Nicotto Town



穴が開くまで

いつも、ジーンズを愛用してますσ(^-^)

家の中ではグダグダなジャージが基本
ですが、外に出る時はクタクタの
古いジーンズ(笑)

穴が開いたら捨てようと
ここ数年は着潰すつもりで
買い換えたりしないで延々と着てます。

他の服も穴が開いたりボタンが取れたら
捨てるつもりで、補修はしない方針。

幸い、近くの大手スーパーが時々
古くなった服の引き取りをやるし
ジーンズ屋もたまに引き取りを
やってることがある。

そう言う時に、5.6枚ずつ持っていって
処分しています。

引き替えに「3000円以上お買いあげ」の時に
500円引くという商品券をもらいますが
そういうのはほとんどゴミ(笑)

引き取ってくれるだけで十分。

今朝、いつもはいているジーンズを見たら
お尻の当たりというか、股の付け根
あたりというか擦れてきてます。

よーく見ると穴がっっ。
長いことご苦労様でしたが
次ぎにジーンズやさんで引き取りが
ある時に持っていくかな。これでちょっとは
片づく(・・・と、いいんですが

<昨夜のわたし>
ニコットサークルにて♪

さあ今日の一冊
「恐竜検定、公式ガイドブック」学研
最初の1問目からハイレベルの問題です。
こりゃあかなりスゴイ本です。わたしは
半分くらいしか分らなかった(^◇^;)

アバター
2011/03/21 19:11
綿パンもいいんだけど、なんか生地が薄くて
ジーンズばっかりの人間には頼りない
ような気がするんですよね(゜∇^*)テヘ
アバター
2011/03/21 18:02
ウチはウォーキングしたり鍛えているせいか?、昔、陸上選手だったからか?、太ももが太かったり^^;。
なので大手スーパーの低価格の既製品のジーンズって買えなかったりなんです^^;。
一本、ジーンズ持っているけど、確か4千円のをセールで3千円弱で買いました。
ズボンは基本的にカーゴパンツ、綿パン、スラックスをはいていますww。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.