Nicotto Town


冬琉の日記ニコタ版


PCトラブル対処の基本を補足~の続き

最後に
PCは家電よりも利用可能年数が短いものです。
5年も使うと再審のソフトやOSが入れられない旧式PCになる可能性が高いです。
家の隅で埃をかぶってるPCを使おうと思って新しくソフトを入れたら動かないんどと
いう場合は、あきらめて新しいPCを買うようにしてください。
そして。
PCを直すにせよ買い換えるにせよ
最後に決断するのは所有者本人であることをお忘れなく。
私らはアドバイスはできますし、実際にパーツ交換などもできますけれど、
すべてのアドバイスを鵜呑みにするととんでもないことになりまs
いじょう oさんでしt
これだけでブログ1回分の記事になるn・・


(以降メッセでの会話にて)

冬琉さん
なるねw
それにしても、さすがOさん。僕が手を抜いたところもぱっちりサポート♪
Oさん
ばよ~
冬琉さん
ばんわ\(--
Oさん
やっぱ気になるじゃないw
冬琉さん
そゆとこ大好きよw
Oさん
wwwww
冬琉さん
後で「より詳しく知りたい人向けの補足」としてのせとくねー\(--
Oさん
はいよww

※当日記は他所で展開しているブログと同内容となります。
投稿日記以前の日記が気になる方、また、ここよりブログが見易いなって方は下のブログも併せてご利用下さい。

ブログ「冬琉の日記」
http://to-ru-diary.blog.so-net.ne.jp/

アバター
2011/03/08 21:59
乾杯☆なうさんへ
ついでに部品取替え楽に出来たらさらに良いのにと思うw

ザイオン・ももさんへ
無理ないと思いますよ(^^;
今でこそ、個人消費者がちょっと頑張ればすぐ手が届く位身近な存在になりましたけど、それは世界規模で普及しているからの恩恵なだけで、そもそも使われている技術は今の時代の最先端を行くものばかりですしね。
そもそも、素人さんがすんなりわかったら、パソコン関係の技術者さんは明日から路頭に迷いますし。

必要な事だけ覚えておけば、後は餅は餅屋位でちょうど良いと思いますよ(--
アバター
2011/03/07 01:00
冷蔵庫や掃除機もアップデートしてくれればいいのに・・・
電化製品も育ってほしいww
アバター
2011/03/06 23:02
PCについては
ほんと全然わかりません。。。。
週刊アスキーは家に毎週あるのに。。。。
(汗)
「ハニカム」が最終回で悲しい
。。。
「パーツのぱ」 が最近の楽しみです^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.