Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


2月16日の冬琉さん

物欲に揺れる冬琉さん
普段から「週刊アスキー」を愛読している冬琉さん。
最近は「Fujisan.co.jp」と言う雑誌専門のショッピングサイトで定期購読しています。
週刊誌はちょっと油断すると買い忘れとかがある為、毎週郵送で送ってくれるこのサイトさんはかなり重宝ですよ(--※

まぁ、それは良いとして、今週号(2011/3/1号)は個人的にかなり満足でした。
しょっぱなに掲載されているNECのUMPC(=ウルトラモバイルPC)「LifeTouch NOTE」とかはすごい気になりますね。
Android端末は前々から欲しいなぁとは思っていましたけど、スマートフォンは回線契約も込みで契約しないといけない事から、束縛感じてて躊躇っていたんですよね。けど、これならPCなので、余計な契約結ばなくて良いってメリットありますし、性能も余裕ありそうなので、ちょっとハードな使い方にも応えてくれそうです。


…お財布と真剣に相談しよう…(==


「ハニカム」が第1部完で連載が終わってしまった事は地味に衝撃的でした。
これ読むのが一週間の内の楽しみの一つだったので、かなり残念です…。
第2部連載を静かに期待しよう…(--


「カオスだもんね!+(プラス)」はアロンアルファについてのレポート。
瞬間接着剤としては身近な存在であるアロンアルファの知られざる一面は見ていて面白かったです(--


後半の「PDF活用ソフト」や「スマホアプリ便利ワザ11」、「なんでもデジタル化大作戦」もかなり実入りの多い特集でした。
いくつかは取り入れそうなので、また調べなおしてみたいと思います。


Fujisan.co.jp
http://www.fujisan.co.jp/


週刊アスキー
http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml


NEC LifeTouch NOTE
http://121ware.com/lt/?pro=121top_topics_0215

当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。

ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/

アバター
2011/02/17 22:01
ソランさんへ
Androidはグーグルが携帯端末用に提供しているOSの名前なんです。
なのでDokomoでもSoftBankでもAndroidを搭載した端末は取り扱ってるんですよ♪
アバター
2011/02/17 21:57
AndroidってAUじゃなかったです?
まず、携帯って持って使ってはいますが、基本機能とメールくらいで十分派でして、門外漢なのです^^

なので、ここが驚いたポイントでした^^;;



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.