Nicotto Town



【スパロボK】一周目クリア!


わさわさとしつこく湧いてくる雑魚を相手に、MAP兵器の大切さを痛感しつつ……無事にスパロボKの一周目をクリアしました!
やはり終盤になればなるほど1話あたりに時間が掛かりました……
以下、ネタバレ注意な感想です↓↓





*蒼穹作戦
海っ…サイコー……!
というわけで途中自爆したり自爆したり脱出装置がダンクされたり(ry で離脱していたファフナーパイロットたち+乙姫ちゃんが還ってきました!!ああああありがとうカイジさん!ARIAコラでしか知らないけど!
原作再現もエンディングまで到達したし、ファフナーは割と再現多かった印象(ルート選びまくったせいもあるでしょうけれども)

*仲の悪いランページゴースト
いろんな方のプレイ日記を読んで回っていたら、あらゆるところで言われてて笑った^^
というわけでガンソのヴァン&レイ合体攻撃は仲が悪くてとても良いと思います。近接&狙撃の正反対コンビはいいね!レイさん、照準にヴァンまで入ってるよ!

*仲良しドッグス
今更ながらファフナー勢にいろんな合体攻撃があることを知り、頑張って見ました。何が難しいって、折角だからボスに当てたいのにまやとかずき以外を生き残らせつつボスに接近させるのが難しい。
実用性はないけどクロスドッグは燃えますね!ツインドッグはフツーに主力でした。EN消費半端ないのが難点かしら。

*増援増援また増援
このあたりから雑魚増援・ボスHP回復などが増えてきました。
それだけならまだ「経験値・資金美味しくいただきます^q^」精神で頑張るんですが、変なところに現れた増援が強制出撃キャラ(撃墜が敗北条件)をあっという間にボコってゲームオーバーorzというのが何回か……
ジーグ・バーチャロンをろくに育ててなかったので大変な目にあいました。チーフが何度落とされたことか。
思わぬ苦戦をすること数回、足手まといは戦艦に搭載するということをようやく覚えました←

*皆、オラに元気を
最終話は元気玉でした。ぶっちゃけ最終話よりその一話前が辛かった。バーチャロン敵強いよ……!
でも一番驚いたのはユウナがしっかり代表代行やってることでした。カガリ様といい、Kのオーブには間違いなく神補正が掛かってる。

*戦い終えて…
エンディングは皆それぞれ地球の平和維持のために頑張ってます。
でも甲児くん、考古学馬鹿にしちゃだめだよ。インテリなんだから!ジーグだって発掘兵器(?)なんだし。
ファフナーはフラグ頑張った甲斐がありバッドエンド回避らしいですが…それでもみんな幸せ笑顔!というわけには行かないあたり、原作が鬱すぎるせいですかそうですか。いつか還っておいで、皆城兄妹……!
それにしても、Kにおけるリーダーはカガリ、ヒロインは総士でした。今回のカガリの物語牽引力は凄い。そしてサコン先生がいなかったら地球は滅んでいました流石です!旧作のサコンさんから好きだった。

*エースたち
最終話前では①カガリ②ミスト③ヴァンでした。アカツキコンボ3無双です。以下、キラやファフナー勢が猛追してましたがトップ3には食い込めませんでした。
敵が援護防御しはじめる後半からはPUよりSUが強いですね。半分くらいSUでした。
今回良く使ったのは以下の面々。(エース、準エース)
ミスト、ヴァン、カガリ、キラ、一騎、真矢、ゲイナー、ロール、ネロ、翔子、レイ、フェイ、クリアリア、コトナ&充子(修理専門PU)
上位6人のコンボ攻撃で殆ど雑魚を掃討できてしまうので、他は残念ながら主役キャラも殆ど主力落ち。満遍なく使うの難しい。

*総評?
一周遊んで、ぶっちゃけKのオリキャラは皆微妙……ミストの学習能力皆無っぷりといい、全員に共通する内輪意識&陰口癖といい……
スパロボWのアーディガン一家が良すぎただけに、ちょっと残念です。
オリ敵幹部の皆さんは味があって面白かったんだけどな。足の引っ張り合いをしたあげく、版権敵キャラに陥れられて死ぬっていうのは斬新です。そういう意味では凄いぞギル・バーグ。
シナリオ通していまいち盛り上がり&楽しめる小ネタが少なめで、後一歩惜しい感じが否めません。同じ異世界クロスオーバーでもZは思う存分楽しめたので、何だろう……やっぱり感想は「惜しいっ!」ですね。
ZはZで、邪気眼王ことアサキムさんが大暴れでオリジナル設定投げっぱなし以下続く!という感じで完璧ではなかったので、やはりシナリオとしてはWが一番完成度高く感じられます。それと比べちゃうとどうしても落ちるなぁ。
でもファフナーが参戦しただけで狂喜乱舞ものだったし、新規参戦が多かったのはチャレンジ精神にあふれてていいと思います。このまま据え置き機参戦しないかな……声付きでファフナー動かせるんならPS3でもWiiでもXBOXでも本体ごと買っちゃうよ!

#日記広場:ゲーム

アバター
2009/04/09 11:14
>sorayaさん

いらっしゃいませ~。コメありがとうございます^^
ダンガイオーいいですよね!参戦決まってから予習がてらOVA観たんですがインパクトに打ちのめされつつ大笑いしました。クロスファイッ!
携帯機だと声が無いのが難点ですよね。真矢の棒声が聞きたいです(笑)でも、その分戦闘デモがサクサクですよ。


>るるさん

ありがとうございます!持病(クリア勿体無い病)が発症する前に一気に終わらせました。
世界観混ぜ込むのは確かに大変ですよね。ZもKもそこに苦労している印象でした。
参戦作品は大きなポイントですよね!DSもって無くてもファフナーのために買ったと思います(笑)
バンブリアンは一応出撃はさせてたんですが、ホントトップエース級のSUの攻撃で殲滅できてしまうので、なかなか活躍させられなかったです。後半は「カガリ&キラ&真矢(移動力高いトリオ)特攻⇒コンボ攻撃と反撃カウンター、気力が上がったらMAP兵器で雑魚殲滅」がデフォルトになっちゃったので。でも戦闘デモは堪能してました。パンダ♪
アバター
2009/04/09 09:57
攻略終了おめでとうございます~。
今回は比較的新しい作品が多かったから、世界観合わせにくかったのかなと言う気がします。
昔のはなんだかんだでアバウトだから、入れ込むのはそう難しくないんでしょうけど。
うちは声つきでゾイドジェネシスが出たら、本体ごと買いそうです。
てか、DSないので、K買うとしたらそれも本体ごとってことになるんですけど。

ところでバンブリアン、使えましたか?二軍落ちみたいだったから、ダメだったかな~。
アバター
2009/04/09 00:13
はじめまして、広場からスパロボタイトルに引かれてきました。
私もファフナー好きやダンガイオー(←インパクトで好きになりました)が出てるのでものすごく欲しかったのですが・・・
DS持ってない&声なしで買ってないんですよ・・・・
ですが楽しめるレビューでした。お疲れ様でした。
私も据え置きでの参戦が待ち遠しいです。ファフナー&テッカマンブレード。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.