Nicotto Town


自由気ままに


♪??♪~( ̄ε ̄;)

2月に二日間だけの講習を滞りなく終了させてきました <(_ _)>

メインはパソコンを使っての中国語講座だったわけですが、取り敢えずパソコンを使えない人がいると困るので、文字内の講習を・・・との依頼だったわけなのですが・・・

まあ、そうなると初心者も数名来るのだろうと思いつつ、文字内に関する資料をコピーアウトしてもらって渡す予定だったのですが、ふたを開けてみると10名中9名が2級持ちでもう一人は国家資格持ちという顔ぶれだったわけでして ( ´∀`)ゲラゲラ
年齢層も皆さん30代のバリバリ世代で、教え甲斐バッチリ!の面々~♪
職種も観光地から2人、各ゴルフ場から7人、自動車学校から1人の計10名

と言うわけで2日間でやる資料も、問題集も半日で終了となり、残りの1日半はもっぱら私の裏技の披露と化しました ( ̄▼ ̄*^) デヘヘ
どれも即効力のある使える技を伝授しましたが、やっぱ付いて来れないんですねぇ~^^;
生徒たちも私を甘く見ていたようで2日目はかなり真剣に秘伝の技に聞き入ってたりして可愛いな~ってね^^

私にはまだまだ勝てない生徒達でしたが技も半分くらい伝授した事だし、これからに期待したいと思います (✲ ̄∀ ̄✲)イヒッ


さ~て、来週はいよいよ5日間の講習が始まるわけですが、どんな面々が揃うのでしょう?

全然ビビらないところが可愛くない銀嶺でした (✿≖‿≖)ニタァ


アバター
2011/07/24 07:26
ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・・
アバター
2011/07/23 22:31
<維野眞充さん>
( ̄ェ ̄;) エッ? 
使ってないですよ \_(*・ω・)ハイ、ココ重要!!
アバター
2011/07/17 08:58
もしや よからぬ写真???
そりゃ~~ 危ないw

って 

そんな 危ないもの使ってるんだぁ "φ(・ェ・o)~メモメモ
アバター
2011/07/17 00:52
<維野眞充さん>
>ブログでこっそり公表♪
そんなことしたら逮捕されます ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
神聖な?ブログですから~ (๑´⊙艸⊙)ムププ
アバター
2011/07/16 14:49
ブログでこっそり公表♪   ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ゲームは私もいれないけど 仕事用のソフトはそこそこ入れているかも・・・ほとんどがadobe関係かなぁ
アバター
2011/07/15 01:16
<維野眞充さん>
そうなんですね~ 思わず残しておきたい写真があるようです 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

仕事柄、必要なソフトは入れるようにしてますので、ゲーム関係とかそういうお遊び係のアプリは一切入っていません^^;
アバター
2011/07/13 23:37
さすが銀嶺さん 
お仕事なのでしょうがないでしょうけど  でも それでも パソコンがww
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・  想像できないほど 写真に撮りたくなるような状態なのかも?ですね^^
アバター
2011/07/13 00:04
<維野眞充さん>
そういうサイトはマルウェアが多いですから(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
もれなく消えない広告が付いてきますので困り者です^^;

設備投資は極力減らして、その分講習代を少なく設定してます
PCがNECのメーカーなので余計なアプリが沢山入ってますが、その殆どを削除し必要なソフトをインストールしてますので、リカバリを掛ける場合も一応インストールする順番もありますから大変なんですねぇ・・・
そのほかエクスポートしたりインポートしたり、ドライバも当てたり・・・ ^^;
マウスだけで4つありますが、そのうち3つはワイアレス、キーボードも3つありますが、そのうち2つはワイアレスですのでこれだけでインストールするものは5つになります
最低限のソフトを入れたとしても10枚以上になりますので、それを考えただけで_ノフ○)))グタリ
ソフトやドライバをインストールするだけなら一日で済みますが同じようにカスタマイズをかけるとなると一週間以上は掛かります(。´・ω・)(・ω・`。)ネー
アバター
2011/07/09 11:11
家族が暴走するのはいいけど ただ エロいサイト見るのだけは勘弁して・・・
あれで どれほど パソコン使えなくなったことかw
一番嫌な思いしたのは 人様が私のパソコンを見た時に いきなりあらわれたエッチ画像の山w
自動的に出てきたものだから もう~冷や汗ものでしたw
私じゃないのよぉ~~~~~  言い訳のように聞こえたかも・・・・・ ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!

設備投資しなくていいのが一番ですよね^^
1台のPCにそんなにソフト入れてるんですねww
私は ノートPCには最低限のソフトだけ入れてます^^  で デスクトップが いっぱい というか
3バージョンのOSに合わせて いろいろと・・・・入れてますが  確かにこっちのリカバリは二度としたくないw
アバター
2011/07/08 01:18
あらら・・・^^; ご家族総勢でPCの前では暴走するんですねぇ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

リカバリするのは私のメインで使っているXP(ノート)だけですので、代数的には1台なのですがインストールしてあるソフトが結構ありますので、その辺が手間になってます^^;
生徒は皆自分のPCを持参で来ますので、生徒個人個人のPCで教えてます 
その方が設備投資しなくて済みますし・・・(* ̄ノω ̄)コッチョリ


アバター
2011/07/06 00:28
私のパソコンのアイコンは13個出てましたね・・・
以前は 家族でアカウント作成してましたけど アドミニ権限がないと ダウンロードできないからって
しかも 皆それぞれパスワード設定するものだから やりたい放題やられて 結局パソコンの動きが悪くなるし
狂いだす始末なので 今では アカウントは作成せずに 私の画面で逐一監視してる状態ですw

これまで 何度パソコンを狂わされたことか・・・ 壊されたこともあるし・・・


イタズラ大好きです♪ 楽しいことは 多少面倒でもやっちゃいますww
あ、でも  新規画面のハードコピーはよそ様のでは 危ないのでやりませんけど・・・ 何言われるかww


リカバリする台数が多いでしょうから 銀嶺さんは大変な作業になりますよね
私のパソコンは台数が少ないし、性能もいまいちのもあるので 
それなりに動くPC 1台に XPと7 入れてます
なので リカバリは あんまし やりたくないですw   設定やソフトのインストールは 面倒ですもんね・・・・   
ノートPC は 購入したばかりなので しばらくは リカバリの必要はないかと・・・多分^^;
アバター
2011/07/04 00:08
<維野眞充さん>
出しているアイコンは、ショートカットキーが作成できないものだけで、後は外付けHDDとUSBのショートカットアイコンと、ワイフがたまに番組表を観るのでそのアイコンくらいですね^^ 合計で9つしか出していません
個人で使う分においては色々カスタマイズしても差し支えないでしょうけど、家族みんなが使うとなると早々カスタマイズは無理でしょうねぇ~ ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
まあ、家族分のアカウントを作っておけばカスタマイズも可能でしょうけど・・・

>新規作成画面のハードコピー取って それを壁紙にして
面白いですけどややこしいですね~ 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
タイピングしても文章が打たさらないんですけど~!って「教えてGoo」に質問が来そうです ( ´艸`)ムププ

ロジクールの光るキーボードねぇ・・・
しっかり封印されているので中を開けてキータッチの確認が出来ませんから買ったはいいけど使いにくいじゃあ無駄金になりますので使った人のレビューでもそのうち見てみようかと・・・それから判断します

以前は、スクリーンとプロジェクターを買って設置しようかとも考えてましたが、生徒一人一人教えている内容が異なりますので結局この計画は没にしました ( ̄∇ ̄*)>テヘヘ♪

起動があまりにも遅い場合はリカバリが一番早いのですが、同じ環境を作り直すのに1週間は掛かりますし、しかも時間もないですからいつやろうか考え中です(XPは今度リカバリすると3回目になります)

アバター
2011/07/02 15:20
Skypeは確かに聞こえは良いですよね^^ それに 固定電話に格安でかけれるのがまた良いです^^
ただ UPdateしたら 英語表示になっちまいましたw  おしゃれ気分で そのままの言語で使ってますw
(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

オオーw(*゜o゜*)w 
流石ぁ 銀嶺さん やることが違うね! アイコンを出していないとは! 
私はボタンだらけです ヾ(@^▽^@)ノわはは
ショートカット忘れるし 体で覚えるのも限界あって 程々しか使ってないかもですw  
年ですねぇ~  (/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ・・・ナイショ

昔 Wordのメニューを女の子の名前に変えて遊んでいたことはありましたがw
それとか 新規作成画面のハードコピー取って それを壁紙にしてアイコン全部隠して 家族にパソコン使わせたりw
いやぁーーー 実に楽しいひと時ですw

なるほどね・・・早く起動させる良い方法♪ 私もやりたいけど・・・ 私専用パソコンなのに 家族が使うから 最低限のアイコンは表示させないと どんどん増やされるので。。。  でも 私も少しアイコン類を整理するかなぁ

光るキーボード買った時は 使い心地教えてくださいね^^
それによっては 私も・・・・ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
アバター
2011/07/01 01:53
<維野眞充さん>
ボイスチャットは6年ほど前に別のSNSサイトで知り合った友達とやってましたよ^^
Skypeは結構重いですから何度か落ちた経験もありますよ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
MSNメッセも聞きづらいし、Yahooメッセも聞きづらいし・・・
一番通りがいいのはSkypeなんですけど(。´・ω・)(・ω・`。)ネー

マルチタスクの場合XP機では普通のフリップを使いますけど、Win7の場合は3Dフリップを使います^^
「名前を付けて保存」も「F12」のファンクションキーで保存画面出したり・・・ コマンドはよく使います
Word,Excel,Access,PowerPoint・・・全てショートカットキーを割り当ててますので、アイコンは一つも出していませんので、友達が私のパソコンを触る時は不思議がります ( ´艸`)ムププ
デスクトップ上にアイコンは少なめ、スタートメニューには何も入れない、というのが早く立ち上げる為の方法の一つですので、そのようにしております^^

ロジクールの光るキーボード・・・ ちょっと考え中です (✲ ̄∀ ̄✲)イヒッ (もしかしたら買うかも・・・)

アバター
2011/06/29 01:30
たくさん書いていただいてありがとうございます <(_ _)><(_ _)>
考えてみると いっぱいありますよね

Wordの本文内で「=rand()」で Enterすると 出てきますよ^^ バージョンごとに中身違うのが面白いです^^
Excelは 曲者で もう忘れたけど 2000行あたりの かなりの列数のセルを Excel起動直後にクリックして 対話機能付きのWebページで保存して ・・・・どこかのボタンを押すと出てきてたと思います。Excelは起動後、絶対にほかの操作するとレーシングゲームは出てこないんですよね^^; 昔のWordではピンボールゲームができるそうですよ

そっかぁ ショートカットキーは大体同じようなの使ってます^^
「Shift」+「Enter」、「Ctrl」+「Enter」、「Alt」+「Tab」は特に必要なキーですw
「Alt」+「Shift」+「↑」or「↓」は 使ってなかったです^^  「pagedown」「pageup」を使っていたので
これは 確認してみます!

WordやExcelの起動をショートカットとは面白いですね^^  
Windowsキーを使ったショートカットも多いですよね・・・でも 頭悪いからすぐに忘れます (_ _。)・・・シュン

保存先の設定は あれは 自分好みにすると便利だなぁって 思いますけど 結局は 既定のままです^^;
なにせ あちこちと 用途別に保存してるので 階層を上がり下がりするのに慣れてしまって・・・ そんな調子でやってると 何でもかんでもいい加減になるんでしょうね^^;

ネット講習といえば 知り合いがSkypでヘルプするんですけど これが 重くて重くて・・・w
私は 回線が遅いし 相手は パソコンがかなり遅くてw それに リモート操作できないのが残念です。  MSNメッセンジャーも考えたんですけど あれは良いですよね。。でも 動き悪いので パスですw

光るキーボード?! い・・・・一万円・・・  ほ・・・欲しいけど  一万円・・・・

2003の時まで shiftキー押してメニュー押すと 隠れコマンドでてきてたけど リボンじゃあ 既にボタン化されてでてますもんね。。。もう あんな隠れ技とかないんでしょうね。
アバター
2011/06/28 12:52
<維野眞充さん>
Σ(◕ˇω◕ノノゑゑ  Wordで「=RAND」で例文が出せる? 初めて聞きました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Excel2000でファミコンのようなレーシングカーゲームみたいなもの?←これも初耳です ^^;;;;;;;

例えば、入力した文章を段落単位で上下させて移動する技とか、ブロック選択の仕方」
段落行を一々ドラッグしなくても段落内にカーソルを置くだけで行間とか段落前、段落後の設定をするとか
文字のコピー貼り付けも一々コピー貼り付けを右クリックなしでやっちゃうとか・・・
表の中の文字にタブを打ってそのタブ位置まで飛ばすとか・・・

よく使うショートカットキーは・・・
「Shift」+「Enter」→「文字列の折り返し」
「Ctrl」+「Shift」+「Enter」→「段区切り」
「Ctrl」+「Enter」→「改ページ」
ちなみに入力した文章を段落単位で上下させて移動というのは「Alt」+「Shift」+「↑」or「↓」です
Vistaとか7は「Windows」キーと「Tab」で3Dフリップができますが、XPの場合は「Alt」+「Tab」で3Dではないですけどフリップが出来ますよね?
他にも、ショートカットアイコンをデスクトップ上に出さないでショートカットキーを設定し、キーからWordやExcelやGoogle Earthや他色々と出したりしてます^^

7のパソコンには、Office2007と2010をデュアルブートしてますので「ctrl」+「Shift」+「W」か「E」でWord2007かExcel2007が出ますが、「Alt」+「Shift」+「W」か「E」でWord2010かExcel2010が出るように設定してあります

WordやExcelで打ち込み、新規保存をする場合、C:ドライブ内のドキュメントフォルダが開きますが、外付けのHDDに直で保存できるように設定もしてあります

Webカメラを使って(設置してあります)ネット講習も考えましたが、今は時間に全然余裕が無いので無理ですねぇ・・・_ノフ○)))グタリ
そういえば、ロジクールから新しいキーボードを出しましたが、何と!印字が光ります!キーの上に手を置いてない場合は勝手に消えるようです 価格はほぼ1万ですよ(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2011/06/25 10:14
よほど銀嶺さんの講義が分かりやすくて 思った以上に合格者が出たんでしょうね^^
そりゃあ 講習依頼きますよぉ。 私も参加したいw   この際 ネット講習やっちゃおうw  格安でね^^;


ブログでの裏ワザ期待してます♪ (〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
私 ず~~っと パソコンから離れてるので あんまし知らないですよぉ  実務で使うのも滅多にないしw
これって 聞かれると う~~ん 何かなぁ って悩んじゃうなぁ

そういえば
Word でのことだけど  「=rand()」で 例文が出せますよね。引数には 行数や段落数が入りますけど、こんな 例文が出せる Wordの 隠れ関数みたいなの 他にあるんですかね??
段落の勉強に コレ使うと楽なのでww      それに バージョンごとに文章内容が違うのが面白いしw

それとか
まったく 関係ない どうでもいいことだけど
Excel2000で ファミコンみたいなレーシングカーができる機能が隠されていたりとか
一時 これで 遊んでましたww 
あ、真面目に 隠れ技とかも 知りたいんですよぉ  もっと便利にもっと簡単に早く作業できる方法を知りたいと。

Word文書入力中は 大体 キーボードさえあれば フォント以外の書式はキーボードからできるので マウス使わずに済むので助かってます。だけど このショートカットを抑えるともっと便利になるよ!という おすすめなどはどうでしょう??

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

では では (* ̄ノω ̄)コッチョリ よろしくw
アバター
2011/06/23 23:17
<維野眞充さん>
コメントのお返し入れる前にちょっと訂正~^^;
「文字内」→「文字打ち」です (ノ∀`*)ペチョ

たまに人材開発センターから「短期間なんだけど講義やってもらえんだろうか?」って問合せが来るんですよねぇ・・・
2~3年前に3級検定の講師を始めてやらせてもらった時に11人中10人の合格者を出して、それ以来頼まれるんですよねぇ・・・ ( ┰_┰) シクシク
中国語講座で集まった生徒の面々は、いかにも~って感じで専務理事(縁戚)に「タイピングの練習やる必要ないんじゃない?」って言ったんですけどねぇ、「一応・・・」と言われたので仕方なし請け負ったわけなのですが、まあ早い事早い事、
ならばということで、講義内容をガラッと変えて、これは知らんだろう・・・という使い方を伝授したわけです^^

ブログで裏技のお披露目ですか? ( ̄~ ̄;)ウーン・・・
維野さんは結構知ってそうだからねぇ・・・?
例えば、何々の場合の簡単な方法は?とか教えてくれればそれなりに解答できるかもです(* ̄ノω ̄)コッチョリ
アバター
2011/06/22 00:11
面白いことやってますねぇ

いいなぁ 私も参加したいなぁ  でも 北海道は遠い・・・遠すぎるw
ブログで裏ワザお披露目ないかなぁww
アバター
2011/03/04 20:08
<kouさん>
甘えさせてくれるんなら見れるかも・・・(* ̄ノω ̄)コッチョリ  (・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ  
アバター
2011/03/03 23:39
可愛い銀嶺さんを見ていたいものですw^^
アバター
2011/03/02 15:38
<みよさん>
教室内を走り回らなかっただけ楽でしたよ ^^
アバター
2011/03/02 15:37
>にゃんちゅわん
可愛さにビビるかな? (⌒-⌒)ニコニコ...
アバター
2011/03/01 20:32
お疲れ様ですε(◕‿◕✿)з
今回のは楽だったのね。
アバター
2011/03/01 13:32
にゃんにゎ ビビるかなぁ?(✿≖‿≖)ニタァ

にゃんっつてーーーー!(✲ ̄∀ ̄✲)イヒッ






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.