鋼 1話感想…
- カテゴリ:アニメ
- 2009/04/05 18:32:10
どうしよう、来週から観るか微妙wwwww
昨夜(関西てか京都は土曜深夜です)のBASARAのが断然面白かったわーw
声優さん超豪華だしなにより幸村が若本にふるぼっこにされててすげー笑えましたw
おやかたさmグホッおやかたsフゴッおやかtグベッ、ってどんなDJプレイwwww
冒頭から筆頭がゴキゲンで私も超ゴキゲンだったのだけど!ゆーすぃー?
あ、鋼の話でしたね…
ええと、やっぱり三木眞はうめーので、ロイ=大川さんのイメージすごい定着してる
のに、あまり違和感感じなくてすげぇ!と思いました。
でもやっぱり、私は三木眞=ロックオンにもう少し、浸っていたかったんだ…orz
なんかあまり前回のアニメ化から時間がそんなに経ってないせいで、どういう「入り」
で展開するのかなーと思ってたんだけど、予想以上にとっ散らかってて、私はダメだ
なーと思いました。
マンガ好きだし前のアニメ面白かったけど、今回はどうかなー…
そもそも何で今また鋼?(・ω・`)ってキモチが捨てきれないし。
すごい昔のでもないし、最近の子でも前のアニメ版観てたんじゃねーの…、と思うと
余計に意図が読めん。
中途半端に視聴者にも知識があると思うと、却ってやりにくくないんだろうか。謎だ。
今回の第1話もいきなり中央だし、主要キャラばんばん出してくるし、要素詰め込み
すぎだろー…(・ω・`)って感じでした。
なんか視聴者の鋼知識を前提にしてる感じが、どうかと思うんだよな。
そのわりに来週は兄弟の過去話でそ…。立ち位置が読めませんスタッフの。
あとごめんねごめんね、個人的にOP・EDともにダメでしたorz
これまた本編と同じくとっ散らかってる感があったのと、ヤオイ感がどうも…(※BL的
な意味じゃなくて、やまなしおちなしいみなし!って意味だよ!)
曲的にも両方インパクト弱いかなーと思いました。悪い曲じゃないだろうけど、印象に
残らないな、少なくとも私には。
先週までOOですげー楽しみだった時間だけに、このガッカリ感…
まさにディーバダッタ級。
来週からは鋼感想じゃなくてバサラ感想になるかもしれない週1アヌメ感想コーナー
でした。(いつからコーナー化したのか)
ねぇ、いつのまにコーナー化したのやらwwww(ぁ
正直、OO放送中から次は鋼と聞いて、テンション超下がりましたよ…orz
だって一度映画化までやってキレイに完結したアニメじゃない!?みたいな。
さくらひめさんも言ってるけど、OP・EDともに名作(曲・コンテともに)が多かったし、
あのクオリティを超えるものを同タイトルでもう1度、というのがまず無理だと思い
ましたね。それくらいならOO3rdシーズンやってくれよ!とwwww
ホント、鋼原作完結してない以上、今の段階で再びアニメ化する意味が分かり
ませんよ…(;-_-)
世の中にはたくさん面白いマンガや小説があるんだし、アニメ化してほしい作品も
いろいろあるんだから、貴重なゴールデン枠、もっと有効活用してほしかったですね…
まったくもって同感ですわー
まぁそう言いつつ私も観てるとは思いますがwww
はがれん、なぜ今またアニメなんだろう???とは私も思ってました。
折角アニメはアニメとして(映画も含め)綺麗に終わっていたのに。なんで今更???
そっとしておけばいいのに・・・みたいな。
でも見るけど。
っていうか、やっと見れたので感想見に来ましたw
OP&EDは前作がやたら名作が多かったんですよ。世界観にマッチしてというか。
差を感じちゃうのはそのせいかと・・・
今はがれんをあえて再構成して新番として持ってくるより、なんか面白い漫画なり小説なりを発掘して新しいものを見せてくれるか、もっとよいのは質のイイ面白いオリジナルを作って欲しいですねー。同じお金かけるなら。
でもたぶん見てるでしょうw
そんな感じ~
おお、納得していただけた(笑)
なんというか、あのやるせなさはホント…ディーバダッタ級w
うむ、私も大川さんを知ったのがロイだし、ロイ=大川さんのイメージは相当に
強いのですよ。だから新キャストが三木さんだと聞いてからも、三木眞なら…、って
信頼と、でもなーやっぱりなー、という不安(不満?)とで揺らいでました。
実際聞いたら私は蓮さんほどの違和感はなかったけど、私は三木眞=ロックオンが
大好きすぎて!orz そこが拒絶したい理由なんですよ~(TДT)
展開的にも今回はどうなのかな…、とかなり不安だったりします^^;
前回のアニメ化は私も成功だったと思ってるので、今回で評価下げるようなことに
ならないといいなぁ…、と思ってます~(;´ω`)
『聖☆おにいさん』は、3巻も面白かったなあ…。
あ、危ない。現実逃避する所でした(苦笑)
三木さんには大変申し訳ありませんが、違和感を感じてしまいました。
前回の大川さん版の大ファンなので、
どうも思い入れが強すぎて無意識に拒絶してしまうらしいです。
だよねぇえ~~~~~~~~~~(・ω・`;)
正直観てて「あーうん、そんで?だから?」って感じになってしまってました私…!
OOとのこのテンション差!あああせっさんに逢いたい!
エド別に嫌いじゃないけど、せっさんに逢いたい!
正直張り付いて観てるよりもロク刹サイトでも回ってる方が有意義な気がして…!(ぉぃ
声優さんの変更に関しても、中途半端でヤ~です。
ロイとかスカーの主要キャラを変えてくるなら、いっそ主人公(兄弟)も全部変えてしまえば
「新・鋼」!感が出てよかったんではないかと思ったり…。
ね、ガッカリ感結構ありますよね~;; すでにまた鋼をやるって聞いた時点で結構ガッカリ
感はあったんですけどwww あ~せっさんに逢いたい…!
やっぱ三木眞はうまいよね。この信頼は揺るがない(´∀`*)♥
EDもだけど、OPも掴みとして弱かったかな~…って(;-_-)
ホント来週からどうすんだろ…アレ…
>獅子真剣さん
やっぱ微妙ですよね~~~~?(・ω・`)
うまく言えませんが、やはり「とっ散らかってる」の一言に尽きる感じがします…
そして兄さんに残念なお知らせです!(つД`。)
スカーの声は変更点だったと思います…!すなわち置鮎さんではなくなっている
はずです…!
私も置鮎さんは大好きな声優さんですけども!(主役張れる方だと思うのですが、
変なトコロにこっそり脇とかモブで出てるとこも好き!www)
声優さんは大きなとこから小さなとこまで結構変更あったはず。
アクエリアスさんが気にしてるウィンリィ・スカーは両方とも、変更キャラだったはずです…!;;
放送前からロイが大川さんじゃないと聞いてえええーありえん!むり!って思ってたけど、
新ロイが三木眞と聞いて三木眞への信頼故にある程度の安心感はあったんですけどね…
正直それ以外のキャラに関してはまだまだ不安がいっぱい…;;
>篠宮みどりさん
ん~私もアニメチェックはそんなに多い方ではないと思うのですが…
今回の鋼に関しては、もう有名すぎるタイトル、しかもアニメ化2回目、となるとどうしても
目線も冷めたものになりがち…?なのかもです。
原作通りにやるには絶対的に尺が足りないはずなので(今回は半年クールですよね?)、
どうしてもオリジナル展開になると思うんだけどなぁ~…?どうすんだろこの広げた風呂敷。
来週からは「ながら観」になる予感がヒシヒシとね!^^;
「土6」からの流れを受け継ぐ「日5」に対するガッカリ感はホントディーバダッタ級なんすよ!w
あのねー…正直、「えー観なよ!オススメだよ~!」とは言えない出来^^;
三木ロイはやっぱうめーけど、アニキの記憶が薄れそうで、やはり心情的に
微妙なのよぅ~(つД`。)
それよりも私もアニバサで盛り上がりたい!!!(*´∀`)キャッキャッ!
観てる人の数的には微妙かなーって感じなんだけど(深夜だしw)、個人的には
アニバサのが全然楽しそうだなーと思って!(笑いって意味でもな!www)
もう筆頭の「れっつぱーりぃー!」聴くだけで本望とも言える。笑
大丈夫、ちゃんと小政だったよ!!!!
こじゅの筆頭らぶっぷりは隠せません。いちいち冷静に筆頭をお諫めする姿に愛を
感じるんだぜ…?You see?(ぁ
ぬこ耳、みえる、みえるわ…!
00を先週までうっきうきで楽しんでいたので、
なんだかこの感じだとどうでもよくなって半ば見なくなる可能性がw
三木さんはうさこの中ではロックオンと指定されちゃっていたけど、
すんなり違和感もなく入ってきてやっぱりプロなんだなーと❤
でも、少数の声優陣変わっていてなんだか少し違和感が…^^;
前回のアニメのまんまではダメだったのでしょうか(´∀`;A゛
うーん… とりあえず、見る予定ですがうーん…(´・ω・`)
失望感が大きかっただけになんだか見る気があまり起きませんね^^;
私的にもちと微妙です、…今回のハガレン。
前回スカー役の置鮎龍太郎さんはシリアスなバトルシーンを演じるとすごくカッコいいですもんね~。
ラングリッサーⅣで主人公役を演じて以来、密かなファンだったりします。
あーっ!! そう言えばっ!!!!Σ( ̄Д ̄;)
SEEDシリーズのアンドリュー=バルトフェルド隊長も置鮎さんでした!!!!
「ん~…♪ コーヒーが旨いと気分がいい…。」
「さぁ、戦争をしに行くぞ…!!」
「まだだぞ!!…まだ終わっちゃいない!!!!」
アニメ声優界に数多くの名言を残す我が心のアニキでもあります。
スカー役が置鮎さんそのままである事を切に願います。
そしてスカーのにゃんこネタが見てみたい獅子兄さんであります(笑)
EDは…うん。
正直なんだあれ、って思ってしまいました^^;
とっ散らかってる感は分かる気がします。。。
最初に中央を襲う話を入れたのは、この後原作展開でやっていくための
布石にするのかなーと思ったのですが、だったとしてもつめこみすぎですね…。
でも、三木眞の増田さんは違和感なくて驚きました!
ガスタンク…もとい、マスタングが「∑え、三木さん!?」とか、マジ驚きましたわ。
ヒューズの声は変わってなくて良かった~。藤原さん以外考えられない!!
リザ・ホークアイとヒューズ嫁のグレイシアと、ホムンクルスのラストの声も変わってましたね。
次週はウィンリィ出ますな。豊口さんじゃなかったらどうしよう!?
スカーとかも置鮎さんじゃなかったらどうしよう!?
三木ロイは見たいですが…原作で楽しもうかと。
アニバサに関しては…まあ、おいおい自家ブログで書くかと思いますが…
あまりにサナダテで…びっくりしました。
あれ?あれ??こまさじゃないの!?←
青い人にもぬこ耳を…(しつこい!