Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【LADY】【外交官黒田康作】

LADY~最後の犯罪プロファイル~
TBS 金曜夜10時~

【あらすじ】5年前に3人の女性を殺した4人組の指名手配犯の1人・三井の銃殺死体が発見された。彼を撃った銃は、5年前に柘植が犯人グループのアジトに単身突入した時になくした銃であることがわかる。その時柘植は犯人の1人・柿本に拳銃を向けてからの記憶がなく、他の捜査員が踏み込んだ時、柘植は後頭部を殴られ昏倒、柿本は撃たれていて死亡、他の犯人は逃亡、3人の女性が殺され、1人だけ麗華という女性が生き残っているという状態だった。CPS藤堂管理官から柘植のプロファイルを頼まれる。

【感想】まぁ大体このパターンは無実ですな。誰かに罠にハメられ、行く先々で事件が起きるというパターン。でも今回は罠にハメられたのではなく、柘植と犯人の目標が一致してしまったため、用心していなかった柘植が犯人とされてしまったってことですね。犯人なら人に見られないよう、注意して行動するはずだもんなぁ。ましてや柘植は警察官。そういうことにかけてはプロでしょう。にしては杜撰な行動が多かったからね。とはいえ、ユースケ、このドラマではとっても暗い表情をしているので、途中まではどっちかわかりませんでした。2人目の犯人が部屋の中で殺されているのを見た時、被害者の女性が犯人じゃないかと思いました。だってその前のシーンで生き残ったもう1人の犯人が、死んだやつとしゃべってたし(殺すつもりなら余計なおしゃべりはしないだろうから)、その次のシーンで手ぶらで死体と相対する柘植の姿(殺したのなら拳銃を持ってるでしょうからね)があったので、他に犯人らしい人物と言えば、彼女しか思いつかなかったですよ。ただ1つだけ疑問が。彼女は1人につき3発の銃弾を撃ち込み、最初(5年前ではなく)は2発ほど撃ち損じてます。どこにそんなに弾があったんでしょう? 5年前のシーンからして、予備の弾も一緒に持ち去ったとは思いづらい。彼女が今回の反抗のため、闇のルートで入手したのでしょうか。そして逃亡中の彼らの隠れ家も、彼女1人の力で見つけたのでしょうか。一番疑問なのは、いくら拳銃を持っているからとはいえ、体力的に勝る男性を3人も殺そうとするものでしょうか。3人の女性が死んでいるので、彼らはほぼ死刑確定していますから、居場所さえわかれば後は警察にチクればいいだけなのに。拳銃であっという間に殺してしまうのはもったいない。死刑の恐怖に怯えながら長い年月を無為に過ごさせて、後は国家権力に殺してもらえばそれでいいと思いますけどね。


 

外交官 黒田康作
フジテレビ 木曜夜10時~

【あらすじ】ブライトン・ジャパン製薬の社長が殺され、現場から霜村が逃走した。黒田は警察があまりに早く駆けつけたため、利香子を問い詰め彼女が警察に情報をリークしていたことを白状させる。黒田霜村が言った「妻は狙われて殺された」という言葉が気になり、当時の資料を調べる。一方利香子は、霜村が使った盗難車の持ち主に事情を聞きにいく。最初は彼に車上荒らしの前科があるのに、何故盗まれたのか気になったからだったが、彼のカレンダーにメモしてある電話番号に電話をかけてみたところ、意外な人物につながったため驚く。

【感想】うーん、社長を殺したのはやっぱり霜村なんすかねぇ。あんだけはっきり再現シーンがあるってことは、やってるかやっぱり…。今までの犯行は霜村っぽくないんですけどね。それと、今回は霜村の仲間がぞろぞろ出てきてびっくりですね。山路は前回あたりから怪しい行動をしていたので、やっぱりかって感じなんですけど、あの生意気なフリーライターの藍子はまぁ驚きましたね。ってかこの時点でバラしてしまったことが驚き。いや、片瀬那奈は好きなんですけど、あの役柄は生意気ですよねw そして多分一番びっくりなのは、外務大臣ですよw 大きすぎるw 霜村のバックどんだけでかいんだw まぁメキシコ大使館も味方につけてましたしねぇ。どんなからくりがあるんでしょうね。霜村はブライトン製薬の薬害問題絡みで妻を殺された恨みから、こんな行動に出てると思われますが、他の人は一体どんな関係があるんでしょう。山路、藍子あたりは身内に被害者がいるとか、調べているうちに義憤を感じて、とかいう理由じゃないかなと思いますが、外務大臣はどういう関係なんだろ…。つか、ここでこんだけ霜村の仲間がわかったってことは、最終回までにもっと他にも仲間がいたってことに、なりそうですよね。副大臣の秘書の悠木あたり怪しいなぁw 利香子が霜村を探している時、路上でぶつかってますしね。利香子と会ってつい「可愛い…」と言ってしまった西園寺、面白かったですねw そうなんですよ、利香子の中身は柴咲コウなので、可愛くて当たり前なのに誰も今まで認めてませんでしたよねw しかし、どんどん増えていく霜村の仲間に、不気味さを覚えますな。田所さんがワームだったなんて…!て感じですな。

アバター
2011/02/22 17:12
それはまだ謎ですね<盗聴器
実は私も硝煙反応調べればいいじゃんと一旦は思ったのですが、
硝煙は前もってかぶらないようにすることはできますし、
警官である柘植にはそういう知識が充分にあるということで、
疑いを晴らす決定打にはならなかったのかなと、深読みしてしまいました(;´Д`)
しかし麗華の方を調べれば一発だったんですよねw
さすがにボロボロになって3人の友人を殺された被害者は疑われなかったのか…
アバター
2011/02/21 17:27
柘植さんは何で机に下に盗聴器着けたんでしょう?
あとコナンでおなじみの硝煙反応を調べれば
柘植さんが銃を撃ったかどうかすぐにわかったでしょうに。。
ストーリーはちょっと粗いけどユースケはいい演技をしますね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.