Nicotto Town


きままな なでしこ


地震

お見舞い申し上げます
関東の叔父と連絡とれず 無事を祈るばかり
いるもの送りたいけれど輸送がままならないようです


阪神大震災を思い出して眠れない・・・被災者はもっと寝れないよね

私の家は半壊 だけど全壊同等でした 周りは火事
下敷きになっておかしくない状態のなか家具の隙間に助けられました

どちらの親元宅も全壊 
相手の親 大阪だったから1ヶ月たたずに団地に入れたけど
私の親宅は家の中なのに空が見えておりました
水なし 電気なし 浸水もありました


家業が電気屋なんだけど 町の電気屋
半壊の家から無事な家電・家財を搬出する為
その日の朝から動いておりました もちろんボランティアです

もう心配で心配でやめてほしいと言ったらね
その時ね 当主が 用心はする 血だけが家族じゃない 
お客さんも家族だと言って 危ないがほっとけないと・・ 
その時 できること 避けれること 自らを守る 本当の助け合いを知った気がします

パニックおこさないで冷静に行動してね



自宅にいる方へ

高いとこに 物あるなら自分を置かないで

即逃げれるように 逃げ道確保

かばんを玄関にセットしておいて 貴重品はウエストポーチで装着

水がでる間に水ためておいて

踏ん張って 必ず復興できる


関西から阪神大震災の義援のお返し 経験をお届けします 

#日記広場:日記

アバター
2011/03/20 10:28
あれから1週間。
東京は計画停電やエネルギー・食品の入荷困難はあるものの、非日常的な日常を取り戻しています。

なんとなく計画停電への対処方法っていうのかなぁ、そんなのも解って来ました。
前日の夜半、突然の発表But対象地域や時間帯はホームページで調べて欲しいという報道。
調べようたってサイトは繋がらないし、夜半の発表なもんで「行政HP」に反映されている訳でもなく。

こちらは今でも牛乳・パンや粉物・パスタ・乾麺・米・卵といった食料品は流通していません。
報道では「充分な供給体制は整っている」っていうんだから流通しているんだろうけど見当たらない。
あの日を堺に㌧と不自由な生活になってしまいました。

今回の震災は規模も地域も膨大で復興の兆しが見えるまで数十年という時間を要するかも知れません。
それでも今を生きていられることに感謝して、自分が出来ることを少しずつして行こうと思ってます。



JELは先の震災で被災された、なでちゃ達が報道を見聞きすることで、
フィードバック的な、PTSDに陥らないか、そちらも心配です。



だいぶ春めいてきましたが朝晩は時にして冷え込今日この頃。
体調に自愛くださいませ。
( ^^) _旦~~
アバター
2011/03/14 07:31
そうか、阪神の経験者か
まだ大きな災害を経験していないから
自分がどう行動できるか不安だよ
なるべくニュースは見るようにしている
でもパニックになるんだろうな
アバター
2011/03/14 03:40
なでしこちゃん、大変なときに大変なことがかさなっちゃったね・・・・
私のうちも両親、兄弟と音信不通で、昨日兄弟と、今日の夕方両親とやっと安否確認ができで、やっとほっとしている所です。
私の自宅もちょっと壊れましたが、大丈夫です。
初めて、心のそこから地震が怖いと思いました。
一番初めのゆれが収まったとき、足が震えるってこういうことかと思いました。
家に帰って、いそいで荷物をまとめてリュックを背負って普段着のまま眠りました。
元気が全然出てこないけれど、もっと大変で頑張っている人たちのことを見たりすると、こんな事でくよくよしていてはいけないと・・・・・・

踏ん張ろう。
アバター
2011/03/13 22:02
叔父様、心配ですね…心中お察しします。早く連絡がとれること、お祈りいたします><

報道だけで、充分心が痛んで、ついでに頭まで痛くなってしまいました。><
あまりの報道に12になる姪っ子は大阪より遠いところなのに毛布にくるまって震えてるそうです。
これはちょっと元気にならなきゃと喝をいれられました。
被害のない者の出来ることはもちょっと後にいっぱいありそうな気がしてます。
元気を貯めておこうと思います。
アバター
2011/03/13 18:56
うちは、おじいちゃんが建築士会からしょうしゅうがかかって
耐震チェックをしに行っていました。
私は小さかったので、あんなに怖い思いをしたのに
すっかり忘れてしまって・・・

今回の津波の後にはほんとうに心が痛みます。
アバター
2011/03/13 11:28
早々の訪問&コメントをありがとう。

東京は明日以降、電気の消費状況に応じて「輪番停電」を数時間単位・区域単位で実施する予定との事。
ただ、まだ状況や方法・実質的な停電時間などが伝わってきていません。
あらかじめ公表された停電なので大きな混乱はないと思いたいです。


ご親戚の安否が気掛かりです。
早く連絡が取れますよう。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.