Nicotto Town


つぶやきrnao


眠りについて貴方が知らない16の豆知識


こんなものを見つけました。。

人生の半分弱を占める大事な眠り。。

貴方はいくつご存知でしたか?





1.あなたが眠るときに進行すること


まずあなたの脳を再充電し、それから細胞の再構築、そして体が重要なホルモンを放出する、という順で眠ると生理機能が働き始めます。睡眠時間が短いとこのサイクルが遮られるため、睡眠不足が起きると体調が悪化し、健康に悪影響を与える、というわけです。

2.あなたの年齢によって必要な睡眠の量は異なる


年齢によって必要な睡眠時間は異なっており、個人差はありますが大体以下のようになります。

赤ちゃん:16時間
3才から12才:10時間
13才から18才:10時間
19才から55才:8時間
65才以上:6時間

3.男性は夢を見るときその70%は別の男性に関するものだが、女性は別の女性と男性についてそれぞれ同じ割合で夢に見る


4.私たちが夢に見るのは見たことのある顔だけであり、それをはっきりと覚えているかいないかは関係ない


5.眠っている間に勝手に動いてしまう「Parasomnia」はあなたに不自然な動作を行わせる一種の睡眠障害


このParasomniaが関係している犯罪としては、「居眠り運転」「不渡り小切手を書く」「殺人」「子どもに性的乱暴をする」「レイプ」があります。

6.人々のうち12%は黒と白のモノクロの夢を見ている


また、カラーテレビの登場以来、以前より多くの人が色つきの夢を見るようになっています。

7.夢を見ることは正常な証拠


一般的に、夢を見ない人々は人格障害を持っています(夢を見ているが覚えていない、忘れてしまうというケースではなく、本当の意味でまったく夢を見ないというのは異常だ、ということ)。

8.眠るときのポーズが性格を表す


a.「胎児」(41%):最初は荒々しいが、暖かく開かれた心を持っている性格
b.「丸太」(15%):社交性が強いがすこし軽薄なところもある性格
c.「憧憬者」(13%):開放的な性格だと周囲に認知されているが、本当は疑り深い性格
d.「兵士」(8%):控えめで口数の少ない性格
e.「自由落下」(7%):パーティーなどで見られる愉快で夢見がちな性格
f.「ヒトデ」(5%):優れた聞き手的な性格

9.結婚しているカップルの4組に1組は別々のベッドで眠っている


10.イギリスの兵隊たちが最初に36時間眠らない方法を開発した


その36時間眠らない方法とは、疲労した時に日の出の明るさを模倣した特別のサンバイザーを着用する、というものです。

11.長時間眠る哺乳類と睡眠時間の短い哺乳類


・長時間眠る哺乳類
1位「コアラ」:1日22時間
2位「ホオヒゲコウモリ」:1日19.9時間
3位「センザンコウ」:1日18時間

・睡眠時間の短い哺乳類
1位「キリン」:1日1.9時間(1回の睡眠は5分から10分程度)
2位「ノロジカ」:1日3.09時間
3位「アジアゾウ」:1日3.1時間

12.イルカは眠るとき、脳の半分だけが眠っている


残り半分は起きていて、呼吸のサイクルを助けています

13.食物不足の前に睡眠不足で人は死ぬ


何も食べずに2週間が経過すると餓死しますが、10日間眠らない場合でも死に至ります。

14.目が見えなくなった人でも夢の中では今まで通りにイメージを見ることができる


後天的に盲目になった場合、目が見えていた頃のように夢の中では映像を見ることができます。先天的に盲目の場合は感情・音・におい・触感が視覚の代わりに働いて夢をみている状態になります。

15.起きてから5分以内にあなたの見た夢の50%は記憶から消える


10分以内には見ていた夢の実に90%を忘れてしまいます。

16.なんと10代の青少年の内50人に一人が寝小便をしています

アバター
2011/02/18 16:32
「女の子しかでてくるな!」って祈って寝るけど、6時間~7時間の短い睡眠時間のうちに出てくるのはいやな男が多い、うだうだしているうちに現実に引き戻される、うー、若い頃が懐かしい
アバター
2011/02/18 11:33
クリ知識も披露して!
アバター
2011/02/18 11:28
ほぉ・・・
確かに睡眠って精神状態にも影響があるよね^^
良い睡眠をとりたいなぁ^^

眠ることは、、嫌いじゃないんだけど・・・
もっと時間がほしーーーーーーーーーーーーーーーい!!
アバター
2011/02/18 08:58
毎日、仕事から帰ると、春眠状態w
食べるより、眠る方がスキかもw
アバター
2011/02/18 08:22
いろいろお勉強になりました。

昨日は寝方が悪かったらしく今朝は起きたら背中が痛い…
おきたときに疲れているのって・・・・更に疲れますよねー(´・ω・`)
アバター
2011/02/18 08:20
1日が30時間あれば良いのにって最近よく思うのであ~~~るっ!!!^^アハハwww
アバター
2011/02/18 08:16
睡眠時間、長いです。。。何処でも寝れますwww 寝てるのが好きw
アバター
2011/02/18 06:57
8時間寝てないねぇ・・・・長くて7時間

6時間が多い気がする
アバター
2011/02/18 01:43
☆「眠りは命の補給」だと 「相似象」に書いてありました♪
アバター
2011/02/18 00:38
いや~面白かったです、有難う



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.