Nicotto Town


気まぐれ日記。


地震コピペ。【重要】

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

■地震はM8・4、停電・火災・大津波被害広がる 
(読売新聞 - 03月11日 15:36) 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1531515&media_id=20 

中越地震の方などの情報もありますのでコピペよろです。
他の方のコピペも載せています。
拡散してください。(一部見やすいように改変してます) 


伝言サービス ※安否確認に使用してください。 

災害用伝言ダイヤル「171」 
◆被災者の方 
1.伝言ダイヤル「171」を押す。 
2.自宅の電話番号を押す。 
3.伝言を録音する。 

◆安否を確認したい方 
1.伝言ダイヤル「171」を押す。 
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。 
3.録音された伝言を再生する。 
●NTTでは、ホームページによる伝言サービスを 行っています
。 




【緊急拡散希望!】 
【人命にかかわります!!】 
・電話の使用は極力避けてください! 
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています 
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします 

【拡散】電話の使用は極力避けましょう。 
・緊急の連絡(119,110)で必要としています。 
・安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットやSkypeを使いましょう。 
・RT願います。 

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。 
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。 
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。 

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。 
中越地震経験者として言えることは、避難してください 
地震は大きな余震が何度でもきます 
一週間は覚悟してください 
家には帰れないと思ってください 
帰らないで下さい 
おねがいします 
命より重い財産はありません 
おねがいします 
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです 
以上拡散お願いします! 



現在進行形で津波の被害が拡大しています。また、余震も十分に警戒してください。 

津波が河川をさかのぼり、沿岸から数km離れたところまで水と瓦礫が押し寄せています。 

また、油やガスが流出し火災も多発しているようなので、気を付けてください。 

とにかく一刻も早く高台に避難してください。絶対に様子を見に海に出るなどしないでください。余震や津波は何度も続きます。一度目より二度目のほうが津波が大きいこともあります。とにかく平地にお住みの方はすぐに高台の避難所に避難してください。 

繰り返しますが、津波が大きすぎるため沿岸から離れていても河川を遡上してくる可能性があり、現に一部地域ではすでに瓦礫を孕んだ津波に飲みこまれています。一刻も早く高台に避難してください。 

また、必要な回線が使えなくなるので安否確認には電話一般回線は可能な限り使用しないようにしてください。 

心配でしょうが、安易に回線を使用しないことがあなたの御家族・御友人の安全確保に繋がります。


追記
電話
公衆電話⇒ほぼ使えると思います。
固定⇒(会社等事前に登録してる)災害関連の回線を優先してますので、まだまだでしょうか?
DOCOMO⇒ほぼ掛けられず、運が良ければ着信が来ます。メールはセンター問い合わせ必要な時がありますね。
au⇒ほぼ大丈夫な様です。
softbank⇒あまりよくないですね。
以上、東京より発信。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

被災地の方が1人でも多く助かりますように…

アバター
2011/03/13 14:09
☎きらんさん
いえいえ
アバター
2011/03/12 21:46
星羅ちゃん、ありがとう。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.