Nicotto Town


ニコッとタウンの不思議


ニコッとタウンの戯れ言(102)我が道


「Toshi、相談があるんだけど・・・・」
「なに?」
「チャリティーの桜の種を買おうかと・・・
 凄く悩んでるんだ」
「なんで? 買えばいいじゃないか」
「でもね・・・・・
 bonoにもプライドがあるから」
「そんな重大な問題なのか?」
「うん。bonoにとっては・・・・・」
 
「bonoはチューリップを育てられる様に
 なってから、チューリップ一筋。
 熊生をかけたきたんだ」
「うん、知ってるよ」
「で、メガで庭を一杯にしたかったんだ」
「ほぼ、完成してたよね」
「うん、でも・・・・・
 『ガーデン島の麦わら帽子』が
 欲しくて刈り取ってしまったんだ」
「そうか・・・・・
 bonoの気持ちは解るな」

「ありがとう。
 だから、bonoは早く
 チューリップ・ガーデンを
 完成させたいんだ!」
「bono・・・・
 チャリティーはいろんな形で
 参加すれば良いんだよ。
 自分にあった方法で。
 節電だって大切な事だよ」
「そうか!
 今の日本には電気は凄く大切だからね」
「そうさ!
 自分にできる事を
 確実にやる事が大切だと思うな」
「そうか!
 bonoはbonoのやり方で
 頑張るね♡」

アバター
2011/03/22 09:24
そうですよね。
自分の出来ることを出来る形でする。
それが大切だと思います。
楽しく頑張りましょうね。
アバター
2011/03/22 01:07
ブログにお気使いのコメントありがとうございます
それぞれの考えがあるからその人なりのチャリティーをすればいいと思います
義援金はどこでも入れられるし。。。
実際私も何箇所かの東日本大震災の義援金募金箱にお金入れましたよ
アバター
2011/03/22 00:24
そうそう^^

どんな形でも、気持ちがあれば大丈夫。

ニコタではできなくても、色んなところで募金も出来ますもんね。

電気も、ガソリンも、灯油も、あちこちで不足しています。

それを節約するだけでも、今はとても大切なこと。

bonoさんは、bonoさんのやり方で^^

楽しいブログも、わたくし達の心を癒してくれていますよ!
アバター
2011/03/22 00:21
ぼのちゃああああああああん!(≠≧∇≦≠嬉)
フリマでアラビアン交換成立!(嬉)その代り、5点限定だしてようやくGET;;
あたし、運がいいのか悪いのかわかんないモジ(((◕ฺ㉨◕ฺ❤ฺ)(❤ฺ◕ฺ㉨◕ฺ)))モジ

さっき、お出掛けしたら大阪も雨が・・・冷たかったぼの!
寒いからさっさとネンネするぼの!おやすみ♥
アバター
2011/03/21 23:05
それぞれの協力の仕方があると思います^^
bonoさんのチューリップはとてもかわいいし、
桜を植えてなくてもbonoさんの優しい心は分かります♪
私も私に出来るやり方でがんばります☆
アバター
2011/03/21 21:41
そうですよね。支援・協力は色んな形があるし、その人(クマ?)にあった方法でいいと思います。
みんなが救助活動にいったり現地まで物資をもっていったりすることは出来ないですものね。
アバター
2011/03/21 20:52
人それぞれ、熊それぞれの方法で、支援すればいいと思うよ~ヾ(。◕‿◕。)ノ
アバター
2011/03/21 20:44
豊さん最高!!!!!アイラヴュ~~~ヾ(。◕‿◕。)ノ ♬♩♫
うん、焦らないように慎重にするぼの!
今回の黒ガチャの目玉、結構人気あるっぽ!
大切に保管しとくよ!きゃっほぉーぃ(≠≧∇≦≠嬉)
アバター
2011/03/21 20:41
頑張ってチューリップに熊生をかけてください!
応援してまっす!
アバター
2011/03/21 20:33
うん、教えてくれてありがとう・゚・(。✖ฺд✖ฺ。)・゚・
ぼのちゃんのコメで少し楽になっちゃった!
どんくさい癖に、早とちりな所があたしのあかんところb´・.・`U)犬
まぁ奉仕したって思ったらいいっかっ!(涙)
アバター
2011/03/21 20:19
ニコの庭に桜の木がないので募金していないとは誰も思いませぬ。

義援金のやり方は人それぞれですから。

今回 桜の種のために課金した方が多いですが

bono様の おっしゃる通り自分の出来ることが大事なのだと思いまする。
アバター
2011/03/21 20:18
うわーーーーーーーーん・゚・(。✖ฺд✖ฺ。)・゚・
限定ドレス出品して、C以外って書いてて届いたのがC5点で、
間違って決定押してしまった・・・落ち込んだ・゚・(。✖ฺд✖ฺ。)・゚・
アバター
2011/03/21 19:50
桜の種は植えなくても募金できるよ。
なので、種は植えるのはいつでも植えれるので、種を買えるときに買っておけばどうですか?

アバター
2011/03/21 19:39
皆が、自分のできる事を少しずつ・・・
素敵ではありませんか?
Bonoさんは、みんなに笑顔と癒しを届けてくれる♫
それだけでも、凄い事ですよ✿
アバター
2011/03/21 17:35
御心配ありがとうございました。
怪我はないですが、まだ水道が復旧していない所もあり大変なようです。
農作業の手伝いと言っても、私は家事を引き受ける程度で(女手がない家なのですw)・・・
力仕事は余りしませんが、美味しい食事と温かいお風呂を皆の為に用意してきますね^^
アバター
2011/03/21 17:12
うん♪うん♬ toshiさんの言うとおり(=^・^=)b
桜チャリティーに参加しないって事で 即被災地への関心が無いなんて 誰も思わないよ^^
其々が 其々のやり方で ね♬
キノコはシャワーの時間を減らしたり 無駄な買い物を止めたりしてる。
そうそう 車もなるべく使わないで歩いたり^^
(キノコ 自転車上手じゃないので 一生懸命歩きます(●^o^●)
アバター
2011/03/21 16:05
少しずつの積み重ねが大きな力に変って行くのだと思います。

一人一人が自分に何が出来るのかを考えて、
小さな事でも実践することが大切なんだと・・・。

私は被害に遭った親戚の手伝いから。(木造建築の所は全部やられました><)
農繁期には、人手も必要になると思うので今年は張り切って手伝ってきますね^^
アバター
2011/03/21 15:59
乾電池 買えて良かったね
アバター
2011/03/21 15:36
そう
できる事をやればいいんだと思います

できれば、被災地に行って
瓦礫を取り除く作業をしたい、とか

チューリップガーデン
頑張って下さい
その分、私が桜頑張る!
たぶん・・
アバター
2011/03/21 15:30
人には人のやり方がある~だよね。

メインはチューリップにして
メがチューリップガーデンを目指して、桜も1個(10本)買っておいて
片隅にでも1個ずつでもゆっくりと植えるのもいいんじゃないかな~。
そうすることで悩みがなくなると思うけどどうかな?

西日本に済んでる我々は、電気を分けることも出来ないので
節電の変わりに出来る事はやらせてもらうね~

東電エリアの皆さんや他電力で送電する地域の皆さんにも
感謝ですm(__)m m(__)m

リアルでもソメイヨシノが咲き始めたね。


アバター
2011/03/21 15:27
bonoさんの気持ちは、届いていますよ♥
笑顔も大切な支援です♪
出来ることを頑張りましょうね(^^*)v
アバター
2011/03/21 15:23
いろいろな方法がありますもんね(@^▽^@)
いままで課金していなかったんですが
この桜をきっかけに課金しました
通院している病院でも募金しましたが
お医者さんがしてもいいといってもらえたら
献血をしてみようと思ってます
アバター
2011/03/21 15:20
うん、もとのと腰痛持ちなんだぼの!
椎間板ヘルニアなんだぼの!痛いんだぼの!www
だから雨の日とか湿気が多い日はつらいよぉ~・゚・(。✖ฺд✖ฺ。)・゚・
アバター
2011/03/21 15:11

bonoさんのやり方で頑張ってください
アバター
2011/03/21 14:46
St.bonoのキャッチコピーは
『周囲を驚かせ続ける酒癖の悪さ! 今も獲物を求め続けるハンターSt.bono!!』    です。

スイマセン。
キャッチコピーしらべさせてもらいました(*^_^*)
お酒はのまれますか?
アバター
2011/03/21 14:43
こっちも雨降ってたけど今はやんでるよ^^
湿度が高いから腰が痛いwww
風邪引かないようにね♥
アバター
2011/03/21 14:11
「チャリティーはいろんな形で参加すれば良いんだよ。自分にあった方法で。」

そうですよね。。^^
私もガーデンレベルを上げたかったので、刈り取ったものもあります。。;;
チューリップ・ガーデン。。またおやゆび姫になれる日を夢みて。。*^^*
アバター
2011/03/21 13:51
桜の種は買っておいて。
いつの日か植えればいいのでは?

例えば・・・
復興が終わりに近づいてきた頃とか^^

メガ・ガーデンも素敵ですしね♥
『人には人の!思いやり』ですw
アバター
2011/03/21 13:00
bonoさんが 良いと思われる
やり方で 頑張って下さい
アバター
2011/03/21 12:48
そそ^^何でも自分が心からしたいと
思う事が価値が有るんだよね(^^)

ボノの気持ちよく分かりますよ。
✾(。◠‿◠。✿)ぅんぅん
アバター
2011/03/21 12:39
メガチューリップ畑をお庭に作って
訪問者の気持ちを明るくするのも
十分素敵なチャリティですよね*

早く華やかで明るいお庭を見せてください♪
アバター
2011/03/21 12:27
頑張れー
アバター
2011/03/21 12:24
ぼのちゃぁ~~~んおはよヾ(。◕‿◕。)ノ ♬♩♫

うんうん、ぼのちゃんはぼのちゃんのやり方でいいと思うし、募金は色んな形で
出来るもんだし、節電だって募金の一つだし、そう考える事ないと思うよ!
ぼのちゃんにはずっと綺麗なチューリップのメガを育ててほっしいな♪
アバター
2011/03/21 12:21
ニコタで桜を咲かす事だけが支援ではありません。
人それぞれ、出来る事から支援していけばいいのよね(*´艸`*)
チューリップ・ガーデンの完成頑張ってね☆
アバター
2011/03/21 11:27
だにょね・・・
うちはチューリップの方が好きだにゃ~・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
悩むにょね~~(ノ∀`)
あ、ステポ&水遣りだにょ~(*・∀・*)
アバター
2011/03/21 11:17
非常に心情がわかりやすいです。
そういう事情があったのですね。
わが道をいってください!!
クラシックギターではどういう曲を弾かれるのでしょう?
アバター
2011/03/21 11:11
ぼくもクローバーがいいと思ってイッパイ植えたけど
手に持てるようにならなかったです
ちょっと残念ですのだー
アバター
2011/03/21 10:39
がんばって~~~

お水、あげときましたよ^^
アバター
2011/03/21 10:17
メガ、頑張ってくださいッ!
私も節電しなきゃ✯
アバター
2011/03/21 09:39
bonoちゃんは、チューリップ職人ですねっっ(*^^*)
ほんとは桜も…と思いましたが、確かに他でやれることはあります。大丈夫です!
これからもチューリップ職人bonoちゃんを応援しますo(*^▽^*)o~♪

アバター
2011/03/21 09:35
チューリップの恋模様~♪
って大塚愛がうたってた。

いいねぇ。メガチューリップガーデン私も楽しみにしてます。
アバター
2011/03/21 09:28
何を植えるか、植えたいかは個人の自由ですよ。
募金だって強制じゃないんですから^^
私はメガチューリップの庭を是非見たいです♪
アバター
2011/03/21 09:17
メガチューリップガーデン見てみたいなぁヽ(=´▽`=)ノ
チューリップ一筋なんて素敵ですっ☆
私は余ってるPコインで募金アイテム買えたらいいなぁ~って思ってたら足りず。。。
課金用のウェブマネーはアイテム解禁前に募金してしまい^^;
また課金の機会があれば、遅咲きの桜を考えてますヾ(;´▽`A``
アバター
2011/03/21 08:49
まあ、ガーデニングアイテム
魅力的だよね!!

がんばbono!! ^^
アバター
2011/03/21 08:38
チューリップ一筋
熊生をかけるほど大事なことだったのですね。
『どちらにしようかな・・・』なんて簡単に決められる事ではなかったのですね(_ _|||)
チューリップガーデンの完成楽しみにしています(=^▽^=)
アバター
2011/03/21 08:29
うんっ♪(・´Θ`・)ノ

みんなが 桜 植えてる中で bono精神を貫くのも また 素敵なことだぼの!(○^Θ^○)ノ”
だれだって 今 日本の復興を願わない 人なんていないんだから。。。♪(◍^・^◍)

昨日は ローソンでお買いものの時 ほんの少しばかりのおつりだったけど
募金箱へ・・・みんなの ちっさな想いから でっかい愛がうまれるもんねっっ♥
☆(ノ^・Θ・)♡+。・゚愛+。・゚♡(・Θ・^ヽ)☆ぼの~っっ♪
アバター
2011/03/21 08:23
お気に入りから失礼しますmm
桜の種・・・欲しいんですけど非課金者ですから買えないんですよね・・・残念です・・・

チャリティーはいろんな方法があるので、1つでも参加すればいいと思います。
スーパーでも募金してますしね
アバター
2011/03/21 08:21
そうですね!
節電してニコタをお休みしたら、
ボノちゃんもお昼寝できて体力充電できるし、
一石二鳥だね!?
アバター
2011/03/21 07:18
そうですよ^^
自分のやりかたで、何かやっていければそれで良いのですよね^^
アバター
2011/03/21 06:45
そうだよね^^
皆自分にあったやり方で、チャリティーに参加すればいいんですよね^^
アバター
2011/03/21 06:22
そうそう!いろんなやり方でいいんだよねっ
たんぽぽで応援してる人もいるし、
クローバーで励ましの気持ちを表している人もいるよ!(^^)/



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.