Nicotto Town


✪マークは作り話でし


蛇口

斬新なデザインだけど、使い勝手もいいんです。

今日も仕事が意外と早く終わり部屋でくつろいだ後、
夕飯の買い出しに散歩がてらいつものコース、
帰りはいつものマスターのいる喫茶店でお茶とチーズケーキ。
オープンスペースのキッチンはカウンターからよく見える、
「むむむ・・・付け換えたの? 」「ふふふ・・・・いいでしょう」。
近年ハイクラスなホテルで客室の設備として見る機会の多いコーラー、
デザイン性の高さもさることながらその操作性と使用感のよさから、
一般家庭でも導入する所があると話していた所だった。
そんなコーラの水栓の中にあって独自の存在感を放っているのが、
マスターが目をつけたカーボンシリーズだ。
このモデルはクロームメッキとカーボンの組み合わせによる、
これまでのキッチン水栓になかったものだ。
一見デザイン優先で使いにくそうな印象を持ってしまいそうだが、
そこは100年以上歴史を持つ老舗しっかりと考え抜かれている。
3箇所あるジョイント部に計5方向の自由度を持たせた設計によって、
想像以上に広い範囲で自在に使う事が出来る。
水温と水量のレバー一本で操作でき、
水流とシャワーの切り替えもボタン一つ出来る。
実はこの蛇口・・私が教えたんですけどネ・・・、
とにかく目立って面白いし話しのネタにもなるしネ。

まったく面白い水栓でし。

アバター
2011/03/01 08:12
さけ美さんコメントありがとう。

検索しんしゃぃ!! 。
アバター
2011/03/01 01:56
めるさん・ブラボーさん

行きつけの飲み屋の炭酸水製造機がなんともおいしくってね。
フツーのチューハイがフツーでなくなる。炭酸水製造機、
我が家にも欲しい!(ただの炭酸水好きな私.因にペプシ派)

コーラー? コーラとは違ったんだね。
これから検索すんのめんどいから、明日の昼間、思い出してみるかな。
アバター
2011/02/28 18:29
めるさんコメントありがとう。

そっそっコーラも生ビールも出るんですょ~~~~。
アバター
2011/02/28 18:21
さけ美さん、あなた良いです!コーラも生ビールも私、飲みます^^
アバター
2011/02/28 08:11
さけ美さんコメントありがとう。

あっははは・・・・コーラじゃなくてコーラーでしからネ。
アバター
2011/02/28 01:19
これ、コーラが出てくんの??? あのバイトでやった生ビールの、あれ?
いや、なんか、違いそうだなぁ・・。アホな質問したかなぁ?
アバター
2011/02/27 19:37
まやさんコメントありがとう。

そーなの、聞いてくれればいいのに・・・ナンテネ。
アバター
2011/02/27 18:51
もっと早くにおしえてもらえれば、うちの家にも・・・なんてね^^
チーズケーキ好きですよ、私も。
ドゥブルベ・ボレロのアイアシェケもとてもおいしい^^
アバター
2011/02/27 17:51
雪子さんコメントありがとう。

あなたはダメでしょ・・食べちゃ・・あと少し頑張らなー~~~いかんぜょ。
アバター
2011/02/27 17:49
バズさんコメントありがとう。

ぐふふふ・・・友達からの受け売りなんでしょ。
アバター
2011/02/27 17:48
めるさんコメントありがとう。

とーぜんでし、ストロベリーショートケーキでし・・・あり!! 違った。
アバター
2011/02/27 17:46
十六夜幻之丞さんコメントありがとう。

形は違うんだけど、実家に洗面台にコーラーちゃんあるんでし。
アバター
2011/02/27 13:12
優雅な生活ですね。
マスターもオシャレな感じ。
水回りは、こだわりたい場所ですよね。
喫茶店ともなると、ずっと使うわけだし。
そういえば、甘いもの嫌いだけど、チーズケーキは好きだな。
アバター
2011/02/27 12:40
細かい事も知識が豊富だねー^^
アバター
2011/02/27 10:34
あ~~ん^^これ、チーズケーキだよね?^^
アバター
2011/02/27 08:28
ちょと水にも凝ると、いい感じですね。
アバター
2011/02/27 07:41
ももさんコメントありがとう。

自分が良ければそれが一番ですょ、なにも人の真似をする必要はありませんから。
アバター
2011/02/27 07:40
とめさんコメントありがとう。

商品は限りなくありますから、お気に入りの一品を後からでも・・・ね。
アバター
2011/02/27 07:38
け~こさんコメントありがとう。

何と言っても第一は使い勝手でしょうネ、後は自分に合うかどうか。
アバター
2011/02/27 01:12
おっしゃれ~~な生活してるんですねぇ・・・
見習わないといけないですねぇ・・・・・・・私なんか家を改装したとき、こだわり全くなくて
使いやすかったら良いなんて感覚・・・・恥ずかし~~~
人間こだわりも大事ですね・・・・・・・・でもプアな私には~~~~
人の話で満足です~~~
アバター
2011/02/27 00:42
お~カッコイイですねぇ
レバーの部分が絶妙なカーブで
美しいです・・・

おしゃれで機能的ってとこがいい!

我が家は普通にTOTOのシステムキッチン
で、オプションでシャワーノズルが伸びる
シングルレバータイプです。

シャワーノズルはシンクのお掃除を
するときに便利です。
シンプルでこれはこれで素敵だけど・・・

もっと早くコーラの蛇口を知っていたら
そちらをとりつけていたかも(^^;)
アバター
2011/02/27 00:22
我が家の蛇口はホースみたいに
ベロ~~ンと伸びるやつ。
でも案外。。
使い勝手悪かったりして?
なんて思ってみるwww

チーズケーキ。。。
ベイクドもレアも。。。
最近作ってない。。。
アバター
2011/02/26 23:09
鄙千代さんコメントありがとう。

教えてくれないんだ・・・鄙千代のいけず。
アバター
2011/02/26 23:08
紅蓮さんコメントありがとう。

変幻自在に動く蛇口ってすごいと思いません。
アバター
2011/02/26 22:29
コーラじゃわからんw
あとで見てみましょう^^;
ベイクドオレンジチーズケーキ・・美味しいぞ~ww 教えないw
アバター
2011/02/26 22:12
してやったりのブログですね!!(ΦωΦ)フフフ…
マスターも大喜びでみんな円満^^
アバター
2011/02/26 22:10
みかんさんコメントありがとう。

今はシンク周りの用具はオシャレで、使い勝手が良いものがかなり出てますねー。
アバター
2011/02/26 22:07
ぺこさんコメントありがとう。

モンブラン・・私も好きでし・・・何か食べたくなっちゃったな~。
アバター
2011/02/26 21:20
私も蛇口、なんとかしたいです。

シャンプー台の蛇口のように、ちょっと取り外せてホースの様になっていたら

シンクの隅々まで磨いて洗えると便利~と思っているんだけれど

部分的に変えるには費用がかかり過ぎるので、諦めているところです。


ガス台も、コンロが3つ横並びの物が出ました。

これも、欲しいな~と思っているところです。
アバター
2011/02/26 21:11
ふらりと立ち寄り、コーヒーとチーズケーキ❤
いいですね~(^^ゞ
モンブランもスキで~す(*´∀`)
アバター
2011/02/26 20:53
シャンテグラスさんコメントありがとう。

チーズケーキは私的にはベイクドタイプが好きなんですょ、何でも食べるんですけどね。
アバター
2011/02/26 20:51
めるさんコメントありがとう。

この喫茶店のチーズケーキは中々いけるんですょ、あ~んしてみて・・・。
アバター
2011/02/26 20:41
洒落たサテンと蛇口っっ

ふふふっっ

いいですねっっ
わたしく、チーズケーキに耳がダンボになりましたっっ
アバター
2011/02/26 20:18
チーズケーキいいな^^(スイマセーンこんなとこ食いついてしまいましたぁ)
面白いもの、ちょっと変わったデザインは目をひきますね。
チーズケーキもいいが、レアチーズがいい!
アバター
2011/02/26 19:15
とんとんさんコメントありがとう。

使ってますか~~~~うーん さすがでしネ。
アバター
2011/02/26 19:14
二人静さんコメントありがとう。

伝言板見ましたょ~。

まじまじと見てください・・我が家の水栓くんを。
アバター
2011/02/26 18:30
コーラー社の足つき洗面台&水栓、我が家も使っていますよ♪
ちょっとクラシカルなデザインのものです。
アバター
2011/02/26 18:27
名前を変えて 初コメです。
蛇口ねーーーーーー。
まじまじと 見たことないですね。
今日は これから 夕飯の支度
ついでに マジーーーーーーーッと 眺めます。

伝言板 見て 頂けましたか?。
2つほど 入れて 置きました。
アバター
2011/02/26 18:20
美砂さんコメントありがとう。

友達に売れないデザイナーがたくさんいて、たまに集まるとそんな最先端な話題で盛り上がっています。
アバター
2011/02/26 18:18
デザイン重視だと使い勝手が悪かったりするんだけど、これは良さそうですね♥
ブラボーさんはいろんな事知ってるのね うふ♥



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.