Nicotto Town


ふらんふらのフラフラな思考


数え歌


(* ゚∀゚)< いーちー、にー、サンマの尻尾、
ゴリラの息子、菜っ葉、葉っぱ、腐った豆腐♪


・・・ツバキヘッドスパマスクをしながら、
シャンプーの洗い方について書こうと思っていたら、
隣の家のお風呂から聞こえてきたので予定変更www

ニコット検索したところ、
どうやらこの数え歌は京都だけのようです(;・∀・)アラ

世の大人達に、もうちょっと品良く教えようと思わなかったのかと
激しく問いつめたいwヽ(#^ω^)ノ ←世の大人の1人w

これを何度か繰り返して自分で自分にウケた後
11からは同じ節回しのまま、普通に
じゅーいち、じゅーに、じゅーさん、じゅーし・・・♪

と続くギャップが『10以降は大人の世界(* −ω−)b』
という感じに聞こえて何ともwww

なぜ10までしかないのか?
それとも10までしか必要なかったのか?(`・ω・´)キリッ☆


そして11以降の(うさんくさい)数え歌があるなら
教えてクレクレw(*^ω^)ノシ
 

アバター
2011/03/20 22:58
京都のイメージが…orz
アバター
2011/03/19 23:53
京都だけですと!?
もうひとつの府で育った私ですが、全く同じ歌詞で親しんでましたよ??
最後を「腐ったトウモロコシ」という友人を皆で笑い飛ばした記憶があります。

11以降は繰り返しになりますがよろしいでしょうか?なのでしょうかね。
英語版なら12までありそうですね^^
アバター
2011/03/19 23:38
隣のお風呂www
笑えるwww

ねね!シャー芯って0.4も あるんだね!www
この前初めて知ったwww

アバター
2011/03/19 23:29
なにそれ、京都ってそんなとこだっけ~っ?!(笑)
曲調が知りたい~っ。曲ってあるのかな?
どうやって数えるの?読むだけ?すっごく気になるっ!(笑)
11以降?私なんて、レベルもラベルも違いすぎて。。。
異世界空間のお話です。(^-^;
アバター
2011/03/19 23:29
ええっ 知ってますよその数え歌!(私○阪出身ですw)
京都発なんですかー(´・∀・`)y-~~ヘー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.