春は別れの季節・・・・
- カテゴリ:仕事
- 2011/02/28 22:45:31
本日を持って、私の働いている事業所が閉鎖となりました。
今まで一緒に仕事をして来た仲間達とも今日でお別れです。
会社に残る人、去って行く人、、、。
給料が安いとか、事務処理がぐだぐだとか、
土日正月出勤があるとか、不満点はありましたが、
有給は消化させてくれるし、急な用事が出来たら休ませてくれるとか、
なにより、人間関係が家族的な、とても良い会社でした。
20代の若い社員から70才のパートのおばちゃん。
同年代の仲の良い同僚達。。。
仕事の出来る先輩。良い意味でいい加減な上司。
明日からは皆居ません。
3月からは、それぞれ別の場所で別の仕事に付きます。
ちょっと今日は眠れそうにありません。
新しい職場が既に用意されているという点では良いですけど、
今度の、職場でちゃんと人間関係を築けるかどうかが心配です。
働きたいのに、働けない・・・・
このやるせなさってのは、いかんともしがたいです。
人間関係ばかりは、どうにもなりませんからね。
給料が高くても、人間関係が酷すぎて、
朝起きたら死にたくなるような職場ってのもありますからな。
不況の風は何処にでもやって来る〜
そんな感じです。
それが無くなっちゃうのは、寂しいよね。
ううん、寂しいだけじゃなくいろんな想いが渦巻いてるのかな~
僕も去年リストラされたけど、昨年末新しい職も決まったので
最近になって前の職場の人とは、たまに飲みに行ってます。
一緒に働いてた人に恨みは無いしね^^
ってな感じで人間関係までバラバラにはならないと思うし、
新しい人間関係も築けるって事で前向きにいきましょう^^
大丈夫、一人旅の龍騎士さんなら^^
仕事がかわり、環境がかわっていく…
だいたい、自力ではどうしようもないところで閉鎖はきまるんですよね。
今後の一人旅の龍騎士様の行く道に幸いがありますように。
人間関係がいいのが一番良いですよね。
折角のご縁、離れてもお会いする機会があればいいですね。
俺は1年前不況の煽りで転職しました
やっぱり一番はそこにいる人達ですよね^^
それがなりよりだと思います