いわゆるひとつの一夜漬け。
- カテゴリ:日記
- 2009/04/06 18:25:58
明日は健康診断です。
大学では年に1回、春の健康診断を絶対に受けないといけません。
検査項目は年次によって違ったりしますが、診断を受けないと登録出来ない科目
があったりね、するわけです。(特に胸部X線は学生証に受けた証明のスタンプを
もらわないと学生証自体無効になるんですヨ)
私が受ける項目は「胸部X線」「身長」「体重」「視力」の4項目。
まー何がイヤって、「体重」、な…(  ̄ー ̄)ふっ…
毎年のことでもあるし、高校までのようにクラス単位で受けるわけでなし、(受付
時間内にいって、自分の記入用紙をもって各測定を回るだけです)気にすること
ないんじゃね?と自分でも思うんですが、やはりこの分野に関しては乙女ゴコロは
複雑なのよ! と、あえて主張させていただく(笑)
体重測る教室には4つくらい体重計が置いてあって、保険部のみなさん(学生
バイトもいるんだぜ!嫌!)が測定した数値を記入するわけですが…
意外な落とし穴、ここで数値を口にするやつがいるんだ!タマにだけど!
おまwwww 個人情報保護せーやwwwww
えー痩せててスタイルのいい人は、数値をみんなに聞かれても、平気なの?w
私はイヤだぜ!(`ω´)痩せてもスタイルよくもないからだぜ!もちろん!
というわけで今日は明日までにちょっとでも減ってるといいな☆
とばかりに部屋の掃除をして、ストレッチをしつつ(筋トレすると体脂肪率は下がる
けど体重は重くなるんで今日はおやすみだぜ!)、燃焼系♪燃焼系~♪と歌い
ながら(ぇ)カラダを動かしておりました( ´∀`)
うん、意味があるかはおいておこうじゃないか、この際。
でもゴハンは抜かないよん。絶食はポリシーに反するからな!
全然話は変わりますが、この「餡だんご」、アンコが嫌いな私としては断固「餡だんご」
てはなく「焼きマシュマロ串・チョコソースがけ」と主張してみます。
私は未だにあまり得意じゃないんですよね~…甘い野菜…(;>_<)
人参も生のスティックが1番!煮物とかのお出汁が染みて甘いのは(というか人参
自体がもともと甘いですもんね)好きなんですけどね。
スヌーピーみるとマシュマロも食べたくなりますが、シリアルも食べたくなります…(笑)
それはCMの刷り込みだwww
にんじんとか、生で塩かけてぱりぱり食べてましたww
いまはちょっとだけなら食べられますw(でも、五目豆はNO砂糖で!)
スヌーピーを見ると、マシュマロが食べたくなりますよね❤
ホント、さくさくっとすぐに終わってほしいですー!(つД`。)
またメガネ忘れないようにしないとな…ブルブル…(゜ω゜;)
あ、そうなのですアンコがダメなのですわたくし!
もー絶対に口に入れられないものなんです…(;-_-)他にも苦手なものは
ちょろちょろあるんですが、アンコは100%ムリですね…orz
基本的に「甘い野菜」が苦手なんですけどね…(この法則により“人参の
グラッセ”、“金時豆”、“南瓜の煮付”なんかもダメです;;)
そうそう!スヌーピーのマシュマロ~!(*´∀`)♥
焼きマシュマロにハーシーズのチョコソースかけるとめちゃウマですのよ♥
そうですよねー乙女の永遠のヒミツですよね!(`ε´)
しかも書き込まれた用紙は身長の時にも視力の時にも提出するし、それは
男子学生にも見られるんですよー!?しんじらんなーい(`ε´)
ちるるさんのコメントにうんうん、うんうんうんー!!!!と頷くばかりです!
数値に関係なく、可能な限りデリケートに扱ってほしいブツなんですよねー!
明日無事に済みますように…私も祈ろう…(ぁw
チモさん、餡子だめなんですね!私もたくさんは食べられないですww
マシュマロといえば、スヌーピーがよく焼いてますね♬
「あ、すみません、確認でつい」とかって。
なんでも口で確認しないとダメな人っているんですよねー。
本とか読んでるときに口をもごもご動かしちゃう感じの人みたいな感覚なんですかね?
つい。じゃねー!!!
体重は乙女にとっては重要かつ慎重に取り扱われるべき個人情報なのじゃ!!!
どんなにスタイルが良くても悪くてもどちらにも属さなくても、
「あら、見た目よりも体重あるのね、着やせしてるだけか」とか
「うわ、やっぱりそれくらいあるよね、あの感じ」とか
数値に関係なく、誹謗中傷のネタになるんじゃ!!!
体重。
どうしてこんなに気になるものなのかしら。いやねえ。
明日、無事にすみますように。