Nicotto Town


みっちーのブログ


東日本大震災1

ニコタのお友達の方々へ

たくさんのコメントをいただきありがとうございました。
私と私の家族は無事です。
私は、宮城県に住んでいます。
以前から起こるといわれていた大地震・・・
東日本大震災が起こる数日前に大きな地震があり、
正直ものすごく心配していました。
そうしたら、3/11当日、離乳食を作っていて、コンロに火をかけている時に
大地震におそわれました。
テレビで緊急地震速報がなり、なんかいつもと違って嫌な感じがしたので、
コンロの火をすぐに消し、換気扇を消し、すぐにテーブルの下に子供とともに
もぐりこみました。
ガタガタガタ・・・・・ガタンガタンガタン!!
いつもとはケタ違いの地震でした・・・
つよくて、長くて・・・地震の最中も天井がふってきたらどうしようとか
その時は、どんなことをしても子供だけは助けようとかいろいろ考えていました。
大きい地震がおさまり、現状を見てみると、いろんなものが落ちていました。
でも、家は大丈夫でした。
主人の事が心配でしたが、連絡がとれなかったので、外に出ようとしていたときに
家の戸がドンドン!・・・主人でした。
ものすごくほっとしました。
ちょうど会社でイベントがあり、その最中での地震だったようです。
会社は家の近くなので、すぐに駆けつけてくれました。
その後は、近所の方と近くで情報収集・家族との連絡で時間が過ぎていきました。
主人はワンセグ携帯を持っていたので、それをみて驚愕しました・・・
海岸がものすごい津波とのこと。旅行とかで行ったことがある場所が
無残にも波にのまれている光景・・・信じられませんでした。
現在もたくさんの被害をきくたびに・・・・・・胸が痛くなります。
主人は、会社でイベントがなければ津波地帯へ荷物を届けるところでした。。。
取引先も沈んでしまったようです。
主人の会社の方もとてもこわい体験をされました。
今回の被害にあった町で仕事をしていて、ちょうど橋の上だったそうです。
津波がおそってきて、必死の思いで車を前に進めて・・・
その人の後ろの車の人が波にのまれたそうです。
しかも、のまれる前にその人と目があって・・・
助けてーーーとの声も聞こえたそうです。
その方よりうしろのかたはすべて波にのまれたとのことです・・・

会社の人の家族が行方不明という方もいらっしゃいます。
一人でも多くの方が生還してくれることを願ってやみません。







アバター
2011/10/24 22:31
ひろちゃんさんへ
こんばんは^^
コメントありがとうございます。
あたたかいお言葉で胸がいっぱいです^^
余震も落ち着いてきたみたいで、少しほっとしていますが、
やはり福島のほうが気になります・・・^^;
一日も早くみんなが安心して暮らせるようになるといいですね
アバター
2011/10/24 00:45
私が懇意にしているニコ友達は津波ですべてを飲み込まれ
お家を失ってしまいました。今は宮城野区のアパートに住んで
いますが、彼女の経験したことを回想すると今も胸が熱くなり
どうにもやるせない気持ちでいっぱいなります。
遅々として進まない行政に家族間の苛立ちや不満が募り
暗く沈んだ雰囲気にメゲそうになるとのこと。遠く名古屋にいる
私にできたことと言えば宅配が復旧した際に物資を送ることしかなく
荷物を詰めながら泣けて泣けて、どうにもならなくてほんとうに辛い
ことでした。また青葉区に住む友人はドクターゆえ家族を実家に
預けボランティアで負傷者の診療をしていました。

みっちーさん、どうぞどうぞ完全復旧には時間がかかると思いますが
私たちはいつも東北の方々のこと忘れてはいません。どうか乗り越えて
ほしいと心から願っております。
アバター
2011/03/23 14:25
琴希さんへ
ご心配をおかけしました。

琴希さんのお友達の方、心配ですね・・・
海沿いの方はまだまだライフラインは復旧していない所が
多いので、無事だといいのですが。。。

私は現在実家におり、子供と二人元気に過ごしております。
主人が仕事なので宮城にいるので、心配ではあるのですが。。。
GWには宮城に戻る予定なので、またよろしくお願いします^^
アバター
2011/03/23 14:22
月星大尉さんへ
コメントありがとうございます^^
ニュースを見ると本当に今回の地震がいかにすさまじかったかが
わかります。
みんなが助け合って、元気な日本になれるように
がんばっていかないといけないですね
アバター
2011/03/14 17:58
ご無事で何よりです><
とても心配しておりました。

私も今回の地震で少々被災しました。
でも、みっちーさんよりはまだマシだと思うので日々祈ることしか
出来ませんでしたがご無事と言う事をきけて
今凄く嬉しいです。。。

私のお友達が数十人程宮城にお住みの方がおり
現在も連絡をしてみてはいますが一向につながらずで
ただただ「生きていて欲しい」と願っていますが…。


今色々な事があってきっと心が痛いと思われます。
どうかご家族の皆様と落ち着くまでは今生きていると言う
実感を噛み締めて下さい。
落ち着くまでは訪問など一切いりません。
お命があって無事だと言う事がちゃんと確認出来ただけでも本当に心が
落ち着きますので。
まだまだ余震が続いておりますが、更なる悪夢が来ない事を心より強く願って止みません。

アバター
2011/03/14 17:46
運と言ってしまっては、それまでなんですが
そういうめぐり合わせってあるんですよね。
お亡くなりになった全ての方々に哀悼の意を、
生存限界といわれる72時間を越えてもなお
不明の方々の無事を祈ってやみません。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.