Nicotto Town


唄紡ぎの小部屋


ひな祭りと言えば。


今日の帰りの電車の中でつらつらと思いだしていたのですが、小学校の頃、『ひな祭り』の歌(♪明りをつけましょ雪洞に~♪というあれです)の変な替え歌が流行ったのを覚えています。

細かい所は忘れたんですが、なんか歌の最後の方は相当悲惨なことになってたような気が…。

皆(特に男子)が面白がって歌っていましたが、…うーん、幼さゆえの残酷さ、でしょうか。


しかし、あの歌は全国区だったのか都内一部地域でのみ通じるのか…。

誰かご存知の方、思い出した方はご連絡ください。。。

アバター
2011/03/09 18:29
☆ みわち姉さまw
素晴らしいのか凄まじいのか微妙なところではありますが^^;、まあ、小学生ですし。
そうそう、これ位の時は無意識に残酷なもんです。
このころに発散しとかないと、大人になった時が怖いもんねw
そうやって、少しずつ精神的に大人になっていくもんだと思います。

私も小さい頃虫を(以下不適切なので略)。。。
今は、逃げてますけどね、特にGから始まる黒いやつ相手には❤
逃げるっきゃないっしょ?^^
アバター
2011/03/08 08:58
や~、エンターテイメント性は弟さんの替え歌の方がダントツ高いね^^
すばらしいですわ~^^
ドッカーン大爆発だよ~(^o^)/ もう大冒険な感じだよね!(イミフ

子供の頃はそんくらい残酷じゃないとね~^^
子供の頃に全部発散しておくと、大人になって丁度良いレベルに収まる・・・というかw
アバター
2011/03/07 23:55
☆ みわち姉さまw
そ、そ、それだ~><>ひな祭りの替え歌
ちなみに、昨日弟に電話した時にこの話題ふったら、弟世代で流行ったのは

「明りをつけましょ爆弾に
どかんと爆発大変だ
五人囃子が死んじゃった
今日は悲しいお葬式」

らしいっす(^^;

…子供って残酷っすよね。。。
アバター
2011/03/07 23:04
検索したらいっぱい出てきたww
「明かりをつけたら 消えちゃった
 お花をあげたら 枯れちゃった
 五人囃子は死んじゃった
 きょうは悲しいお葬式」

歌詞が単純すぎて、却って思い出しにくかったんだね、きっと~^^;
アバター
2011/03/04 22:37
☆ みわち姉さまw
おお、ここに賛同者様が!!
私も昨日から歌詞おもいだそうとしてるんだけど、確か最後の方、五人囃子が死んでた記憶が…。。。
とんでもないのは私の記憶かその歌詞か…。両方だな、多分。


☆ てんしゃんw
ウチの学校限定バージョンかもしれないけど、確か最後の方、五人囃子が死んでた気が…。
ちなみに、墨染沙織ちゃんの小学校の方では、
五人囃子がゆで卵~
だったらしいっす。。。

…子供ってわからんわ…^^;
アバター
2011/03/04 21:47
えぇぇ~~!どんな歌詞なの?

私のとこはそんなの無かったよ

でも友達が伝言版に書いてた。。。

灯りをつけたら消えちゃった~
お花をあげたら枯れちゃった~
5人ばやしのヒゲオヤジ~

↑ だってさぁ~~Σ(ノ∀`*)ペチッ
アバター
2011/03/04 09:03
そういや私も歌った記憶が~(=_=)
でも歌詞全く覚えてないや~~;;
とんでもない歌だった気が~~・・・・orz




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.