Nicotto Town



心に残っている卒業式


ニーナが答辞中に告白ターイム!

そこで嵐さんのちょっと待ったコォーーーーール!!



周りはキャーキャーヒューヒュー私はパニックええええぇえー!(゜Д゜;)


















GS3青春△EDの卒業式はホントネ申。










あ、そういうんじゃない?そら失礼しました\(^p^)/


だってリアルで卒業式の思い出なんてないんだものー…
私の中では教会の前とか滝の前とか屋上とかが心に残る思い出です(エンディング的な意味で)


とにかく小学校の時は早く中学校に、中学校の時は高校に、高校の時は大学に…と、
さっさと次にいきたい、って常に思ってるこだったので。
卒業式ってなーんも悲しくないし別れのイメージもないんですよねw


唯一記憶に鮮やかなのは、自分が小学校2年生の時の卒業式。

卒業生を送る言葉、みたいなのを1年生は全員で声を揃えて、2年生以降は一部ソロ
(ひとりが一節を読む)+全員で声を揃えて、って感じで1~5年生でリレーのようにして
言うのがあったんですね。

で、その時2年生のソロ担当が男子はKくん、女子は私でして。(どっちも学級委員)
1年生全員→Kくん→2年全員→私→2年全員→3年…って進行。


これを本番の時に、Kくんが緊張したのか文章を忘れちゃったのか(多分両方)、沈黙
しちゃったのでした。それであまりに長い間に「ざわ…ざわ…」って会場がなって、2年は
全員がKくんを見つめるもののKくん言葉が出ない。

こりゃいかん、と思って咄嗟に私がKくんの台詞を読み上げ、その後みんなが続いて
最後の5年生までいって送る言葉無事終了…、ってことがありました。


後で担任の先生だけでなく校長先生や来賓にまで誉められたのと、Kくんが「ありがとな、
ありがとな(つД`。)」って大泣きしてたのとで、すんごく記憶に残ってます。w


私の中学校までの神童優等生伝説の1つである…
(高校以降はすべて都市伝説化 ←ぁ)





今日のコーデ:

やっぱり可愛いゆかり(緑)。
こういう黄色のお洋服がもっとほしいな~
門松との相性もピッタリなんでおじゃる(・∀・)

#日記広場:学校

アバター
2011/03/05 20:21
>りゅうさん
そうなんですよ!両親にも非常によく言われます、「ハタチ過ぎたらただの人…って
言葉はホントあんたのためにある言葉よね~」ってwww(^p^)
ちなみに父も祖母(父の母)に同じ言葉をよく言われていたらしいw
遺伝じゃしょうがないよね!(ぁw
アバター
2011/03/05 20:19
>かおる先生
先生が私をどう思っていたかよくわかりました…(ぁww
アバター
2011/03/05 20:19
>グリさん
だよねー青春△はホント神!(^ω^)
あの卒業式はガヤも細かくて楽しいよね~❤
うっそーキャーー!❤って悲鳴が楽しすぎるwwさすがローズクイーンやで!
あの喧騒の周囲の中にタイラーとかもいたのかな…と思うと大変笑えます(ぁw

幼児期のチモはホントにすごかったらしいね。
誰に聞いても伝説と逸話と誉め言葉しか出てこない\(^p^)/
なので地元では生きにくい現在のチモです…。チモです…チモです…(ヒロシ)
アバター
2011/03/05 20:15
>チヨジさん
ぜひ見て見て!
△ED2で1番ニヨニヨするのは青春組だと思う私!(*^ω^*)
桜井△も別の意味では王道だが…あれにいつか終わり(変化)が来るかと思うと
胸が痛くなるので…(ぁ

幼少期のチモはホントに私かと思うくらい伝説が町内に残ってますよーw(^p^)
3歳の時には全国の都道府県の県鳥と県花全部覚えてたとか、今でも親戚のおじさん
とかに会うと言われる…もちろん今では三重県の県鳥が何かも覚えてないがな!
アバター
2011/03/05 20:11
>ちるるさん
町内に教会があるっていうのは、かなりのオシャレタウンじゃないとムリだと
思ふwww/(^p^)\ 田舎の漁師町にはハードルが高すぎますwww

そういや「引越し」「転校生」なんてキーワードともほぼ無縁だったなぁ…
小中の9年間で出ていったコは何人かいるけど、入ってきたコは3人だけ?
甘酸っぱい幼馴染恋物語、すんごい好物なのにリアルで全然縁がないのは何故ー><
アバター
2011/03/05 20:08
>かおる先生
なんで捏造だと思ったのwwww
そんなに普段わたし嘘八百日記かしら(^p^)(ぁww

↑の青春△ED2の内容はちゃんと公式です!私の夢とか妄想とかではないんだよ!
だから青春△をやれとあれほど…!
もーめっちゃ萌えるからぜひやって!今すぐやって!(ぇ

え、そうかなー私まだ3歳前後のこととか覚えてること沢山あるよ!(・ω・)
残念ながらKくんとのそんな甘~いエピソードは微塵もございませんw
むしろKくんは同学年同町の男子の中では1番私に泣かされたんじゃ…(ぁ
アバター
2011/03/05 12:35
こんにちは~。

Kくんの大泣きが目に浮かぶ;;。
ま、神童っつーーものは大成しないのが常でございます。



↑ごめんしゃい^^;。
アバター
2011/03/04 20:40
↓え!冗談なのかと思ってたww>ED
アバター
2011/03/04 19:16
青春△EDは本当に神!!周りのきゃぁぁぁああ♡がすごいよね。ニマニマしっぱなしだったよ(´д`*)
えー!神童ですと!?ブラボー!!!(150BP)
アバター
2011/03/04 18:55
そんなEDなんだ!ちょっと見てみたいな!!

神童チモ・・すばらしい!!!!ブラボー!!!!!(150BP)
アバター
2011/03/04 18:08
↓そして、引っ越ししてまた戻ってきて、「覚えのある教会だわ?」とかないのか?www
アバター
2011/03/04 16:08
ちょw△関係やってない私は信じてしまったではないかwwww

小学2年生の卒業式なんて普通覚えてないと思うんだけど、
そんなエピソードがあったなら忘れられないわなー!すごいぞチモ子ちゃん(*´∀`)
で、それから2人はお互いに意識し始め…ってのはないのかwww




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.