震災から1週間
- カテゴリ:日記
- 2011/03/17 14:11:18
個人的なことを言えば、未だ仙台の友人との連絡は取れず。
楽天的な私ではありますが、さすがに覚悟をもって日々過ごしています。
(代表で安否確認をしてる友人から1日2回、定時に連絡をもらってます)
被災者の方々はじめ、ご家族や友人、近しい方と未だ連絡がつかない方々、多くの人が
それぞれの不安と戦ってらっしゃると思います。
余震、原発、物流、天候…挙げればキリがないですが、負けたくないです。
今こそ強くありたいです、心も身体も。
この数日は、被災地支援のための活動をしてました。
赤十字通じての義援金(ちょぴっとですけど)と、あと知人がやってる活動に便乗しまして。
→http://ameblo.jp/rhythmtimes/entry-10832179971.html
地区別に中継点(物資保管所)を定め、仕分けの混乱がないよう中継点毎に支援物資の
種類も限定しています。
届けるのも、こちらから一般車両で現地へ行くことはなく、福島の被災者の有志の方々が
回収して現地避難所へ分配してくれます。
九州・関西の方からの支援物資も受付けてますので、興味を持たれた方はどうぞ。
腹の立つ話も多いんですが(津波被害に遭った地区の家から地震後に貴重品が
盗まれただの売名ピンはね義援金企画だの義援金横領してパチンコだの)、
一人でも多くの救助と、一日でも早い復興を祈って。
何もしないよりは、何かしている方が気も紛れるしね。
ニコットの方はもうしばらく半分放置状態続くと思います。
あたたかいコメント等、ご心配下さってる皆様ありがとうございます。私は元気。
いや正確には空元気…なのかもしれないけど。落ち込んでるだけは性分じゃないんで!
2ヶ月前に書きました、「命があれば何でも出来る」。私は私に出来ることをやるよ。
Σわざわざ拙宅までお越しくださりありがとうございますー!(@o@;)
ご連絡いただきまして、ちぇりー38さんのブログでの返信はきちんと拝見させて
いただきました。
今回のことでちぇりー38さんに対して否定的な意見の方も沢山おられたとは思いますが、
私はちぇりー38さんの意見と行動は間違っていないと今でも思っております。
すでにニコットの方は休止状態に入られてるようではありますが、お帰りをお待ちして
おります…!
こちらに失礼いたします。
ごめんなさい、せっかくコメント頂いたブログなのですが、
あれからいろんな事があり、非公開とさせていただく事に
しました。コメントは大変嬉しかったですし、数が少なくても
私が思い切ってコメしたことに同意して頂ける方がいて、
とても嬉しかったです。まだお返事をみていただけていなかったら申し訳
なかったので、ここにお返事させていただきました。
しばらく私はニコタ活動をお休み致しますが、コメント本当にありがとうございました。
↑の日記でニコット半分放置、と書きましたが…
ちょうど今日からニコットでも義援金企画が始まったので、せっせとニコットも
活動しようと思います(苦笑)
とにかく桜を買って、植えて植えて植えまくる!w
でもとりあえず明日は保管所に集まった支援物資の梱包作業のために朝から保管所
で一働きしてきます^^