So In Love
- カテゴリ:音楽
- 2011/03/07 23:48:42
Morton Gould 「Curtain Time」から
とにかく観て、聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns
懐かしすぎて、めまいがしました。この世界が、苦しいほど恋しい。ある一定の世代より上の人だけが共有できる、日曜夜の切ない大人の世界。
「笑点」の「パフッ」を聴いて、「サザエさん」の「ふんがっふっふっ」を聴いて、これ。
あー明日から学校だー、だりー…というちょっとブルーな気持ちを忘れさせてくれる、そんな豊かな豊かな時間を思い起こさせてくれる、素晴らしい曲なわけですね。モートン・グールドやコール・ポーターという名前など知らなくても、この曲は知っている。
絶版なのですね…入手不可能な音なのですね…それが、YouTube→Real Player経由で我がiPodに収まっている現代の奇跡。わあいわあいと喜びながらも、何かそれってちょっとイージー?みたいな戸惑いと寂しさもちょっとだけ、ある。
これとジェット・ストリームのテーマ(故・城達也さんのナレつき)と金曜ロードショーのテーマと、「アメリカ横断ウルトラクイズ」のテーマ(スター・トレックのとはオープニングがちょっとだけ違う)とを、同様の手法でセットでゲットしました。
嬉しくなって職場で話してたら部下に「何さみしいことしてるんすか。飲みにくらい付き合ってあげますよ。」と言われた。…ほっとけ。
でもその時間、ウチの父親は頑なに「欽ちゃんの家族対抗歌合戦」を譲らず…観られなかったんです。
KLMオランダ航空のチューリップと水車の映像を恨めしく眺めていたものです。
なのでワタシにとっては、西遊記はドリフの人形劇…こっちはピンクレディーでしたね。
でもなんか切ないなんですよねー日曜の夜だし。
金曜ロードショーOPもかなりきますよね。
あっでも私は日曜は「西遊記」を見ていた記憶が…。
そしてこのエンディングのガンダーラがまた切ないメロディなんですよ。