計画停電
- カテゴリ:日記
- 2011/03/15 06:48:12
11日、東北地方でとても大きな地震がありました
私は都内に住んでいるのですが、あのと時の揺れは
今までに体感したことのない本当に恐ろしいものでした…
家族が心配でメールや電話をしたけど、どれも不通で…
職場から家まで近いけど、確認に行けるわけでもなく…
関西の友人が必死に電話をしてくれたそうですがもちろん繋がらず
後からツイッターを見たら沢山心配メッセージ入れてくれてて…
必死さがすごく伝わってきて
お友達って有りがたいなってすごく思いました。
計画停電が実施され、電車通勤の方々が出勤が難しくなり、
昨日は色々な手段で出勤してきた人達も帰る頃の電車が無くなるとのことで
早々に帰宅していきました…
今日はもう無理してくる人もいないかな…?
今日はきっと寂しい職場だろうな…^^;
無理して来て、怪我したり…は、悲しいので…
そんな感じで計画停電+自分でも節電です
仕事中はどうしてもパソコンが必要なので、せめて家ではなるべく使わない様にしようと
思っています。
家の中の電気もみんなが1つの部屋に集まれば、それだけ消費も少ないかな?とか…w
微々たるものだと思うけど、小さなことからやっていけたら…と、思っていま
ニコッとに来るのも当面減るかと思います。
(でも1日1回はログインすると思うw)
世の中が落ち着いたらまた本格的に始めようかな…
被害に遭われた方々…
いま、とてもつらいと思います…
ご家族や友人と会えなかったり不安がたくさんあると思います
みんなで協力して頑張っていきましょう。
明日はきっと今日よりも、その次の日はもっと良い未来が続いてると信じて…
同じ名前の方にランダム訪問とstp、お水の支援をしています
よろしければ、支援おねがいします
来週ごろから、徐々に稼動すると思います。
そうすると、計画停電の頻度も少なくなってくると思いますよ。
夜のエリアになると、何もできないのが辛いですよね。
あと少し、がんばっていきましょうね(>_<)
今まで以上に節電に努めないと。。。。。。
1人無事でも多くの方の命が助かりますように。。
助け合いの精神はとても大事かとは思いますが、この件に関しては本末転倒的な気がしてなりませんです・・・
早期に被災地に物資が行き届きますように切に願っています
無事で何よりでした~
しばらくは余震があったりと大変な日が続きますが
怪我にだけは注意してください~