状況(更新 21:00)
- カテゴリ:日記
- 2011/03/14 08:41:51
----- 21:00 -----
東京電力って、馬鹿?
茨城と静岡の一部じゃないじゃん。
しかも、千葉の旭市って、被災地だよ。
避難所も電気が切られたって、、、
そして、記者会見していた人が何も知らず、
自治体にも連絡せず、いきなりシャットダウン。
いきなり信号機が切れると。
事前に停電するって言ったでしょ、とでも言うつもり?
東電って、どこをいつ停電させるって、誰が決めているの???
何なの、これ???
そして、原発関係で喋っていた白髪の奴、何喋っているのか全く分からないどころか
日本語にすら聞こえない。何なの、こいつら。
----- 17:30 -----
計画停電が始まりましたが、
茨城と静岡の一部の市町村の一部の地域って、、、
そのくらいの規模でいいの?というか、する必要あるの?
あるいは、そのくらいでもヤバイほど目一杯なの?
東電のHPに地区割りの情報が、なんと16:20に掲載されていたみたいですね。
今頃かよ。
被災地の事を考えれば贅沢はいえませんが、なんかねぇ。。。
ところで、明日はどうなるの?発表なし?
また電車がどうなるのかわからないじゃん。
----- 14:00 -----
計画停電しませんね。
電車が運休していることが影響しているようですが、
東京電力の周知は遅すぎ。
でも、夕方からが危ないのでは?
夕方、日が暮れてから停電にされると困るなぁ、、、
ともかく、京成も止ったし、会社からも「今日は無理ですね。」と連絡が入りました。
私の上司に連絡が取れないと、総務担当が嘆いていましたが、
何やってんだか、あの人は。。。
この人は、金曜の朝「今日は14:00くらいに帰るから」と言っていたのに
昼休みになると「じゃ、これで」と帰っていきました。
後から考えると、すごい野生の感だなぁ、、、と。空気は全く読めないくせに。
----- 8:30 -----
昨夜、計画停電の発表があり、電車はどうなるの?と思いつつ寝ましたが、
やはり運休でしたね。東京電力、発表が遅いよ。
なんせ、私の住む船橋市は、グループ①②④に入っていて、アンドをとれば
6:20-13:00 13:50-22:00 と、ほとんど一日停電。
(そういう停電のさせ方じゃなんでしょうけど)
津田沼の辛いところは、JRは運休なのに、京成は運行していると。。。
無理とは思いつつも、会社、上司に電話が通じないので、JR津田沼駅で運休を確認してから、京成津田沼駅へ。
運行はしているが、無理だな、乗るのは、、、と、周囲の方々同様に引き返します。
そう言えば、1時間程早く家を出た奥さんは、乗れたのだろうか?と電話してみる。
乗ったはいいけど、閉じ込められたまま動かない、だって。
(一時間かけて、京成津田沼→谷津→船橋競馬場って、二駅だけ?)
そうしているうちに、会社の総務担当から電話が。
東京23区以外は、10:00まで自宅待機。
JR総武線は終日運休だし、京成も11:00には運休するので、これは一日休みですね。
さて、となると、今更手遅れ(出遅れ)とは思いつつ、イオンへ。
インスタント麺、カップ麺、レトルトもの、お菓子、パン、そしてティッシュ、トイレットペーパーなど、想像通り、陳列棚は空でした。
冷凍・冷蔵食品、アイスクリームは、売れていませんでした^^;
停電とは言え、計画だし、ガス、水道は生きているので、そんな焦らんでも、とも思いますが、物流がストップすることを考えると、買い置きは欲しいですよね。
うちは、米、乾麺とか、ストックはあるので、焦らずにいよう。
でも、停電前に、ご飯は炊いて、おにぎりにしておこうっと。
さて、奥さんは船橋で電車を降ろされたとの情報あり。11:00を待たずに京成本線も運休だな。
若い頃は何の仕事してたんだろ?
政府と電力会社が曖昧にしてた連携のダメなところがむき出しになった感じです。
菅さん、ちょっと寝たら?メディアも気が抜けてきたのか変に煽ってるし(--;)
それでも夕方には皆、冷静な感じも取り戻したし、よく頑張ってくれていると思います。
自民党って、この状況で文句言ってるんですか?ダメだなぁ・・・。
石原さんは失言を謝ってたよ。なんだか憎めないオジサン。
まったく、東電には振り回されっぱなし。
>ぴぴこさん
まあ、うちの上司は、生き残りますよ。
今日、自分はエスパーと呼ばれていると、戯言を抜かしておりました。
巡回お休みですか、復帰をお待ちしております。
>白ちゃんさん
いろいろ不満は募りますが、
うちでも、枝野さんの評価は上がっています。
東電はじめ、他が酷すぎるんですよね。
それを非難する自民党、君らの方がよっぽどダメだ。
(実は、会社に強制され、自民党員)
>美優さん
早いですね~。
なぜ?
それにしても、東電の仕事ぶりって、何?
TVで見ててもなぜって思いました・・・
しばらく巡回もお休みさせていただきますのでお元気で^^
あ。。ブログは読ませていただくかと思いますので^^;
結局エライさんって紙の上でしか物事考えてないんですよね・・・--;
それに振り回されてるJR・私鉄各社の社員さん>_<。
今日も昨日のようになるんでしょうね
予定は未定では社会が回っていきませんよねo(`ω´*)oフン!!!!
で・・・私はなぜかこんな時間に起きてしまった( ̄Д ̄;;
早く言ってくれないと、動けなくなっちゃうじゃん!
停電するなら予定通りやったらいいのでは?と思うのですが。
でも短時間ずつがいいですねーー;
人間に閉じ込められている水族館のお魚さんや動物が気になる(/・\)
病院で今にも産まれたばかりの子に電気がないのも不安ですし・・・
こんなことを言ってるから優柔不断になるのかな?
官房長官、日増しにパワーアップしてウチの職場では「がんばってる」と絶賛されています。
その上司のような方が結局長生きされるのでは・・・
と・・・今回思いました・・・
東電は昨夜からたじたじでしたもんね・・・
お偉い方は新しい体制にはついていけないのでは・・・とはっきり思いました><
でも私も多分慎重派かも・・・
おにぎりバリエーション楽しみです~^^♪
それにしても東電さんに首都圏全体が振り回されている感じですね。
計画停電が無計画に行われる可能性が高いせいで、
日本経済への打撃はより深刻化しそうな気が…
停電せず、電車が運休。故に私も運休。なんだか、のんびり過ごしていますが、いいのでしょうかね^^;
>ぴぴこさん
とりあえず、停電する前に、と、ご飯を炊いておにぎりを作りました。
が、停電しないなぁ、、、
明日はどうなるんだろう。。。
電車の運行状況も分からないですよね・・・
地域ごとにグループ分けされてると思ってましたが
何個も被ってる所があるのに驚きですーー;