Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【Dr.伊良部一郎】【デカワンコ】

Dr.伊良部一郎
テレビ朝日 日曜夜11時~
【あらすじ】セントラこと千堂は、戦後急成長した大建設会社の会長で、プロ野球チームのジャガーズのオーナーでもあり、その大柄な態度や発言から、野球ファンを初め世間から槍玉に挙げられることの多い人物。彼は最近、カメラのフラッシュを見ると身がすくんだり、暗闇から手が伸びてくるような気がしたり、エレベーターのような閉所に恐怖を感じるようになってしまった。秘書の勧めで、伊良部のクリニックに行くことにする。伊良部はいつもの調子でパニック障害の可能性を告げ、とりあえずサングラスなどで症状を緩和することを勧める。当の千堂マユミがとても気に入ってしまう。

【感想】これはどう考えても彼ですよね。ナベツネ。なんか関西弁みたいな言葉をたまに使ってたり、ジャガーズという球団名はタイガースを連想させますが、それはカモフラージュで、やっぱりモデルはナベツネですよね。野球にあまり興味がない私でも名前を聞いたことがありますからねぇ。野球ファンの人が以前ガンガン彼の悪口を言っていたのを覚えてます。スポーツって、恋愛と同じで理屈じゃないですよね。だから過剰にヒートアップしちゃうんでしょうね。応援してるチームが違うだけで、顔も知らない人と反目しあったりしちゃいますからね。他の理由何もないのにね。さて、回数を重ねてきて伊良部の変な演技にもだいぶ慣れてきました。が、セリフ言ってる時はともかく、間の悪さはどうしようもない。セリフとセリフの間隔も不自然だし、他の人がセリフを言っている間の演技など、いかにも次のセリフを待ってる感がすごいですからねぇ。他の女優さんとかは普通に演技できるはずなのに、徳重の変なペースに巻き込まれて、間合いが学芸会レベルになっちゃったりしてますからねぇ。さすがに津川はわりと自然でしたが。徳重ももうちょっとで新境地を見出せそうな気もするんだけどなぁ。無理か。新聞のテレビ評のところに、伊良部はマユミちゃんくらいもっと弾けてもいいって書いてありましたけど、そりゃ、マユミちゃんは余がやってんだから上手だけど、徳重に多くを求めないでよ!と思いました。メグメグは思い通りのオチでイマイチ。なんで茜って名前なのにハンドルがメグメグなんだw


デカワンコ
日テレ 土曜夜9時~
【あらすじ】一子門馬係長から服装のことについてとやかく言われ、渋々行きつけの店に地味な服を買いにいく。そこでちえみという少女と知り合い、意気投合。2人でたこ焼き店の前に並んでいる時、中年男性が列に割り込んできて、一子が彼に注意したため、ちょっとしたトラブルになる。そして後日、その男性が公園で死体となって発見され、13係が担当することに。しかも彼の死体のそばに、ちえみが持っていた携帯電話のストラップが落ちていた。

【感想】今回も面白かったデース。今回はいつも怒鳴ってばかりで全然捜査はしない、デスクワーク専門の門馬係長メインでした。この門馬を升毅がやってるんですが、以前も書いたと思いますが私は彼が大好きです。最初に記憶に残っているのは、沙粧妙子最後の事件での梶浦ですね。実はもう死んでいるのに圧倒的な存在感があるという、シリアスかつ特殊な役でした。そんな彼が15年後、インディゴの夜でゲイバーのママをやるなんて、誰が思うでしょう…。なぎさママ、最高でしたね。そして少し時は遡り、キミ、犯人じゃないよね?では、当たり役のささやき刑事を演じる役者さんという、変な役。これもかなり印象的でした。昨年龍馬伝で阿部正弘をやったのも記憶に新しいですね。硬軟こなすバイプレイヤーとでも言いましょうか。でも私はどちらかというとコメディーの方の升さんが好きです。今回は娘となかなか上手につきあえない父親をやってました。升毅の場合、あの年齢だと孫でも不思議はないですがw ストーリーの方はなんてこたぁないですね。ミステリーにもなってませんでしたし。ただ大量の甘ロリ&ゴスロリとか、キリのロリ女装とか、ファンサービスに走った回という印象です。キリは本当に違和感ありませんでしたね~w あれもっと丁寧にメイクしてたら、えっほんとに男なの?て感じになってたと思います。キリとヤナがサロンドヤマテに面接に行って、キリだけ受かってましたが、何故キリとデークで行かなかったんだろう? ヤナに根拠のない自信があって、デークを抑えて自分で行っちゃったんでしょうか。他にもいろいろ笑えるところがあったんだけど、たくさんありすぎて忘れてしまいました。回をこなすたびに面白くなってるな…。このドラマ、視聴率的にはイマイチなんですが、今期は他が酷いため、安定してるデカワンコは上位の方に…。タベちゃん目当てやファッション目当ての若い層と、BGMのせいで太陽にほえろマニアという、乖離した2つの層が見ているようです…。

アバター
2011/02/25 16:23
シーッ! d( ゚ε゚;)
それいっちゃだめです。
平成七不思議のひとつですから(他の6つは知らない)
恐らく軍団のメインで活躍されてる方の演技力を上回らず、
かっこよさもそこそこの人を選んだらこうなってしまっうわなにをするやめr
アバター
2011/02/24 22:42
>いかにも次のセリフを待ってる感が・・・
あ!そうですね!!なんか毎度「ん?」と引っかかっていた事が分かりました。コレですね、原因はw
え、、、そんな俳優アリ?ですか。。。
なぜ選ばれた、平成の裕次郎に・・・
アバター
2011/02/22 17:03
まぁ、時間が彼を少し重くしましたからね…w<升
ちえみの方はどこかで見たことあるんだけどなぁと思ってたら、そうでしたか~
そうそう、普通の格好の一子、かえっておかしかったですねw
特に前髪とかw つばさの時は普通だったのになぁ…
あの朝ドラ、評判は散々でしたが私は大好きでした。
アバター
2011/02/21 17:15
えっ、梶浦やってた人ですか!?
オドロキです!まるで別人ですね。。

そういえばちえみはゲゲゲで水木夫妻の長女役の子ですよね?
ちょっと大人っぽくなってましたが。

今回普通の格好の一子も見れて楽しかったです^^
なんかこのドラマ、クセになりそうな面白さがありますね♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.