Nicotto Town


LEAFGの「徒然なるままに・・・」


輪番停電・・・その3

どうやら今日は
停電、実施されたようです・・・

「ようです・・・」というのは
うちの職場は自家発電機があるので
停電が実施されても一応稼働が
可能なんですね・・・

なので、あまり影響はなかったのですが・・・

家に帰ったら電子レンジのタイマーが
点滅してました・・・

これがある意味停電の後遺症・・・^^;

アバター
2011/03/17 18:50
リラックマニアさん
そうですね。
計画停電の影響、かなり出ていますね。
アバター
2011/03/17 18:50
くりんさん
電池式の時計はこういうとき便利ですが、
電池がなくなったら・・・
と、考えるとこれはまた大変ですね。
アバター
2011/03/17 18:49
なないろドロップさん
グループ分け、わかりにくいですね。
こっちは停電、あっちは電気が点いてる、
ってパターンは多そうですね。
アバター
2011/03/17 18:47
ベルさん
電気のない生活って・・・
考えられないですね、今の世の中・・・
しみじみ感じます・・・
アバター
2011/03/17 08:18
計画停電の影響がかなり出ているみたいですね。
アバター
2011/03/17 06:11
コンセント式の時計とかって、停電のたびに設定しなおさないと
いけないので面倒ですよ… (^_^;)
私のところも昨日は停電したので、さっそく電池式の時計を用意しましたw
アバター
2011/03/17 04:09
我が家の地域も昨日は停電がありました。
同じ町内でも135グループに分かれていて、自分がどこかわからなかったので、いつかいつかと・・・
やっと判明しました。
道を挟んだ向こうは点いているのに、こちらは真っ暗。
変電所単位なのか、電線の何かなのか・・・
アバター
2011/03/17 00:17
普段の生活って、電気にもの凄く頼っているんですね。
意識していなかったです。
関電地域なので、停電はないですが、電気の使い方を見直します。
アバター
2011/03/16 23:28
たまごさん
カレーは大丈夫でした^^
とりあえずなんとかなることがわかりました^^
アバター
2011/03/16 23:18
カレーは、大丈夫だったでしょうか?^^。
生活に支障がないことを願います。
アバター
2011/03/16 22:23
たんぽぽさん
今の世の中・・・
「電気なければただの箱」同然ですからね・・・^^;
アバター
2011/03/16 22:22
乾杯☆なうさん
やはり、停電では仕事になりませんね・・・^^;
携帯でネット・・・パケ代が・・・^^;
アバター
2011/03/16 22:20
昔は結構停電はひんぱんにあったと聞いていますが、いまの世の中の停電はやっぱり不便に感じてしまいますね><;
アバター
2011/03/16 22:20
美枝子さん
こっちは停電なのに、
向こうのブロックは停電してない・・・
こういうこともあるのかも・・・

※地震当日はうちの周りはそうでした・・・^^;
アバター
2011/03/16 21:49
ボクは今日、仕事がお休みでしたが、
昼に停電が実施されました゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

携帯がネットに繋がるので暇はつぶせましたが、古い機種なんでww
iPhone4買おうか検討してますww
アバター
2011/03/16 21:43
うちは周りは停電していたのに
なぜかテレビが点いて停電していませんでした
おもわずσ(^_^;)?という状態でした
市役所におもわずグループの確認をしてしまいました^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.