さん
そうそう、あまり記憶に残らないのが入学式。
↑すでに私の中でこの定義が定着しましたw

しかし涙の卒業式、笑顔の入学式、って感じで、傍から見ている分には
若さとフレッシュさを存分に感じられて、いいものです、入学式^^
(完全におばはんのコメントです)


>♡うさこ♡さん
小学校の入学式は、まだ…まだがんばれば、何とか思い出せるような気も
しますが、中学校は、完全にダメですね!どんな感じだったのかもまったく
思い出せません(苦笑)

しかしこうやってコメント読んでると、みなさん入学式って「思い出…?;;」って
感じなので、やはり「記憶に残らないのが入学式!」というのが結論かとw
意外に今回のブログテーマはハードルが高かったようですwww
アバター
2009/04/03 11:09
>ニコットさん
あ、ニコットさんだ!!!!!!!!Σ(゜Д゜*)
わわわわー、ご訪問ありがとうございます!!
いつものピンクのねこのきぐるみじゃないので一瞬偽者かと思いました!(失礼な)
いやでもホールボーイもお似合いです^^

クラス分けにドキドキしたのは、高校のみですねぇ…
小学校はずっと1クラス、中学校でやっと2クラス、それでも半分は顔見知りという
田舎っぺだったので、高校で初めて10クラスとかになって、知り合いも誰もいない
クラスに入った時は、多少の緊張とともに席に着いたのを覚えています^^
あのドキドキ感… なんだか甘酸っぱい思い出です…(ぇ
アバター
2009/04/03 11:04
>アキ師匠
ああー、そういう後に影響してくる“思い出”はね、記憶に強く残りますね!ww
私も今まで続く友人との出会いは(合同クラスで一緒になった時にミラージュ
読んでたとかな!(ぇ)、今でもしっかり覚えておるです…(笑)

え、いや若いか若くないかと問われれば、若干微妙なラインなんですよ…!
曲がり角も過ぎちゃったし、四捨五入すればmsjですよ…!


>とりさん
卒業式は、馴染んだ場所を去ることへの感慨だったり、それまでの想い出が
頭の中を巡ったりで、式の間の心境をわりと覚えているのではないかと思います。
しかし入学式となると、新しい環境への期待だったり不安だったりでややテンパって
いる気がする(笑)
よって式の間の心境なんぞ頭からぶっ飛んでいるのではないかとw

あー、そういえば私もいつだったかは家の前で家族写真を撮ったような気がします…!
アバター
2009/04/03 10:59
>minoさん
そ、それは…(笑)
特殊すぎます!!!!!wwwww
ていうか大丈夫なのかminoさん…!事故とか怖いですよー…何事もなく
minoさんが今まで無事に生きて来れてよかった!(ぇ
数メートル跳ね飛ばされたって…!私も車とぶつかったことはありますが、
自転車倒れるくらいで済んだからこそ、擦り傷のみだったのに…;;

あ、でもやっぱり?入学式って、過去よりも未来を見てる真っ只中だから、
あまり当時の“現在”のことを見てないのかもしれませんね。だから記憶にないんだw
アバター
2009/04/03 10:20
入学式って、全然覚えてないものですね~(-ω-`;)
ただ単にクラス分けをわくわくしながら見たーってことしか^^;
あと、すっごい緊張したこと位?

うーん… 大した思いでは残らないものなのですねw
アバター
2009/04/02 20:43
入学式・・・・・・・
自分もそんなに思い出がないことに今気づいた。
なんでだろうヽ(;´Д`)ノ
アバター
2009/04/02 19:27
入学して、クラスに入室した時、ついつい、いろいろ見渡しちゃいますよね^^
アバター
2009/04/02 19:12
そう言われてみれば、卒業式はそれなりに記憶に残ってるのに
入学式ってあんまり覚えがないぞ…w
中学生の時、家の前で愛犬と写真を撮ったのくらいしか(笑)
アバター
2009/04/02 18:51
入学式、後に友人となったコが
体育館の床に敷いたシートに足引っ掛けて転んで
上履きフっ飛ばした思い出しかありませんw

ていうか師匠!若い!若かったんですね!
倍の学生生活を差し引いてもw
アバター
2009/04/02 17:52
私ね、中学校の入学式も、高校の入学式も前日に
交通事故に遭ったから、それだけは覚えてるのv

酷かったのは高校の入学式の前日の事故。軽トラ
とぶつかってね、数メートル跳ね飛ばされたんだけ
ど、擦り傷だけで済んで(笑)。念のためって貼って
いた湿布が匂ってねー、周りの顰蹙を買っていた
ものですよ。

つまり、そのくらい強烈な何かがなければ、思い出には
ならない……と、思い出にならない入学式であること、
それすなわち重畳である、ということなんじゃないのかな……?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.