Nicotto Town


笑え!哂え!藁江(誰


友人ブログより その3



日本に住む外国人の友人から→「スーパーに買い出しに言ったら床にばら撒かれた商品を黙々と拾う人々が。みな横入りをせずに黙って列を作り、順番 に並んでお金を払って買い物をしてる。略奪は起きていない。超満員電車では高齢の方が妊婦さんに席を譲っているのをみた。日本はすごい」と



中国人の父が、地震発生後は食い入るように被災地の映像を見つめ、叫び、痛ましげに、ずっと、ずっと、悲痛としか言い様がない顔をしていました。誰よりも、日本の血の濃い私や母よりも。彼等の多くは四川の恩も、人としての道理も忘れていません。



自分は今バンクーバーに住んでいるのだが、少し離れたこの地でも日本に向けての募金がスタートした。UBC(近所の大学)生を中心に、本日付ス タートで参加者は400名に上る。これからもっと増えて、日本にいる人たちを少しでも助けられたらと思う。みんな一緒に頑張ろう!!!!



日本人の被災直後の行動の一部始終が世界各国に賞賛と感動を与えているとの事
「我々の国ではパニックに陥って被害は数倍になっていただろう」と
「日本人のこの冷静さが被害を最小限に抑えているんではないか」と



地震直後、震源地が南下するように余震が頻発したのを見て
「このまま東海・東南海・南海と誘発して列島一体が・・・・・・・・」
と本気で考えて事態に備えて色々動いて今落ち着いた所

1人でも多くの方が助かる事を
1日でも早く通常の生活を送れる事を


‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
(引用終了)


笑え!泣くよか笑え!

泣いてても何ともならんけど

笑ってりゃ何とかなる事だってあるんだよ!

後長い←

#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.