Nicotto Town



台湾旅行(つづき)

2日目の夕食は付かないので、士林夜市へ行ったのですが、

     士林夜市は寂れていて、廃墟となっていました。
     剣潭駅の北東にあったのですが、防災上の問題から、駅の西部に移転していたのです。
     日本で2011年2月刊の最新ガイドとグーグルアースのストリートビューで
     見ていた情報が古かったのです。
     食べ終わった帰りに分かって、ガッカリしました。場所や行き方を知っていたので
     ホテルでも、駅でも誰にも聞かずに出かけたのですが、
     最近移転したらしく、情報が古かったので失敗しました。

3日目:淡水に行きました。雨の中でしたが偶然お祭りやっていて、爆竹鳴らしたり音楽流したり
     通行人にお菓子配ったり、仏像に扮した人の行進があったりで、
     珍しいものが見られました。淡水は潮の香りもして、
     淡水って言う位だから河口も淡水かと思っていたのですが、違いました。


漢字圏の中国は言葉は分からなくても文字を見れば大体の意味は理解できる事が分かりました。
日本で英文字の地下鉄路線図を見ても、知っているはずなのに分からなかったり間違ったり

するのに、台湾の路線図は見やすくわかりやすかったです。
台湾全土の区分地図と、バス路線図ガイドを買ってきました。
次回行けたら、バスにも乗りたいです。

アバター
2011/03/16 23:15
剣潭駅の東部と書いてしまいましたが、西部の間違いでした。
原文も修正しました。
アバター
2011/03/13 01:07
士林市場には老朽化による衛生上、安全上の問題があったため、台北市政府は2002年10月14日に同市場を閉鎖し、代替として剣潭駅駅前に「士林臨時市場」が設置された。臨時市場は2002年11月25日に営業開始し、士林市場にあった飲食店の多くが臨時市場に移転した。

と、Wikipediaに書いてありました。今頃知ってもねぇ。
アバター
2011/03/12 05:48
士林夜市は寂れていて、廃墟となっていました。wwww

應該是非假日和下雨的關係吧w
士林夜市商圈非常熱鬧喔,附近有士林官邸(從前總統的住所之一)
那裡的花非常漂亮,建議火取虫さん自助旅行w
アバター
2011/03/11 17:57
おぉ!
よかったね!
地震や、津波が、こっちに・・・
こわ~ぁい。
気をつけて、帰ってきてね・・・
アバター
2011/03/11 15:45
おぉ!
夜市って移転していたのね。
何度も(TVで)見た夜市はすごくにぎわってたよ~w

赤いパンツ(下着)とか、アクセサリーとかも可愛いの売ってたしw

次回ゆっくりいくなら、パワースポットとか、超☆金運のお寺とか
にも行ってきて!どうだったか聞きたいなwww
アバター
2011/03/11 13:07
皆様コメントありがとうございます。
旅行中はアクセスできなかったので、コメントは読めませんでした。
淡水観光時には、紅毛城や忠烈祠には行けませんでした。
ガイドの方が案内してくれなかったです。台北市内行きの道路が渋滞していたので
早めに帰ったみたいです。
次回行けたら行ってみたいですが、いつになるかなぁ?

電車やバスの乗り方を覚えないといけないですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.