Nicotto Town


~☆林道小僧のMOUNTAIN BASE☆~


お手伝い

5日、6日と知り合いの小学生のサッカー大会のお手伝いをしました。
内容はドライバーとビデオ撮影でした。
新宿の西口から茨城県の波崎スポーツプラザとホテルの送り迎え、
千葉県の銚子の近所です。
撮影は開会式と対戦した試合すべてと閉会式でした。
一日目は4試合して一勝も出来ず、かわいそうでした。
二日目は3試合全勝で総合成績が28チーム中、21位でした。
気温は寒くて耳が冷たいし、頭も寒かったです。
帽子を持って行けば良かったと思いました。
天気はまあまあ良かったので顔が日に焼けて赤くなりました。
初日のお昼を各自用意すると聞いてなかったのでコンビニを探すのに苦労したし、
場所が凄く離れていてビックリしました。
一般の道路なんだけど90キロ位でズーッと走っていても平気な位の所で日本じゃないみたいでした。
道もほとんど真っ直ぐでお店もポツポツしかないし、
コンビにも滅多に無くてとても不便そうでした。
車が無いと生きてゆけない所でした。

#日記広場:スポーツ

アバター
2011/03/10 20:50
44MGさまへ

そんなに強くないみたいです。
28チームも揃うし、泊まる所と会場が近くにあって宿泊料も安いとなれば、
こういう場所になってしまうのでしょう。
570人位で一緒に夕食と朝食を食べたよ。
風呂場は狭かったのでチームごとに入りました。
アバター
2011/03/10 17:02
林道小僧さま

 運転、お疲れ様でした(^^)大変でしたね。
しかし試合で茨城までとは!!そうとう強いチームなのでしょうか。

昔、合宿で某地方に行ったとき、
普通に各家庭車が2台とか3台とかあって、驚いたことがあります。
(母ちゃんの畑用、父ちゃんの仕事用、姉ちゃんの通勤用!)

都会にいると気づかないけど、徒歩&電車で暮らせる、
公共交通網のありがたさを改めて感じます。

そして、道は、楽しく走れる方が良い♪

雨が降る度に、
「明日の朝は、凍結するからだめだー、でも走りに行きたいっ(涙)」と
思っている44MGでした。

お邪魔しましたm(--)m
アバター
2011/03/08 21:02
ハッポさんへ

田舎はやっぱり山があるとこがの方が良いです。

今度の土曜日は予定が入ってないので秩父の近所の林道に行こうと思ってます。
もう少し暖かくなるといいのですが。
今、TTにはレイド用の大きなヘッドライトが付いてるので元の小さいのに変えてみようかと思ってます。
レンズはガラスのに交換して今、付いている60/55Wの電球が付く様にしようと思います。
アバター
2011/03/08 20:52
りりあんさんへ

天気には恵まれました。寒かったけど。

土地が沢山あるので車やバイクが走れるコースなどを作ればいいのになあ。
まっ平らな土地だからアップダウンが無くてつまらないかもね。
アバター
2011/03/08 20:37
美咲紀さんへ

そうなんです。サッカーは中学校の体育の時にやったきりしたことないっす!

道はズーッと真っ直ぐだから走っていてもつまらないと思います。
やっぱりコーナーとかカーブがないと。
ここは高速じゃないからスピードを出さない様にという看板が立ってました。
アバター
2011/03/08 20:28
リリーさんへ

気温が低く、風が冷たかったけど、日差しはちゃんとあったので、
日に焼けたんだと思います。
昔、釣りに行った時に帽子を被っていたけど
耳が出ていたので耳の後ろが日に焼けて酷い目にあった事もあります。
アバター
2011/03/08 18:52
お疲れ様でした。
ウチも田舎なんで、似たような所だと思います。
今週こそバイク乗りたいですね^^
アバター
2011/03/08 14:39
こんにちはー

お手伝いお疲れ様でした^^
土日はお天気良かったですものね!
しかし昨日のようなお天気じゃなくて良かったですね~

私もそんな所走ってみたいですw
地方に行くと車は必需品ですよね!
逆に言うと車が必需品でないのはある程度大きな町の証拠です・・・
アバター
2011/03/07 21:18
おつかれ様でした!
自分のサッカーじゃなかったんですね?

一般道路で90キロですか? 
通って見たいですね~!
ねずみ取りしてるかも?
アバター
2011/03/07 19:39
小僧さん、お疲れさまでした!
寒いのに日に焼けるなんて面白いですねえ♪(あ、面白がるところでもないか^^)
小僧さんのことだから一生懸命お手伝いされたんだろうなあ、
子どもさんにも優しい小僧さんの姿が浮かんでくるようです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.