Nicotto Town


一人旅日記


ニコタのデザイナーさん、避難して


桜の木のタネ、買いました。しかし、ガーデンには、まだ他の種が植わっているので、それらを収穫してから植えようと思います。
事務局さんのブログにメッセージが掲載されていたので、
ご紹介させて頂きます。

ニコタの桜の木のタネのメッセージ

<仙台と福島における業務について>
当社は、東京に企画開発オフィスがありますが、サポートセンターは
仙台にあり、デザインの一部(ガーデニング)は、福島にいるスタッフが担当しております。状況としては、建物の倒壊や津波被害は免れているとの連絡を受けておりますが、万が一の場合は、業務を停止し、避難するよう申し合わせをしています。

全文はコチラ
http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=25471970

なるほど、ニコタ自体が被災していたわけですね、
福島のデザイナーさん、無理をしないで避難して下さい。

#日記広場:ニコットガーデン

アバター
2011/03/20 01:44
ソーシャルネットワークの会社は東京だけにあるわけじゃないって事ですよね。
企業の中には、本部は東京だけど、サポートデスクなんかは地方っていうのが結構あるみたいです。
とりあえず、ニコタには無理をしない範囲で頑張って欲しいです。
アバター
2011/03/17 22:26
知らなかったです。
…ニコタのデザイナーさん、避難してください。
アバター
2011/03/17 20:38
十分な体制じゃないのに、サーバー節電したり、募金窓口を作ろうとしてくれていたんですよね^^;
アバター
2011/03/17 18:15
ニコタ募金が遅かったのは、そう言う事情があったんですね。無理はして欲しくないですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.