Nicotto Town


一人旅日記


自宅待機解除


交通機関がどうやらマシになって来たようなので、自宅待機が解除されました。

とはいえ、私が普段使っている路線は通常の40%のダイヤ。
当然、ホームには積み残し多数。
改札に入りきれなかった通勤客の行列は、駅の外にまで続くありさま。
駅に到着して、電車に乗るまで1時間近くかかるという事態。
そんなわけで、神奈川県民の私は、東京都大田区羽田の職場まで、
自転車で通勤してみる事にしました。
私の職場は東京湾の埋め立て地にあるわけですが、
案の定というか、地面の液状化?の影響なのか、
数カ所、床から水が染み出している場所がありました。
そういえば、天空橋の駅でも水漏れしている所があったなぁ。。。
あの駅、たしか海の下にあったような。
仕事中にも来ましたよ〜余震が。

とりあえず、自転車通勤の結果

行き、追い風で45分
帰り、向かい風で60分

という、データがとれました。
明日はどうするかな・・・

#日記広場:日記

アバター
2011/03/17 13:02
えらい!!
がんばってね!!!
アバター
2011/03/17 00:42
会社行くだけで、ぐったりですね><
往復20Kmなら自転車で走ったことありますけど、筋肉痛が。。。

どうかお気をつけて。
アバター
2011/03/17 00:03
電気が足りないのは朝なんだろうか、、、一日中なんだろな。
しかも明日も50%減の節電ダイヤだそうなので、チャリ決定。
風が強くない事を祈るしかないかな。
アバター
2011/03/16 23:22
自転車、遊びで乗るなら1時間も気にならないけど
通勤で1時間は大変ですね。
まだ余震もあるし、道路にいろいろ落ちているだろうから
パンクの危険もあるだろうし、
とにかく、気をつけてください。
それから、自転車こいで汗かくと風邪引くから気をつけてね。
アバター
2011/03/16 22:35
けっこう自転車通勤している方みかけました。
電車も、途中までの折り返し運転や間引きです。

けっこう大変ですが、今はがんばるしかないですよね。
 良い運動になるかも。
…とはいえ、余震と放射能に気をつけて…。
アバター
2011/03/16 18:55
余震には十分注意して下さいね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.