タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
みー☆
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
福島県の地震情報
カテゴリ:
20代
2011/03/12 20:34:01
1個下のブログにあります。
必要な方は見てください。
みー☆
2011/03/13 08:49
キュアメロディ様
ありがとうございます♪
今日のブログに書きたいと思います★
違反申告
キュアメロディ♫
2011/03/12 22:42
地震情報※!
こぴってきた(´゚ω゚)!
地震についての情報です.
コピーして広めてください
このようなときだからこそ、ネットの世界を上手く使っていきましょう.
特にコメなどはいりません
見たらすぐに広めてください.
災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」+「1」を押す。
2.自宅の電話番号を、市外局番から押す。
3.伝言を録音する。
。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」+「2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を、市外局番から押す。
3.録音された伝言を再生する
地震が起こったら、必ず窓を開けてください
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください.
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください.
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
災害用 伝言はダイアル171+1!
頻繁に安否確認の電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので、
日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではない.
被害者を1人でもなくせたら嬉しい。
違反申告
みー☆
2011/03/12 21:20
キョス様
そうなんですよね。
キョスさんもお気をつけて・・・。
違反申告
キョス
2011/03/12 21:18
いつおきるか、わからないですもんね。
違反申告
みー☆
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
150871島
最新記事
サンリオキャラクターズミラクルマッチ ♪を遊ぼう
数年ぶりに再開しようかな。
伝言板2
お久しぶりです✿
✿伝言板✿
カテゴリ
日記 (134)
きせかえアイテム (65)
20代 (47)
グルメ (15)
恋愛 (15)
ニコットガーデン (14)
占い (13)
マイホーム (13)
人生 (12)
ニコガチャ (11)
>>カテゴリ一覧を開く
伝言板 (10)
イベント (10)
ニコット釣り (9)
映画 (7)
レジャー/旅行 (6)
フリマ広場 (6)
サークル (6)
小説/詩 (5)
ニュース (5)
お部屋アイテム (5)
ペット/動物 (4)
美容/健康 (4)
ファッション (4)
ショッピング (4)
勉強 (4)
ゲーム (3)
お笑い (3)
テレビ (3)
学校 (3)
仕事 (3)
家庭 (3)
カノンの宝石箱 (3)
タウン (3)
ニコッとタウン全般 (3)
ドラゴンクエスト (2)
アニメ (2)
レシピ (2)
スポーツ (2)
マンガ (2)
友人 (2)
スロット (2)
大富豪 (2)
ミラクルマッチ (1)
友だち募集:30代以上 (1)
車・バイク (1)
アルバイト (1)
さきはな (パズル) (1)
ババ抜き (1)
コーデ広場 (1)
ニコペット (1)
月別アーカイブ
2022
2022年10月 (2)
2014
2014年03月 (1)
2013
2013年05月 (3)
2013年04月 (1)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (5)
2012
2012年12月 (7)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年09月 (10)
2012年08月 (12)
2012年07月 (12)
2012年06月 (13)
2012年05月 (14)
2012年04月 (14)
2012年03月 (22)
2012年02月 (21)
2012年01月 (33)
2011
2011年12月 (27)
2011年11月 (21)
2011年10月 (20)
2011年09月 (21)
2011年08月 (20)
2011年07月 (26)
2011年06月 (22)
2011年05月 (22)
2011年04月 (20)
2011年03月 (26)
2011年02月 (26)
2011年01月 (13)
2009
2009年04月 (1)
2009年03月 (19)
ありがとうございます♪
今日のブログに書きたいと思います★
こぴってきた(´゚ω゚)!
地震についての情報です.
コピーして広めてください
このようなときだからこそ、ネットの世界を上手く使っていきましょう.
特にコメなどはいりません
見たらすぐに広めてください.
災害用伝言ダイヤル「171」
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」+「1」を押す。
2.自宅の電話番号を、市外局番から押す。
3.伝言を録音する。
。
◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」+「2」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を、市外局番から押す。
3.録音された伝言を再生する
地震が起こったら、必ず窓を開けてください
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください.
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください.
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!
食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!
パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。
あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
災害用 伝言はダイアル171+1!
頻繁に安否確認の電話は使わないで!救急ダイアルが混乱するから。
あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ
被災者のために持っている情報を無駄にしたくないので、
日記にコピペして拡散してもらえると助かります。
テレビのむこうだけをじっと眺めているだけではない.
被害者を1人でもなくせたら嬉しい。
そうなんですよね。
キョスさんもお気をつけて・・・。