Nicotto Town



電池

マウスとキーボードの電池が珍しく同時に電池切れになって

電池を保管してある冷蔵庫をみたら、単3電池が2個しかない^^;

やれやれ、買いにいかねば、と思ったものの、
すぐにはでかけられない感じなので、それまでどうするか迷いました。

で、とりあえず救急措置でそれぞれ2個ずつ取り替えなければならない
ところを1個ずつ取り替えて様子を見ました。

残量系をみたら、両方50%とでたので
まあ、電池買ってきてとりかえるまでは大丈夫そう・・^^

で、EVOLTA君を買ってきて、今のが切れたら取り替えだな、と思って
いたのですが、いきなりマウスの電池が切れてしまいました^^;

けさ残量50%と出ていたのに・・

空の電池と新しい電池の組み合わせはいけないと
きいたことはあったのですが、びっくりしました@0@;

で、即EVOLTAくんに取り替え。

でもキーボードの方を見たら50%のままでこっちは大丈夫そう・・

それにしても新しい電池だったのに、空のと組み合わせたら
半日もたず、数時間で電池切れになったのには驚きました。

通常2個取り替えで約1週間もっているので
単純に考えれば3日は持たないといけないところなのですが・・
1日すらもちこたえませんでした・・

マウス、取り替え電池の山化してきたので、
やはりそろそろコード付きのマウスにしようかなと思っています。

でも、レビューをみると数ヶ月で壊れたとか色々あるので、
よく吟味して買おうと思うと先延ばしになってしまうんですよね^^;

オススメのってなにかないかな?

#日記広場:パソコン/インターネット

アバター
2011/02/23 21:35
多分指が短いせいかと.゚σ(´_`):;* ポリ
マウスに手を乗せてるだけで、普通サイズだと疲れます^^;
アバター
2011/02/23 07:05
★☆Luna☆★さん>
懸賞で当たるなんて、★☆Luna☆★さんはやっぱりツキがあるんですね^^
充電式マウスというのもあるのですか?
知りませんでした^^;
山のように電池が溜まってきて毎週の取り替えが不便で無駄が多いので
コード付きをネット購入する予定です^^

いわ さん>
マウスは使ってみないとわからないところありますよね^^
小さい方が使い易いですか?
自分も数年使って壊れなかったので運がよかったのかもしれませんが
レビューを読むと長くもたないのもあるようですね^^;

こえだ さん>
そうなんです。
電池、バカになりません^^;
コードレスは慣れた物の、やはり電池交換が大変です^^;
アバター
2011/02/23 03:10
古い電池と新しい電池を一緒にしちゃいけないとは聞いてたけど、
そんなにすぐに新しいのがダメになるなんてビックリ!です。
マウス、結構消耗品ですよね^^;
私は懸賞で当たったマイクロソフトの充電式マウスが
結構手に馴染んで気に入ってたのですが、充電ができなくなって
今はシンプルなコード付きマウス使ってます^^;
アバター
2011/02/22 21:11
私はずっとコード付きのマウスですが、使いやすさの違いはあっても、
壊れた事は無いですね^^
大きいマウス(多分普通サイズ)が苦手なので、小さいのを使ってます。
アバター
2011/02/22 13:50
よく使われるようなので、電池の取替え、大変でしょうね。
うちはエネループを使っていますが、
充電のタイミングがいまひとつ、合わず、
結構、普通の電池をつかっています^^v
良いマウスがみつかるといいですね~



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.