ポン酢ドレッシング
- カテゴリ:レシピ
- 2011/02/23 21:29:14
レシピ、と言う程のことでは、、、、
折角自分で仕込んだポン酢なので、鍋だけで、というのはもったいないなと。
冷奴にかけるのもOKですが、
ドレッシングとしてのアレンジを。
自家製ポン酢とオリーブオイルを2:1で混ぜるだけ。
こんな時用に、ポン酢で使ったシークアーサーの瓶を洗っておいたので
そこに、ポン酢とオリーブオイルを入れて、シャイクシェイク、ブギィな胸騒ぎ♪と混ぜて、
生野菜にかけて、和風なドレッシングの出来上がり。
雰囲気は、バルサミコ酢ドレッシングみたいです。
あれも熟成させた果実酢なので、ポン酢と一緒ですね。
# オランダ語で、柑橘類の果汁をponsといい、ポン酢の語源という説あり。
バルサミコ酢はぶどうが原料ですが。
和風バルサミコ酢ドレッシングと言えなくもないかと。
# バルサミコ(Balsamico)とは「芳香がある」という意味なので、
調子に乗って、美味しく作れたらバルサミコ・ポン酢と名づけることも可?
(何語やねん)
本日は、豆腐サラダにかけて食べます♪
# 豆腐サラダ=ちぎったレタスにカットした豆腐にのせただけ^^;
メインは、冷凍していたパナンカレー。
なんかめっちゃ美味しかった。(サラダじゃなくて、カレーの話)なぜ?
ナスも、タケノコも凍らせると、ダメなんですけどね。
まあ、酢&サラダオイル<<柑橘果汁&オリーブオイルで、だいたいドレッシングになりますから^^;
>美優さん
ポン酢って、「ノンオイルドレッシング」ですよね。
お弁当持っていくときは、自家製ポン酢を”たれビン”に入れていきます。
>いちなさん
市販のポン酢&オリーブオイルは試したことはないのですが
ヘルシーなドレッシングになること請け合いです。
φ(・ω・ )かきかき
いちどやってみよ^^
茹でたキャベツと油揚げなんかゴマも入れると最高゚.+:。(*≧∇≦*)゚.+:。
Chayankさんに教えてもらったレシピでレモン版を作ってみましたが
ふつ~にサラダでもよく合いましたヽ(〃^・^〃)ノ♪
なるほど・・・オリーブオイルをあわせるのかぁ~φ(・ω・ )かきかき
知人からその方お気に入りのポン酢を頂いてしまい,
まだ作れてないんです。
このドレッシングもおいしそうですね。
キャベツにかけたらいくらでも食べられそう。